今治店!!!第3回『今治店のスタッフを紹介します!!』~日野スタッフ編~
2022.12.28
皆様こんにちは
愛媛トヨペット今治店 営業スタッフの近下です🌞
本日のブログはお久しぶりの今治店スタッフ紹介です♪
今回ご紹介させていただくのはカスタマーアテンダント 日野スタッフです!!

では早速インタビューしていきましょう!!
Q.出身はどこですか❓❓
A.生まれは島根県で幼稚園までは島根県で過ごしました。よく出雲大社に行って、ハトにえさをあげていたことを覚えています。🐤

Q.趣味やハマっているものはありますか❓
A.今自分の中で一番ハマっているものはBE FIRSTというアーティストです🎶メンバー全員のハイレベルな歌唱力とキレッキレなダンスに惹かれています😍
下の写真は実際にライブに行った時の会場内の写真です。気づけばペンライトを一生懸命振ってました。(撮影OKのときに撮った写真です)

Q.好きな食べ物は何ですか❓
A.好きな食べ物は桝元の辛麺です。辛さの設定ができ、私はいつも15倍にしています🥵
豚なんこつも美味しくておススメです。写真がなくてごめんなさい🙇辛いのが苦手な方は辛子抜きもできますよ😊
愛媛県には松山市の二番町と今治市の旭町にありますので気になる方はぜひ行ってみてください!
Q乗ってみたい車はありますか❓
A.実はヤリスクロスを注文しています😎どこに出かけようか計画しながら納車の日を楽しみに待っています🚗

Q.日野スタッフのおススメの車は何ですか❓
A.もちろん今納車を待っているヤリスクロスです!おすすめのポイントを3つご紹介します!
①今、流行りのSUV!!
SUVとはSport Utility Vehicleの略称で、特徴は大きなタイヤと最低地上高が高いところです。スポーティーなところもかっこいいですよね😎
愛媛トヨペットにはランドクルーザー、ランドクルーザープラド、ハイラックス、クラウン、ハリアー、RAV4、カローラクロス、C-HR、ヤリスクロス、ライズ、bZ4Xと全部で11車種も取り扱っています!
②SUVの中でもコンパクトで運転しやすい🔰
最小半径が5.3mとSUVの中では2番目に小さく、車は大きく見えますが小回りが利きます!
またSUVの特徴でもある高めの目線の高さで視界が広く確保されます。
③先進安全技術で安心して運転できるところ🚘
ヤリスクロスにはToyota Safety Senseが全車に標準装備されています。ぶつからないをサポートするプリクラッシュセーフティ、高速道路のクルージングをサポートするレーントレーシングアシスト、ついていくをサポートするレーダークルーズコントロール、夜間の見やすさをサポートするオートマチックハイビーム、標識の見逃し防止をサポートするロードサインアシストがございます。
加えて、私が一番魅力に感じたのは駐車場での安全をサポートしてくれるアドバンストパークです。アドバンストパークとは、ステアリング・アクセル・ブレーキ操作を制御し、駐車操作をアシストしてくれる機能です。この機能があれば駐車が苦手な方でも安心して運転できるのではないでしょうか。
※本システムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。
以上3点が私のおススメの車、ヤリスクロスのご紹介でした!!
ヤリスクロスについて、より詳しく知りたい方はこちらのブログも合わせてご覧ください♪
2022.8.30のブログ 【車両情報】トップタウン宇和島☆ヤリスクロスのどこが変わった???
2020.12.05のブログ【車両情報】ToP Town宇和島☆RAIZE(ライズ)・YARIS CROSS(ヤリスクロス)を比較してみた!
ぜひ、気になった方はお店まで足をお運びください!ご予約をされてからご来店されることをおすすめいたします。

第1回スタッフ紹介はこちら

第2回スタッフ紹介はこちら
愛媛トヨペット今治店 営業スタッフの近下です🌞
本日のブログはお久しぶりの今治店スタッフ紹介です♪
今回ご紹介させていただくのはカスタマーアテンダント 日野スタッフです!!

では早速インタビューしていきましょう!!
Q.出身はどこですか❓❓
A.生まれは島根県で幼稚園までは島根県で過ごしました。よく出雲大社に行って、ハトにえさをあげていたことを覚えています。🐤

Q.趣味やハマっているものはありますか❓
A.今自分の中で一番ハマっているものはBE FIRSTというアーティストです🎶メンバー全員のハイレベルな歌唱力とキレッキレなダンスに惹かれています😍
下の写真は実際にライブに行った時の会場内の写真です。気づけばペンライトを一生懸命振ってました。(撮影OKのときに撮った写真です)

Q.好きな食べ物は何ですか❓
A.好きな食べ物は桝元の辛麺です。辛さの設定ができ、私はいつも15倍にしています🥵
豚なんこつも美味しくておススメです。写真がなくてごめんなさい🙇辛いのが苦手な方は辛子抜きもできますよ😊
愛媛県には松山市の二番町と今治市の旭町にありますので気になる方はぜひ行ってみてください!
Q乗ってみたい車はありますか❓
A.実はヤリスクロスを注文しています😎どこに出かけようか計画しながら納車の日を楽しみに待っています🚗

Q.日野スタッフのおススメの車は何ですか❓
A.もちろん今納車を待っているヤリスクロスです!おすすめのポイントを3つご紹介します!
①今、流行りのSUV!!
SUVとはSport Utility Vehicleの略称で、特徴は大きなタイヤと最低地上高が高いところです。スポーティーなところもかっこいいですよね😎
愛媛トヨペットにはランドクルーザー、ランドクルーザープラド、ハイラックス、クラウン、ハリアー、RAV4、カローラクロス、C-HR、ヤリスクロス、ライズ、bZ4Xと全部で11車種も取り扱っています!
②SUVの中でもコンパクトで運転しやすい🔰
最小半径が5.3mとSUVの中では2番目に小さく、車は大きく見えますが小回りが利きます!
またSUVの特徴でもある高めの目線の高さで視界が広く確保されます。
③先進安全技術で安心して運転できるところ🚘
ヤリスクロスにはToyota Safety Senseが全車に標準装備されています。ぶつからないをサポートするプリクラッシュセーフティ、高速道路のクルージングをサポートするレーントレーシングアシスト、ついていくをサポートするレーダークルーズコントロール、夜間の見やすさをサポートするオートマチックハイビーム、標識の見逃し防止をサポートするロードサインアシストがございます。
加えて、私が一番魅力に感じたのは駐車場での安全をサポートしてくれるアドバンストパークです。アドバンストパークとは、ステアリング・アクセル・ブレーキ操作を制御し、駐車操作をアシストしてくれる機能です。この機能があれば駐車が苦手な方でも安心して運転できるのではないでしょうか。
※本システムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。
以上3点が私のおススメの車、ヤリスクロスのご紹介でした!!
ヤリスクロスについて、より詳しく知りたい方はこちらのブログも合わせてご覧ください♪
2022.8.30のブログ 【車両情報】トップタウン宇和島☆ヤリスクロスのどこが変わった???
2020.12.05のブログ【車両情報】ToP Town宇和島☆RAIZE(ライズ)・YARIS CROSS(ヤリスクロス)を比較してみた!
ぜひ、気になった方はお店まで足をお運びください!ご予約をされてからご来店されることをおすすめいたします。

第1回スタッフ紹介はこちら

第2回スタッフ紹介はこちら
