【四国中央店】店長ブログ✨車会社のやりがいやおもしろみについて編Part2🚙
2022.07.28
皆様、こんにちは。
愛媛トヨペット四国中央店の北村です!
夏も本番となり、毎日暑い日が続きますね…(;'∀')
最近では、目覚ましよりも先にセミの鳴き声で起きてしまう私です(笑)
水分を取りつつ、熱中症など体調管理には気をつけましょう!
今回のブログは、店長ブログ第3弾👏👏👏
内容は前回に引き続き『店長が語る車会社のやりがいやおもしろみについてPart2』です✨
前回の店長ブログはこちらをご覧ください(^^)/
→→→ 【四国中央店】店長ブログ✨車会社のやりがいやおもしろみについて編🚙

では、田所店長に登場いただきましょう!!
皆様こんにちは、愛媛トヨペット四国中央店 店長の田所です。
先ずは四国中央店で行われました感謝祭が無事に行え、多くのお客様にご来店いただきましたことに感謝、御礼申し上げます。
「ありがとうございました」
そして協力していただきました全てのみなさん、本当にありがとうございます。
今回は、「仕事のやりがいPart2」として、感謝祭開催に至るまでのお話をいたします。
2021年4月に四国中央店がOPENしてから1年3ヶ月が経ちました。
本来ならば4月に一周年記念イベントができればと考えておりましたが、時期的に多忙でスタッフに余裕がありませんでしたので、やるのか?やらないのか?からのスタートでした。
7月の時期に感謝祭として取り組む方向が決まり、店舗スタッフや本部スタッフと協議しながら開催日を7月23日(土)、24日(日)とし、「どうすればお客様に喜んでもらえるだろう」を基本に各スタッフが色々な意見を出し合い話し合いを続け、
営業スタッフ、サービススタッフ、カスタマーアテンダントそれぞれが担当することを決めて準備に取りかかり、上手くいったりいかなかったり...の繰り返しでした。
協力し合い助け合いながら、自分たちではどうすることもできないことは外部の方々に協力していただく形で、何とか良いイベントにすることができたと思います。
ここで少し当日の様子を写真でご紹介(*'ω'*)
イベントにご協力いただきましたキッチンカーさん達
・【芋蔵 imozo 】様 (写真、左下)
・【pipi's kitchen】様 (写真、左下)
・【BAGEL OHESO】様 (写真、上部)
・【calulu.truck】様 (写真、右下)
本当にありがとうございます!!

そして、お子様向けのイベント(花火の抽選会、ボールすくい、ヨーヨーすくい)です。

今回の感謝祭を通し、改めて一人では何もできないと思い知らされ、チームワークの大切さが身に染みたのでした。
チームワークを良くするために、私自身の取り組みとして「朝の挨拶はスタッフの名前を言ってから挨拶をする」とか、ちっちゃな努力はやってるんですよ~!
でも一番は「日頃からスタッフとコミュニケーションを取ることが大切だ」と思っているので、良いチームワークを作ることが「仕事のやりがい」にもなってます。
チームワークが良くなることでお客様に良いサービスを提供できるように、日々取り組んでまいりますので、四国中央店へ皆様のご来店をお待ちしております。
今回のブログもお読みいただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう😍
四国中央店のお店情報はこちら↓
愛媛トヨペット四国中央店の北村です!
夏も本番となり、毎日暑い日が続きますね…(;'∀')
最近では、目覚ましよりも先にセミの鳴き声で起きてしまう私です(笑)
水分を取りつつ、熱中症など体調管理には気をつけましょう!
今回のブログは、店長ブログ第3弾👏👏👏
内容は前回に引き続き『店長が語る車会社のやりがいやおもしろみについてPart2』です✨
前回の店長ブログはこちらをご覧ください(^^)/
→→→ 【四国中央店】店長ブログ✨車会社のやりがいやおもしろみについて編🚙

では、田所店長に登場いただきましょう!!
皆様こんにちは、愛媛トヨペット四国中央店 店長の田所です。
先ずは四国中央店で行われました感謝祭が無事に行え、多くのお客様にご来店いただきましたことに感謝、御礼申し上げます。
「ありがとうございました」
そして協力していただきました全てのみなさん、本当にありがとうございます。
今回は、「仕事のやりがいPart2」として、感謝祭開催に至るまでのお話をいたします。
2021年4月に四国中央店がOPENしてから1年3ヶ月が経ちました。
本来ならば4月に一周年記念イベントができればと考えておりましたが、時期的に多忙でスタッフに余裕がありませんでしたので、やるのか?やらないのか?からのスタートでした。
7月の時期に感謝祭として取り組む方向が決まり、店舗スタッフや本部スタッフと協議しながら開催日を7月23日(土)、24日(日)とし、「どうすればお客様に喜んでもらえるだろう」を基本に各スタッフが色々な意見を出し合い話し合いを続け、
営業スタッフ、サービススタッフ、カスタマーアテンダントそれぞれが担当することを決めて準備に取りかかり、上手くいったりいかなかったり...の繰り返しでした。
協力し合い助け合いながら、自分たちではどうすることもできないことは外部の方々に協力していただく形で、何とか良いイベントにすることができたと思います。
ここで少し当日の様子を写真でご紹介(*'ω'*)
イベントにご協力いただきましたキッチンカーさん達
・【芋蔵 imozo 】様 (写真、左下)
・【pipi's kitchen】様 (写真、左下)
・【BAGEL OHESO】様 (写真、上部)
・【calulu.truck】様 (写真、右下)
本当にありがとうございます!!

そして、お子様向けのイベント(花火の抽選会、ボールすくい、ヨーヨーすくい)です。

今回の感謝祭を通し、改めて一人では何もできないと思い知らされ、チームワークの大切さが身に染みたのでした。
チームワークを良くするために、私自身の取り組みとして「朝の挨拶はスタッフの名前を言ってから挨拶をする」とか、ちっちゃな努力はやってるんですよ~!
でも一番は「日頃からスタッフとコミュニケーションを取ることが大切だ」と思っているので、良いチームワークを作ることが「仕事のやりがい」にもなってます。
チームワークが良くなることでお客様に良いサービスを提供できるように、日々取り組んでまいりますので、四国中央店へ皆様のご来店をお待ちしております。
今回のブログもお読みいただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう😍
四国中央店のお店情報はこちら↓
