【サービス情報】トップタウン宇和島☆JAFと自動車保険のロードサービスの違い!!!
2023.12.24
こんにちは。愛媛トヨペット トップタウン宇和島、堀池です。
もう少しで2023年も終わってしまいますね。
みなさん年末年始の予定は決められましたか?
コロナも緩和し、今年こそは家族全員揃っての年末年始楽しみましょう(^^)/ ということで大切なお知らせです♪
誠に勝手ながら下記の期間中、愛媛トヨペット全店お休みさせていただきます。
お客様に大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
休業期間:2023年12月29日(金)~ 2024年1月4日(木)
休暇明けの2024年1月5日(金) は午前9時30分より営業いたします。
⇊休業期間中の事故・故障のお問い合わせはこちらをご覧ください⇊
【お役立ち】事故!故障!車屋さんが休みの時の対処法!!
さて突然ですが、車の事故や故障などのトラブルが多い時期はいつだと思いますか?
、、、年末年始であるこの時期”冬場”だそうです。
気温が低くなる時期は、雪や道路の凍結によるスリップでの事故やバッテリーが上がりやすくなったりとトラブルが多いです。実際、ロードサービスの出動が多いのが11月~2月の今の時期といわれています。
そこで活躍するのが【日本自動車連盟】通称“JAF(ジャフ)”です!
お車お乗りの方は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか('ω')
GWや夏季休暇、年末年始の長期休暇中のトラブルは販売店スタッフでは対応できない時もあります。。。
、、、という事で今回は24時間365日いつでも!どこでも!利用できるJAFのロードサービスと自動車保険のロードサービスの違いについてのお話です(*'▽')♪
JAFに関するブログは他店でも掲載されておりますので是非ご覧ください↓↓
大洲店:便利なJAFアプリと使い方をご紹介します!!🚘✨
今治店:JAF の会員になるとどんないいことがあるの??&クリスマスツリー出しました✨
お客様の中には、「自動車保険のロードサービスがあるから大丈夫」「ロードサービス呼んだことないから」「お金がかかるから、、、」とお考えの方もいらっしゃると思います。
しかし、自動車保険とJAFには大きな違いがあります!
そのため、JAF会員であれば友人や家族の車に同乗しているだけでも!レンタカーなど、マイカー以外の車両運転中でのトラブルでも!ロードサービスをお使いいただけます!(一部例外になる場合もございます。)
また、車以外のバイクや原付でもOKです( ^ω^ )!
自動車保険のロードサービスでは契約期間中の利用回数に制限があることが多いですが、JAF会員は年に何回利用しても原則無料で様々なサービスが受けられます。
例:バッテリー上がり、キー閉じこみ、燃料切れなど
※バッテリーやガソリンなどの部品・油脂・燃料代は実費。
※けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円実費。
※作業内容は一例となります。
※作業内容によっては有料となる場合もあります。

また、JAF会員なら自動車保険のロードサービスでは対応していない作業も行えます。
例:自然災害に起因した事故、故障(地震、津波など)、雪道・ぬかるみからの引き上げ、タイヤチェーンの脱着、パンク応急処置、走行可能で異音・異臭などのトラブル点検など

保険のロードサービスではまかないきれない所をJAFならたくさんカバーしてくれるので良いですね♪
さらに、JAF会員限定でタイヤのパンクやバースト等で走行不可になりスペアタイヤがない場合やスペアタイヤがパンク等で使用できない場合にタイヤの貸し出しサービスもしております。
★タイヤ貸し出しサービスの流れ
1.タイヤのトラブルでロードサービスを呼んだ際、現場でタイヤの状態や利用条件を確認し、お客様が希望される場合に貸し出し用タイヤを取付けます。
2.お客様は貸し出し用タイヤで最寄りの自動車販売店などに自走します。
3.タイヤの交換などの処置を受けた後、JAFへ貸し出し用タイヤを以下のいずれかの方法で返却します。
◎返却方法
・宅配で返却…宅配で指定の返却先に送る。
・基地に直接返却…JAFの基地にお客様が直接ご返却。
・自動車販売店等に預ける…現場のJAF隊員に確認してください。
※返却方法は状況により指定させていただく場合があります。
※タイヤ返却にかかる費用は実費負担
※2輪車は対象外
※一部対象外の地域あり
最近の車はスペアタイヤがオプションなので、選択されないお客様が増えてきました。スペアタイヤを車に積んでいない方にもJAFへの加入はオススメです♪
また、タイヤパンク保証も組み合わせるとトラブルからタイヤ交換まで実質無料で対処できるので、もしもの時でも安心です。
タイヤパンク保証が気になる方は別のブログで紹介しておりますのでぜひ併せてご覧ください↓↓
【サービス情報】トップタウン宇和島☆タイヤ1本のパンクでも4本の保証!?タイヤパンク保証のご紹介
、、、いかがでしたか?
車での移動が多くなるこの時期!もしもの時の為にぜひJAFへの入会を検討して頂けたらと思います。
少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
では今回はこの辺で♪
みなさま良いお年をお過ごしくださいませ( ^ω^ )☆
店舗情報はこちら↓↓

