【店舗情報】トップタウン宇和島☆初登場!店長の森です!
2021.07.22
みなさんこんにちは!ToP Town宇和島 店長の森です!(初登場!)
パソコンが苦手な私は、今まで店頭スタッフにSNSを任せっきりになっていましたが、この度、スタッフにも協力してもらって店舗ブログにチャレンジします!
少しでも私とToP Town宇和島を知っていただき、気軽に店舗に足を運んでいただけるよう、頑張ってご案内出来ればと思いますので、お付き合いください。
今回は、私の自己紹介からスタートします。
ちなみに、写真を全く撮らないため写真が少ないです...。申し訳ございません。
◎出身
東温市(旧温泉郡重信町)です。
小学生から大学生まで実家で過ごしました。
今の体型からは想像もできませんが(👇今の体型)小中学生まではスポーツ万能だったのです。(本当です...)
電車通学に憧れて、バイクの免許を持っているにもかかわらず、大学時代は半年間、郊外電車で通学しました。
大学時代、バイクを乗り回していたために車の免許を取るのが遅くなり、自動車販売店の営業スタッフでありながら、配属後の半年間は初心者マークで営業活動をしました。(恥ずかしかったなぁ~)
◎職歴
入社して新居浜に新人営業スタッフとして配属。新居浜の太鼓祭りは最高です!
その後、本社勤務を経て店長として新居浜、小坂、大洲の各店舗を異動し、現在のToP Town宇和島へ。
◎家族構成
3人の息子に恵まれ、息子3人は東温市(実家)、徳島県、岡山県で生活をしています。
ちなみに、妻は愛犬(雌)を「長女」と呼びます。
◎趣味
経験年数が長いだけ(?)のゴルフです。いつもイメージトレーニングでは「90台」でラウンドしますが、いつも「煩悩の塊(108)」なので、その周辺をウロウロと...。
◎休日の過ごし方
昨年父が他界し、長男である私は兼業農家として米作りのまねごとをしています。
近所の諸先輩に教えを請いながら、勉強の日々を過ごしています。
軽トラの他に、トラクター、田植え機、コンバイン等、多数の愛車を操り(操られ)ます。
最近は、休日ごとの草刈りで筋肉痛が・・・。さて、どんなお米が出来るやら。
◎憧れの車
元祖ハイソカー(死語か?)マークⅡ
トヨペットへの入社のきっかけとなった車です!マークⅡの取り扱いに憧れて入社しました。
マークⅡ3台を乗り継ぎ、家族のため泣く泣くイプサムに代替えしました...。
◎座右の銘
『後工程はお客様』
生産現場のことではなく、次の人が少しでも効率的に良い仕事が出来るように、自分の仕事を精一杯頑張ることが最終的にお客様にも通じることだと考えています。
◎ToP Town宇和島に対する思い
若いスタッフが多いので、各スタッフが十分に力を発揮できるようバックアップすることが私の役割だと感じています。
ちなみに、15名いる愛媛トヨペットToP Town宇和島のスタッフのうち7名が20代!!若い!
新店舗になって、早くも3年目になりました。(はやい!)
お客様から選んでいただける「まちいちばんのお店」を目指してスタッフ一丸となって取り組んでいます。
まだまだ至らないところもありますが、これからもよろしくお願いいたします!!
私、森がいる店舗の情報はこちら↓
過去のブログ一覧はこちら↓↓
SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)
◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

☆★松山中央店店長ブログ★☆ パート①自己紹介
2021.07.20
皆さん、こんにちは!
愛媛トヨペット松山中央店 店長 白石 秀樹 です。
今回のブログでは、私の自己紹介と今週末のイベントのお知らせをいたします!
