【お役立ち】トップタウン宇和島★自分好みにクルマをカスタマイズ!マイカーカスタマイズをご存じですか?
2022.05.31
こんにちは!愛媛トヨペット㈱トップタウン宇和島カスタマーアテンダントのカメダです(*’ω’*)
梅雨入りも間近に迫ってきましたね・・・。じめじめとして暑~い季節です。
エアコンは冷房よりもドライのほうが電気代が高くつくので、毎年冷房でじめじめと戦っているカメダです。(除湿器を買えばいいのですが…)
※マイカーカスタマイズサービスは2022年5月31日を持ちまして終了いたしました※
おクルマの設定変更については、取り扱い説明書の「ユーザーカスタマイズ機能」をご参照ください。
さて!今回は、愛車を自分好みにカスタマイズできる!
My TOYOTAアプリの便利機能”マイカーカスタマイズ”を紹介いたします!!

My TOYOTAアプリについての詳細はリピット新居浜のブログ↓をどうぞ!
My TOYOTAアプリで点検予約ができるようになりました!【画像解説】使い方をご紹介&入庫予約特典もあります🎁💛
【マイカーカスタマイズとは】
例えば・・・、「オートライトの点灯するタイミングを早くしたい!」「遅くしたい!」
と思っている方!なんとご自身でアプリから調整ができちゃいます(^_-)-☆
このようにマイカーカスタマイズとは、車両カスタマイズ項目の一部を、スマホアプリ『My TOYOTA』の車両設定から、遠隔で設定変更できるサービス*1です!
設定変更を行うと、次回エンジンを「ON」にした数分後、愛車に反映されます。
*1 遠隔で設定変更できる車種・ナビ限定のサービスになります。
利用できる車種についてはトヨタ自動車WEBサイト↓をご覧ください。2022年5月現在
T-Connect"私のクルマは「マイカーカスタマイズ」を利用できますか?"
【マイカーカスタマイズの利用条件】
1. 上記リンク先の利用できる車種・ナビの対象であるかどうか
2. スマートフォン(Android・iPhone)をお持ちで、My TOYOTAアプリがインストールできる方
※機種によってはアプリをダウンロードできない場合もございます。ご了承くださいませ。
3. T-Connect契約
新車購入後数年間はT-Connectサービス基本利用料が無料*1ですので、My TOYOTAアプリを取得し、是非ご利用いただきたいです!
*1 車種や年式によって無料期間が異なります。また、継続利用する場合は料金が発生いたします。
4. TOYOTA/LEXUS共通IDの取得
TOYOTA/LEXUS共通IDとは、トヨタが提供する様々なサービスを安全・快適にご利用いただけるお客様認証サービスです。
また、TOYOTA/LEXUS 共通ID(以下共通ID)を取得するにはメールアドレスが必要です。
共通ID取得ページから登録が可能です。
販売店と共通IDの連携は直接販売店にお越しいただき登録となります。
販売店と共通IDの連携をすることで、サービス入庫予約等が可能となります。(一部店舗)
取得については販売店のスタッフがお手伝いいたしますので、お気軽にお声かけくださいね。
さて!今回は江里口スタッフの愛車カローラツーリングを使って実際にカスタマイズしてみました!
(江里口スタッフは今回初めてマイカーカスタマイズを利用した模様・・・( ゚Д゚) )
〈設定方法〉


My TOYOTAアプリを開きます。
①車両画像右下のiマークをタップ
②画面右下の【車の設定】をタップ
③【項目を追加】をタップ
④設定項目一覧が出てくるので追加した設定を選ぶ
⑤追加をタップ
⑥変更リストを送信
他にも変更したい項目があれば、項目を追加を押して追加できます♪
これで完了です!!
〈主なカスタマイズ項目の詳細〉

一つずつ見ていきましょう(/・ω・)/
◎ドアロック

・メカニカルキーによる解錠
「1回で全ドア解除」か、「1回で運的席ドア解除、連続2回で全ドア解除」を選択できます。
◎イルミ(ドームランプの切り替えスイッチがDOORモードの際に可能な設定)

