【学生さん要チェック!】雑誌の取材を受けました📷 & 今治店のCAお仕事紹介🌼
2024.01.12
皆さまこんにちは!今治店CAの近藤です😊
新年あけましておめでとうございます🐉
2024年、第1回目のブログです(^^♪ 今年もよろしくお願いいたします⛄
なんと・・・❕❕ 先月今治店で営業の近下スタッフが株式会社エス・ピー・シー様より雑誌の取材を受けました(^^)/
取材内容は、2023年12月20日発売の“タウン情報まつやま1月号 求人特集ー愛媛が誇る輝く企業の顔”にて掲載されています🙋
愛媛トヨペットの魅力や就職活動の参考になる情報も書かれてあるので、学生の皆さんぜひチェックしてみてください♪
こちらがその時の様子です👇

こちらの取材内容は、2023年12月20日発売の“タウン情報まつやま1月号 求人特集ー愛媛が誇る輝く企業の顔”にて掲載されています🙋
愛媛トヨペットの魅力や就職活動の参考になる情報も書かれてあるので、特に学生の皆さん!ぜひチェックしてみてください♪
さて、今回の取材では営業スタッフが取り上げられていますが、愛媛トヨペットでは営業スタッフ、CA、サービススタッフの採用活動を行っています🚗
車屋さんって実際はどんなことをしているの??という疑問を解決するために、まず始めに私たちCAが普段どんな仕事をしているのかをご紹介しようと思います♪(営業スタッフとサービススタッフも順次ご紹介しようと思いますのでお楽しみに🌼)
ぜひ今後の就職活動の参考にしてみてください(^^♪
そもそもCAって何??と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
CAとは【カスタマーアテンダント】の略で、来店されたお客様と営業スタッフをつなぐ役割を担っています !(^^)!
CAが普段どんなことをしているのか、私のある一日を例としてご紹介いたします👇

私の一日は、このような感じです(^^)/
CAもお客様と関わることが多くあり、点検の説明やサービス商品の説明、車の事についてご説明することも多くあるので、カタログや試乗車を実際に見て車についての勉強もしています🚗
ちなみに制服はだいたい3年ごとに変わっており、現在は10月に変わったばかりの新しい制服です♪制服はCAで話し合って決めています。
制服が変わると雰囲気も変わり新鮮な感じがするので一つの楽しみです😍
また、CAは普段の業務以外にも季節ごとの限定ドリンクを考えたり納車ボードを描いたり、イベント用のブース準備なども行っています ^^)
一部ですがご紹介します👇
限定ドリンク
今治店では、2か月ごとに新しい限定ドリンクを考えて提供しています!
この限定ドリンクを楽しみに来てくださるお客様もいらっしゃって、「カフェみたい」と好評を頂いています👏

納車ボード
お客様の名前と納車する車種名を書き、お客様への感謝の気持ちをお伝えしています✨
お客様の納車の日に、お客様と車とボードを一緒に記念撮影しており、こちらも好評の声を頂いています(^^)/

イベント準備
イベントの日が近づいてきたら、イベント内容に合わせたPOP作成やブースのセッティングもCAを中心に行っています(^^♪

いかがでしたでしょうか??
このようにCAの仕事内容は、普段の業務に加えお店をより良くするための業務もたくさん行っています😊
私は現在2年目ですが、任せて頂ける仕事も増えてきて最近では経理業務を少しずつ教わっています(^^)/
出来ることが増えると自信に繋がり、頼ってもらえることがとても嬉しいです♪
このブログを読んで少しでも仕事内容に興味を持ったり、就職活動の参考にしていただけると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!(^^)!
会社概要やインターンシップのお申し込みはこちらをチェック☆
愛媛トヨペット(株)のインターンシップ・会社概要 | マイナビ2025 (mynavi.jp)
以前のブログで、空港通本店と松山中央店のCAのお仕事紹介もございますのでぜひ併せてお読み下さいませ👇
【空港通本店】CAの一日に密着してみました♡
松山中央店ブログ☆店頭スタッフってどんな仕事をしているの??
※店頭スタッフは現在CAに名称変更

インスタグラムも更新中ですのでチェックしてみてください⛄♪