それでは早速プロフィールから↓↓
<生年月日> 1960/12/16 60歳
<出身地> 今治市富田地区(緑の風が田んぼをわたっています)
<経歴>
徳島工業短大を卒業し、コロナ2000GTのCM(ドリフトがカッコよかった)に憧れ、エンジニアとして愛媛トヨペットに入社しました。
初めての配属先の新居浜店では、秋の太鼓祭りに参加し感激したのを今でも覚えています。
その後、地元今治店に異動となり、もち前の明るさを生かし転勤後半年で営業スタッフになりました。
それから30年余り今治店で勤務し、長年お付き合いして頂いた地域のお客様に支えられ、累計1800台余りを販売。
今治店では最後2年間店長を務めたのち、空港通本店の店長を経て現在の松山中央店で店長として勤務しています。
今年6月に異動がありまだ慣れない部分もありますが、スタッフが明るく楽しい店舗です。
<愛車履歴>ここはかなりマニアックになります(^^;)
初めて乗った車18歳・・・スプリンターST(父親の車)
学生時代・・・いすゞ ジェミニLS(SOLEXキャブレター装着)
愛媛トヨペット入社後・・・4代目MARKⅡセダン (角目4灯が好きでした)
営業スタッフ時代・・・①6代目コロナセダン(CMコロナに引力 キャッチコピー)
②5代目MARKⅡセダン(CM松本幸四郎さんが出ていました)
③6代目MARKⅡハードトップ (ツートンカラー綺麗な色でした)
④7代目MARKⅡハードトップ (初めての2500ccでした)
⑤初代ハリアー (CMにライオンが出ていました)
⑥2代目ハリアー (海外ではLEXUSブランドで販売)
たくさんのクルマを乗り継いできました!
<趣味>
多趣味ですが 釣り・料理・菜園・旧車・掃除片付けなど
今回は小学校3年生から続けている釣りを紹介します。
休日は朝日が上がる前からワクワクしながら出船準備をしています。
30年前父親と共同購入した、第二秀鷹丸です。(型は古いが、しけには強い♬)
<フィールド> 来島海峡を中心に東は四阪島、西は北条沖で同僚と楽しんでいます。
たまには、こんな魚も釣れます。
釣りから帰るともう一つの趣味、料理に取りかかります、さあー飲むぞ~
次回の店長ブログでは感動したエピソードと、もう一つの趣味、料理を紹介いたします。
※自家菜園で採れた野菜を持ち込み、店舗でお昼のまかない料理をしています。
!!イベント情報!!
今週末の7月24日と25日の2日間、新型アクアの発表会に合わせて松山中央店では小規模のお子様イベントを行います!
日時:2021年7月24日(土)、25日(日) 9:30~18:00
♡お子さま限定ひやしジュースをプレゼント🍹
クーラーボックスでキンキンに冷やしたラムネや紙パックのジュースなど、お好きなものをお子さま1人につき1つプレゼント♪
♡スーパーボールすくい
毎年お子さまに大好評のスーパーボールすくい!スーパーボールだけでなくアヒルやアザラシなどの人形もご用意しております☆
今週の連休は新型アクアあり、お子さま向けイベントあり、愉快な店長ありの松山中央店にぜひご来店くださいませ(*^^)v
次回のブログでは、2021年7月19日にフルモデルチェンジした新型アクアについてお届けします!!
↓↓松山中央店の過去ブログ・関連ブログはこちら↓↓
松山中央店✨アルファードコレクション2021✨
松山中央店NEWスタッフご紹介!店長・新人・ただいまスタッフの秘密を教えます🔍✨

【NEW☆試乗車】新型アクア登場!ヤリスとアクアの違いを徹底解説🚗💖
2021.07.20
みなさんこんにちは!
愛媛トヨペット リピット新居浜 船本です(*'ω'*)☆彡
愛媛県やっと梅雨明けしました~!
暑い日が続きますが水分補給と日焼け対策は万全にいきましょう😂
今回は、なんとなんと!!!!!
待望の・・・
✨🚗新型アクア🚗✨が登場いたしました~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして今回は!アクアとヤリスの違いについてリピット新居浜の試乗車を使用しながら徹底解説していきたいと思います!!
★アクア★
価格帯(車両本体価格) : 1,980,000円~2,617,800円(税込)
グレード : X,B,G,Z
排気量 : 1.5L
駆動方式 : 2WD / E-Four
下の写真はリピット新居浜の試乗車です
グレード :アクア Gグレード
車両本体価格 : 2,230,000円(税込)
カラー : プラチナホワイトパールマイカ <メーカーオプション 33,000円(税込)>
※付属品やメーカーオプション、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。
外装
内装
★10.5インチディスプレイオーディオ
ヒーターコントロールパネルのスイッチ類も機能ごとにまとめられ、見やすく使いやすいレイアウトになっています。
かなり大きなディスプレイですが、邪魔にならず視界も快適です!