・室内灯消灯までの時間
消灯までの時間を15秒、7.5秒、30秒から選択可能です。
・エンジンスイッチOFF後の作動
エンジンを切った際に室内灯が自動的に点灯するかしないか、設定できます。
・解錠時の照明の点灯
ドアロックを解除時に連動して自動的に点灯するかしないか、設定できます。
◎コンライト

・ライトセンサーの感度調整
「オートライトの点灯するタイミングをはやくしたい!」
「遅くしたい!」という方はこちらから設定変更できます!
数値が大きいほど、ライトの点灯するタイミングが早まります。
・LEDデイライト
デイライトを点灯するかしないか選べます。
ここで、ヤリスクロスが愛車の豊田スタッフが「え、デイライト消せるんですか!?」と驚いていました。
ヤリスクロスのデイライトを消したいとずっと思っていたらしいでのすが、消せるとは知らなかったようです。
しかも自分でアプリからできるとはびっくりな様子( ゚Д゚)
無事消すことができました!
◎パワーウィンドウ
電子キー又は、メカニカルキーに連動して全てのドアガラスの開け閉めができるように設定ができます。
1つのドアガラスだけを開ける、閉める、はできません。全てのドアガラスが連動して同時に作動します。

(P/Wアップ):パワーウィンドウアップ、窓を閉める
(P/Wダウン):パワーウィンドウダウン、窓を開ける
〈使用方法〉
電子キーのアンロックボタンを長押しするとドアガラスが開きます。手を離すと止まります。
同じように電子キーのロックボタンを長押しするとドアガラスが閉まります。
メカニカルキーでも同じで、アンロック方向に鍵を回している間ドアガラスが開き、ロック方向に回している間、閉まります。
エンジンを切った後に、しまった!開けっぱなしだった!となったり、猛暑の日、乗り込む前に窓を開けておきたい!といった際に、エンジンを始動することなく開け閉めできるので便利です♪
メカニカルキー連動よりもワイヤレスリモコン連動の方が簡単且つ、電波が届く範囲なら離れていても操作できるのでオススメです!
◎ワイヤレスドアロック

・解除時の操作
電子キーのアンロックボタンを押す回数に応じてどのように解錠するか選択できます。
「1回で全ドア解錠」か、「1回押して運転席、連続2回押して全ドア解除」を選択できます。
・トランク解錠時の操作
電子キーのアンロックボタンを、どのように押したらトランクが開けられるかを設定できます。開けない設定にもできます。
◎スマートエントリー&スタート

・解錠されるドアの選択
スマートエントリー&スタートシステム機能で、全ドア解錠か、運転席のみ解錠か選択できます。
スマートエントリー&スタートシステムとは、カギを操作することなく、ドアの解錠、エンジンの始動ができるシステムのことです。
・連続ロック操作の有効回数
連続スマートロック操作の許可回数を2回か、無制限か選択できます。
◎エアコン
エアコンのAUTOスイッチがONのとき、連動して外気導入と内気導入を自動的に切りかえるようにするか、しないか選択できます。

◎その他

・オート電動格納作動
ドアミラーを格納する方法を選択できます。「エンジンスイッチと連動」か「ドアの施錠・解錠と連動」か「OFF」を選択できます。
※トヨタ販売店のみで設定変更するカスタマイズ項目もあります。
※トヨタ販売店にてリモートメンテナンス店の登録が必要です。一部ご利用いただけないリモートメンテナンス店があります。詳しくはおクルマご購入のトヨタ販売店へご相談ください。
※車両にOBD(On-Board Diagnostics)Ⅱ通信を行う機器を接続されると、正しくサービスが行えない場合があります。
いかかでしたか?
スタッフもマイカーカスタマイズでこんなことができるの!?と驚いていました( ゚Д゚)
皆さんもマイカーカスタマイズを使って、自分の好みに合ったおクルマにカスタマイズしてみてくださいね♪
今回はこの辺で♪
店舗情報はこちら↓↓