過去のブログ一覧はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
もう少しで2023年も終わってしまいますね。
みなさん年末年始の予定は決められましたか?
コロナも緩和し、今年こそは家族全員揃っての年末年始楽しみましょう(^^)/ ということで大切なお知らせです♪
誠に勝手ながら下記の期間中、愛媛トヨペット全店お休みさせていただきます。
お客様に大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
休業期間:2023年12月29日(金)~ 2024年1月4日(木)
休暇明けの2024年1月5日(金) は午前9時30分より営業いたします。
⇊休業期間中の事故・故障のお問い合わせはこちらをご覧ください⇊
【お役立ち】事故!故障!車屋さんが休みの時の対処法!!
さて突然ですが、車の事故や故障などのトラブルが多い時期はいつだと思いますか?
、、、年末年始であるこの時期”冬場”だそうです。
気温が低くなる時期は、雪や道路の凍結によるスリップでの事故やバッテリーが上がりやすくなったりとトラブルが多いです。実際、ロードサービスの出動が多いのが11月~2月の今の時期といわれています。
そこで活躍するのが【日本自動車連盟】通称“JAF(ジャフ)”です!
お車お乗りの方は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか('ω')
GWや夏季休暇、年末年始の長期休暇中のトラブルは販売店スタッフでは対応できない時もあります。。。
、、、という事で今回は24時間365日いつでも!どこでも!利用できるJAFのロードサービスと自動車保険のロードサービスの違いについてのお話です(*'▽')♪
JAFに関するブログは他店でも掲載されておりますので是非ご覧ください↓↓
大洲店:便利なJAFアプリと使い方をご紹介します!!🚘✨
今治店:JAF の会員になるとどんないいことがあるの??&クリスマスツリー出しました✨
お客様の中には、「自動車保険のロードサービスがあるから大丈夫」「ロードサービス呼んだことないから」「お金がかかるから、、、」とお考えの方もいらっしゃると思います。
しかし、自動車保険とJAFには大きな違いがあります!
- 保険は「クルマ」を対象
- JAFは「人」を対象
そのため、JAF会員であれば友人や家族の車に同乗しているだけでも!レンタカーなど、マイカー以外の車両運転中でのトラブルでも!ロードサービスをお使いいただけます!(一部例外になる場合もございます。)
また、車以外のバイクや原付でもOKです( ^ω^ )!
自動車保険のロードサービスでは契約期間中の利用回数に制限があることが多いですが、JAF会員は年に何回利用しても原則無料で様々なサービスが受けられます。
例:バッテリー上がり、キー閉じこみ、燃料切れなど
※バッテリーやガソリンなどの部品・油脂・燃料代は実費。
※けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円実費。
※作業内容は一例となります。
※作業内容によっては有料となる場合もあります。

また、JAF会員なら自動車保険のロードサービスでは対応していない作業も行えます。
例:自然災害に起因した事故、故障(地震、津波など)、雪道・ぬかるみからの引き上げ、タイヤチェーンの脱着、パンク応急処置、走行可能で異音・異臭などのトラブル点検など

保険のロードサービスではまかないきれない所をJAFならたくさんカバーしてくれるので良いですね♪
さらに、JAF会員限定でタイヤのパンクやバースト等で走行不可になりスペアタイヤがない場合やスペアタイヤがパンク等で使用できない場合にタイヤの貸し出しサービスもしております。
★タイヤ貸し出しサービスの流れ
1.タイヤのトラブルでロードサービスを呼んだ際、現場でタイヤの状態や利用条件を確認し、お客様が希望される場合に貸し出し用タイヤを取付けます。
2.お客様は貸し出し用タイヤで最寄りの自動車販売店などに自走します。
3.タイヤの交換などの処置を受けた後、JAFへ貸し出し用タイヤを以下のいずれかの方法で返却します。
◎返却方法
・宅配で返却…宅配で指定の返却先に送る。
・基地に直接返却…JAFの基地にお客様が直接ご返却。
・自動車販売店等に預ける…現場のJAF隊員に確認してください。
※返却方法は状況により指定させていただく場合があります。
※タイヤ返却にかかる費用は実費負担
※2輪車は対象外
※一部対象外の地域あり
最近の車はスペアタイヤがオプションなので、選択されないお客様が増えてきました。スペアタイヤを車に積んでいない方にもJAFへの加入はオススメです♪
また、タイヤパンク保証も組み合わせるとトラブルからタイヤ交換まで実質無料で対処できるので、もしもの時でも安心です。
タイヤパンク保証が気になる方は別のブログで紹介しておりますのでぜひ併せてご覧ください↓↓
【サービス情報】トップタウン宇和島☆タイヤ1本のパンクでも4本の保証!?タイヤパンク保証のご紹介
、、、いかがでしたか?
車での移動が多くなるこの時期!もしもの時の為にぜひJAFへの入会を検討して頂けたらと思います。
少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
では今回はこの辺で♪
みなさま良いお年をお過ごしくださいませ( ^ω^ )☆
店舗情報はこちら↓↓

過去のブログ一覧はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