10.5インチディスプレイオーディオ:Zグレードに標準装備。Gグレードにメーカーオプションで38,500円(税込)
7インチディスプレイオーディオ:Gグレード, Xグレード, Bグレードに標準装備。
内装
★ヤリス★
価格帯(車両本体価格) : 1,395,000円~2,547,300円(税込)
グレード : ガソリン⇒ X"Bパッケージ",X,G,Z
グレード:ハイブリッド⇒ HYBRID X,HYBRID G,HYBRID Z
排気量 : 1.5L
駆動方式 : 2WD / 4WD / E-Four
こちらはリピット新居浜の試乗車です
グレード : HYBRID Z
車両本体価格 : 2,324,000円(税込)
カラー : ブラック×シアンメタリック <メーカーオプション 55,000円(税込)>
※付属品やメーカーオプション、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります
8インチディスプレイオーディオ : HYBRID Z, Z, HYBRID G, Gに標準装備
7インチディスプレイオーディオ : HYBRIDX, X, X"Bパッケージ"に標準装備
★新型アクアとヤリスの違いを比較!
アクア大きさ : 全長 4,050mm / 全幅 1,695mm / 全高 1,485(E-Fourは1,505)mm
ヤリス大きさ : 全長 3,940mm / 全幅 1,695mm / 全高1,500(4WD, E-Fourは1,515)mm
アクアの方が全長が少し長く、ヤリスの方が少し背が高めです!
モデルチェンジ前のアクアに比べて、新型はシンプルで上質なデザインになっております💛
テールランプもヤリスは横長に対して新型アクアは縦長になっています。
✦シフトレバー&サイドブレーキ
ヤリスは通常の縦に動かすシフト操作です。
新型アクアは、プリウスやエスクァイアハイブリッドなどにも採用されている『エレクトロシフトマチック』を使用しています。
サイドブレーキも、ヤリスは手で引くタイプで、アクアは今回から足踏み式パーキングブレーキに変更されました。
✦メーターパネル
メーターまわりも少しデザインが異なります!
ヤリスのメーターは丸いですが、新型アクアはシンプルかつ見やすい表示です!
✦収納
アクア編
新型アクアは、収納・充電・給電できるところが12箇所もあります!
コンパクトカーとは思えないほどの快適空間です(^_^)⭐️
・助手席アッパーボックス
・助手席グローブボックス(ダンパー付)
・フロントセンターアームレスト(コンソールボックス付)*2
・フロントドアポケット&ボトルホルダー〔1本〕(両側)
*2.Z、Gに標準装備。
・フロントコンソール(スライド式スマホトレイ/カップホルダー2個付)
・リヤコンソール(オープントレイ/カップホルダー2個付)*3
・リヤセンターアームレスト(カップホルダー2個付)*5
・助手席シートバックポケット*4
*3.X、Bに標準装備。*4.G、Xにメーカーパッケージオプション。*5.Z、Gに標準装備。Xにメーカーパッケージオプション。
・買い物アシストシート*4
・助手席シートアンダートレイ*4
*4.G、Xにメーカーパッケージオプション。
・充電用USB端子/通信用USB端子*1
・アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/1個/非常時給電システム付)
*1.充電用USB端子は、Zに標準装備。通信用USB端子(USB入力)は全車に標準装備。
充電だけではなく、災害時の電気供給も可能です!
ヤリス編
ヤリスには収納が9箇所あります!