過去のブログ一覧はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

梅雨入りも間近に迫ってきましたね・・・。じめじめとして暑~い季節です。
エアコンは冷房よりもドライのほうが電気代が高くつくので、毎年冷房でじめじめと戦っているカメダです。(除湿器を買えばいいのですが…)
※マイカーカスタマイズサービスは2022年5月31日を持ちまして終了いたしました※
おクルマの設定変更については、取り扱い説明書の「ユーザーカスタマイズ機能」をご参照ください。
さて!今回は、愛車を自分好みにカスタマイズできる!
My TOYOTAアプリの便利機能”マイカーカスタマイズ”を紹介いたします!!

My TOYOTAアプリについての詳細はリピット新居浜のブログ↓をどうぞ!
My TOYOTAアプリで点検予約ができるようになりました!【画像解説】使い方をご紹介&入庫予約特典もあります🎁💛
【マイカーカスタマイズとは】
例えば・・・、「オートライトの点灯するタイミングを早くしたい!」「遅くしたい!」
と思っている方!なんとご自身でアプリから調整ができちゃいます(^_-)-☆
このようにマイカーカスタマイズとは、車両カスタマイズ項目の一部を、スマホアプリ『My TOYOTA』の車両設定から、遠隔で設定変更できるサービス*1です!
設定変更を行うと、次回エンジンを「ON」にした数分後、愛車に反映されます。
*1 遠隔で設定変更できる車種・ナビ限定のサービスになります。
利用できる車種についてはトヨタ自動車WEBサイト↓をご覧ください。2022年5月現在
T-Connect"私のクルマは「マイカーカスタマイズ」を利用できますか?"
【マイカーカスタマイズの利用条件】
1. 上記リンク先の利用できる車種・ナビの対象であるかどうか
2. スマートフォン(Android・iPhone)をお持ちで、My TOYOTAアプリがインストールできる方
※機種によってはアプリをダウンロードできない場合もございます。ご了承くださいませ。
3. T-Connect契約
新車購入後数年間はT-Connectサービス基本利用料が無料*1ですので、My TOYOTAアプリを取得し、是非ご利用いただきたいです!
*1 車種や年式によって無料期間が異なります。また、継続利用する場合は料金が発生いたします。
4. TOYOTA/LEXUS共通IDの取得
TOYOTA/LEXUS共通IDとは、トヨタが提供する様々なサービスを安全・快適にご利用いただけるお客様認証サービスです。
また、TOYOTA/LEXUS 共通ID(以下共通ID)を取得するにはメールアドレスが必要です。
共通ID取得ページから登録が可能です。
販売店と共通IDの連携は直接販売店にお越しいただき登録となります。
販売店と共通IDの連携をすることで、サービス入庫予約等が可能となります。(一部店舗)
取得については販売店のスタッフがお手伝いいたしますので、お気軽にお声かけくださいね。
さて!今回は江里口スタッフの愛車カローラツーリングを使って実際にカスタマイズしてみました!
(江里口スタッフは今回初めてマイカーカスタマイズを利用した模様・・・( ゚Д゚) )
〈設定方法〉


My TOYOTAアプリを開きます。
①車両画像右下のiマークをタップ
②画面右下の【車の設定】をタップ
③【項目を追加】をタップ
④設定項目一覧が出てくるので追加した設定を選ぶ
⑤追加をタップ
⑥変更リストを送信
他にも変更したい項目があれば、項目を追加を押して追加できます♪
これで完了です!!
〈主なカスタマイズ項目の詳細〉

一つずつ見ていきましょう(/・ω・)/
◎ドアロック

・メカニカルキーによる解錠
「1回で全ドア解除」か、「1回で運的席ドア解除、連続2回で全ドア解除」を選択できます。
◎イルミ(ドームランプの切り替えスイッチがDOORモードの際に可能な設定)