(グレードによって異なります)
・助手席オープントレイ
・グローブボックス
・センターオープントレイ
・フロントカップホルダー(2個)
・ボトルホルダー(フロント・リヤドアポケット〔1本付〕)
・フロントコンソールボックス
・助手席シートアンダートレイ *1*2
・助手席シートバックポケット *1
・買い物アシストシート *1
*1. HYBRID Z, Zに標準装備。HYBRID G, Gにメーカーセットオプション。
*2. 助手席シートアンダートレイと販売店装着オプションのCD・DVDデッキは同時装着できません。
✦ラゲージスペースにゴルフバッグ積めるか検証しました
今回、新型アクア・ヤリスにゴルフバッグを積んでみました!(Y山スタッフの私物を借りました😙)
新型アクア、ヤリスともに横に寝かすことは不可能ですが、2列目シートを倒したら9インチのゴルフバッグが頑張ったらギリギリ2つ積める・・・?という結果に至りました。
その他の車種は詳しくはこちらのブログをご覧ください!👇
ランドクルーザープラド・クラウン・カローラツーリング・ハリアー・C-HR・ライズ・シエンタ(7人乗り)などの車種を検証に使用しています。
『ゴルフバッグをいくつ積みこめるのか?』実際に検証した記事はこちら(ToP Town宇和島のブログに飛びます♩)
✦安全装備 *TOYOTA TEAMMATE ADVANCED PARK*
トヨタチームメイト[アドバンストパーク]はヤリスにも搭載されています。
ヤリスは、シフト操作まではドライバーが行いますが、新型アクアは、トヨタのコンパクトカーで初めてシフト操作も制御してくれるんです!(2021年7月現在)
トヨタチームメイト[アドバンストパーク]は全車にメーカーオプションです🚘
Zグレード : 188,199円(税込)
Gグレード : 97,900円(税込)
Xグレード・Bグレード : 114,400円(税込)
※アドバンストパークは、あくまでも運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。
※アドバンストパークは駐車環境や周辺状況によっては使用できない場合があります。詳しくは販売店でご確認ください。
※字光式ナンバープレートには装着できません
トヨタチームメイト Advanced Parkの詳しい情報はこちら(トヨタ自動車のサイトに飛びます♩)
みなさんは新型アクアorヤリスどちらが好みですか?
気になる方はぜひ愛媛トヨペット リピット新居浜へお立ち寄りくださいませ(*'ω'*)♡
★他店舗のブログも見てね★
小坂店の試乗車、新型アクア モデリスタエアロ付きの記事はこちら(小坂店のブログに飛びます♩)
試乗のご予約は👇一番下までスクロールしてください👇
ー お知らせ ー
♥絆プロジェクト FROM 愛媛トヨペット♥
絆プロジェクト インスタグラム版がスタートいたしました!(/・ω・)/
みなさんの愛車と思い出の場所をぜひぜひ教えてください!
♡応募方法♡
#愛媛絆プロジェクト #愛車との思い出P
こちらのハッシュタグをつけて愛車との思い出を投稿!
投稿していただくとリポストさせていただきます☆
みなさんのすてきな愛車とのストーリーお待ちしております🚙💕
詳しくはこちらのアカウントへGO!👇
ちなみに・・・
愛媛トヨペット リピット新居浜もインスタグラムやってます!
車のことからイベントのことまで幅ひろ~~~~~~く情報発信しております😍
ぜひフォローよろしくお願いいたします♡
試乗をご希望の方は、ご予約していただくとスムーズにご案内できます!👇

【試乗車】新型AQUA★モデリスタエアロ付き★が小坂店にやってきたー!!
2021.07.19
みなさんこんにちは(*^-^*)/✨愛媛トヨペット 小坂店 営業スタッフの「ひょうどう」と「にしおか」です!
愛媛の梅雨明けも近いのか、(確か、7月19日だったからのような気が…)本格的に夏が…🌞丸焦げの季節がやってきました💦笑
今週から気温が更に上がるとの事ですので、皆様水分補給しっかりして体調お気を付けくださいm(__)mペコリ
さて今回は、2011年12月の発売から、約10年を経て…遂に2021年7月19日(月)記者発表!フルモデルチェンジを遂げた新型アクアをご紹介させていただきます🚙🎉✨
以下略称、「ひょうどう」=ひ、「にしおか」=に で、新型AQUA情報をお届けいたします✨
ひ・に:まずはこちらの写真をどうぞ!!
に:実は、試乗車のエアロを付ける前と後の写真を撮ることができましたので比較のために載せておきます(*^-^*)
に:我が小坂店の新型アクアの試乗車です!!!これからの夏の季節を連想させるようなきれいなブルー色♪さて「ひょうどう」さん、スペック説明お願いしまーすm(__)mペコリ
ひ:はい!以下をご覧ください(*^^*)!
グレード🚙:AQUA Zグレード(上級グレードです)・2WD(CVT)
総排気量💨:1.5L
カラー🖊:ダークブルーマイカ(写真の通り色鮮やか)
本体価格💰:2,400,000円(税込み)
※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。
メーカーオプション:スペアタイヤ(14,300円(税込み))・トヨタチームメイトアドバンストパーク、カラーヘッドアップディスプレイ、BSM、PVM、PKSB(セットで188,100円(税込み))
外装:モデリスタエアロパーツセット塗装済み(144,100円(税込み))、モデリスタドアハンドルガーニッシュ(16,500円(税込み))、モデリスタミラーガーニッシュ(19,800円(税込み))
に:ちょっと待って待って。。。「ひょうどう」さん、メーカーオプションの途中からアルファベット入っていて分かんない(。´・ω・)
ひ:アルファベットは安全装置の略称です!
に:じゃぁ、正式名称と一緒に新型アクアについている安全装置を分かりやすく説明お願いしまーす(。-∀-)♪
ひ:(; ・`д・´)では、分かりやすく?新型アクアに搭載されている主な安全装置をご説明いたします!
💡プリクラッシュセーフティ(歩行者【昼夜】・自転車運転【昼】検知機能付き衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ)
ひ:ブザー音で危ないことをお知らせしてくれるだけでなく、被害軽減ブレーキでアシストもしてくれます!衝突を回避できたり、被害を軽減できたりする装置です!車だけでなく、歩行者【昼夜】や自転車【昼】も検知するところが更にスゴイo(^^)o
💡TTAP(トヨタチームメイト アドバンスドパーク)
ひ:コレは「にしおか」さんに必要なやつですよ(*'▽')笑
並列駐車・縦列駐車や出庫・区画線のない駐車まで!!様々な場面での駐車をボタン一つで操作をアシストし、駐車を完了させてくれる優れもの♪でも、念のためブレーキペダルに足は添えておいてくださいね💡
に:( ;∀;)何だか少しバカにされたような気がしますが、私に必要なのは間違いないかも!駐車苦手ですー!!
💡PKSB(パーキングサポートブレーキ):周囲静止物+後方接近車両
ひ:接近してくる車両や静止物(停まっている車や壁)に対して、危ないことをブザー音でお知らせしてくれて、更に被害軽減ブレーキが作動し、衝突被害の軽減をサポートしてくれます💡
💡PVM(パノラミックビューモニター):シースルービュー機能付き
ひ:車を上から見下ろしたような映像で駐車時の安全確認をサポートします!死角になるような場所でも確認できるの安心です!また、停車時は車内から車を透かして外を見るような映像で、障害物の確認をより容易にしてくれます👀
に:私が乗っている「C-HR」にもコレ付いてます(シースルービューは付いていないですが…)!!本当に便利(*^-^*)意外に大丈夫と思っていても、死角に潜む障害物には悩まされるものなんですが、お陰様で私の相棒🚙はこの機能のおかげで無傷です☆彡
💡ⅬTA(レーントレーシングアシスト)
ひ:高速道路上で使用できるシステムです!車線から逸脱する可能性がある場合、ブザー音でお知らせ、更には車線からの逸脱を避けるためにステアリング操作支援まで行ってくれるんですΣ(・□・;)
💡レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)
ひ:高速道路上で使用できるシステムです!先行車を認識して車間距離を制御し、自身で設定した車速に応じた適切な車間距離を保ちながら追従走行できちゃうんです!先行車が停止した場合も適切な車間距離を保ったままスムーズに停止まで行ってくれる夢のような装置!ペダル操作の負担が少なくなりますね(*'▽')
に:私はこのシステムに頼りっぱなし✨足の疲れ方が本当に違いますよ('ω')
💡RSA(ロードサインアシスト)
ひ:見逃しがちな道路標識でもカメラがとらえてディスプレイでお知らせしてくれます!