・室内灯消灯までの時間
消灯までの時間を15秒、7.5秒、30秒から選択可能です。
・エンジンスイッチOFF後の作動
エンジンを切った際に室内灯が自動的に点灯するかしないか、設定できます。
・解錠時の照明の点灯
ドアロックを解除時に連動して自動的に点灯するかしないか、設定できます。
◎コンライト

・ライトセンサーの感度調整
「オートライトの点灯するタイミングをはやくしたい!」
「遅くしたい!」という方はこちらから設定変更できます!
数値が大きいほど、ライトの点灯するタイミングが早まります。
・LEDデイライト
デイライトを点灯するかしないか選べます。
ここで、ヤリスクロスが愛車の豊田スタッフが「え、デイライト消せるんですか!?」と驚いていました。
ヤリスクロスのデイライトを消したいとずっと思っていたらしいでのすが、消せるとは知らなかったようです。
しかも自分でアプリからできるとはびっくりな様子( ゚Д゚)
無事消すことができました!
◎パワーウィンドウ
電子キー又は、メカニカルキーに連動して全てのドアガラスの開け閉めができるように設定ができます。
1つのドアガラスだけを開ける、閉める、はできません。全てのドアガラスが連動して同時に作動します。

(P/Wアップ):パワーウィンドウアップ、窓を閉める
(P/Wダウン):パワーウィンドウダウン、窓を開ける
〈使用方法〉
電子キーのアンロックボタンを長押しするとドアガラスが開きます。手を離すと止まります。
同じように電子キーのロックボタンを長押しするとドアガラスが閉まります。
メカニカルキーでも同じで、アンロック方向に鍵を回している間ドアガラスが開き、ロック方向に回している間、閉まります。
エンジンを切った後に、しまった!開けっぱなしだった!となったり、猛暑の日、乗り込む前に窓を開けておきたい!といった際に、エンジンを始動することなく開け閉めできるので便利です♪
メカニカルキー連動よりもワイヤレスリモコン連動の方が簡単且つ、電波が届く範囲なら離れていても操作できるのでオススメです!
◎ワイヤレスドアロック

・解除時の操作
電子キーのアンロックボタンを押す回数に応じてどのように解錠するか選択できます。
「1回で全ドア解錠」か、「1回押して運転席、連続2回押して全ドア解除」を選択できます。
・トランク解錠時の操作
電子キーのアンロックボタンを、どのように押したらトランクが開けられるかを設定できます。開けない設定にもできます。
◎スマートエントリー&スタート

・解錠されるドアの選択
スマートエントリー&スタートシステム機能で、全ドア解錠か、運転席のみ解錠か選択できます。
スマートエントリー&スタートシステムとは、カギを操作することなく、ドアの解錠、エンジンの始動ができるシステムのことです。
・連続ロック操作の有効回数
連続スマートロック操作の許可回数を2回か、無制限か選択できます。
◎エアコン
エアコンのAUTOスイッチがONのとき、連動して外気導入と内気導入を自動的に切りかえるようにするか、しないか選択できます。

◎その他

・オート電動格納作動
ドアミラーを格納する方法を選択できます。「エンジンスイッチと連動」か「ドアの施錠・解錠と連動」か「OFF」を選択できます。
※トヨタ販売店のみで設定変更するカスタマイズ項目もあります。
※トヨタ販売店にてリモートメンテナンス店の登録が必要です。一部ご利用いただけないリモートメンテナンス店があります。詳しくはおクルマご購入のトヨタ販売店へご相談ください。
※車両にOBD(On-Board Diagnostics)Ⅱ通信を行う機器を接続されると、正しくサービスが行えない場合があります。
いかかでしたか?
スタッフもマイカーカスタマイズでこんなことができるの!?と驚いていました( ゚Д゚)
皆さんもマイカーカスタマイズを使って、自分の好みに合ったおクルマにカスタマイズしてみてくださいね♪
今回はこの辺で♪
店舗情報はこちら↓↓

過去のブログ一覧はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