💡BSM(ブラインドスポットモニター)(停車時警報機能付き)
ひ:車線変更時に、隣を走る車両が死角に入るとドアミラーの鏡面にLEDインジケーターを点灯させて運転手にお知らせする機能です。そしてなんと!新型アクアは、停車時にも対応しているんです!!車を停めて降りるときに、後方からくる自転車や車に反応して、同じくお知らせしてくれる優れものなんです!
ひ:被害軽減ブレーキは改良され、歩行者を昼夜検知し、日中の自転車にも反応できる機能となりました。またレーダークルーズコントロールやレーントレーシングアシストの追加により、高速道路を使用の際は、安全かつ体力の負担を軽減できる仕様になりました!!いかがですか?しっかりした安全装置が付いていると思いませんか(・・?)
に:(^O^)安全装置、本当に充実していますね♪でも、一つ気を付けて頂きたいのは、標準装備のものもあれば、グレードによってメーカーオプションを付けて頂かないと装備が付かないものがありますのでご注意ください!ですよね?「ひょうどう」さん?
ひ:そうです!詳しくはスタッフまでお声がけください!そして、安全を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーの方が責任をもって運転をしてください。
に:(。-∀-)「ひょうどう」さん、次は内装の説明いってみよー!!
ひ:(*´Д`)はいはい!では、内装のポイントをご説明いたします☆彡一番目を引くのは何といっても10.5インチディスプレイオーディオ(Zグレードに標準装備、Gグレードにメーカーオプション)です!!かなり大きなディスプレーが装着されていますΣ(・□・;)
ひ:また、内装も今までに比べシンプルにまとまり、上品な仕上がりになっています!
ひ:更に、驚いたのはパワーシート(ZとGグレードにメーカーパッケージオプション)の設定があることです!
に:(*'▽')✨「ひょうどう」さん、忘れちゃいけない女性の味方になるオプションの説明は私がしますね!まずは、寒い冬にはもってこいのシートヒーター(Z・G・Xグレードにメーカーパッケージオプション)とステアリングヒーター(Z・Gグレードにメーカーパッケージオプション)✨特に女性はあると嬉しいですよね♪写真の赤くなっているところが温かくなります!
に:それから、スーパーUVカットガラス🌞(フロントドアグリーンガラスのスーパーUVカット機能はZ・Gグレードには標準装備、Xグレードにはメーカーパッケージオプション)女性にはコレ、必要ですよね!コレで、運転時の日焼けを抑えられますね!グレードによってはIRカット(熱線=ジリジリと暑さを感じるやつです!)もついています♪
に:なんと、ナノイーXまで!!(Z・Gグレードに標準装備、Xグレードにメーカーパッケージオプション)
に:因みに、ナノイーXですが、カビ・花粉・ニオイ・PM2.5・菌、ウイルス・アレル物質・美肌、美髪などに効果があると言われています(*^-^*)✨
ひ:皆様、何となく新型アクアの概要をお分かりいただけましたでしょうか?ここで、新しいアクアとモデルチェンジ前のアクア(たまにヤリス)の写真で間違い探しー📷✨✨小坂店にちょうど前モデルのアクアがありましたので横並びにして撮ってみました!!違い分かりますか(。・ω・)?
に:まだあるよ↓
ひ:まだまだあります↓↓
ひ:見てわかるように、全高が144.5cmから148.5cm【E-Fourの場合は150.5cm】と4cmアップしたことで、乗車がかなり楽になりました!全長や全幅は変わりがございません(*^-^*)
に:盛りだくさんでお届けいたしましたがいかがでしたでしょうか?少しでも気になった方は是非、愛媛トヨペット(株)小坂店へお越しくださいませ!お待ちしております♪
【お知らせ】
前回のブログ記事〖イベント情報📣〗栄養ワンダー2021 小坂店で開催!!⇒コチラ☆★
\\✨第7回絆PROJECT(絆ストーリー)ご応募ありがとうございました✨//→第8回は8月1日(日)よりご応募開始いたします✨
絆PROJECT詳しくは⇒コチラ☆★
\\愛媛トヨペットでは「シトラスリボンプロジェクト」を応援しております!!コチラから↓↓
Instagram更新中!是非フォローお願い致します!コチラから↓↓
気になる車の試乗予約はこちらをポチッ↓↓
小坂店の店舗情報はこちらをポチッ↓↓

147ページ(全280ページ中)