【車両情報】トップタウン宇和島☆第二弾!ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!
2022.05.24
こんにちは。トップタウン宇和島☆ゴルフ歴30年早田とゴルフ歴5年江里口、ゴルフ歴3年津村に超絶インドアの山尾です。
あっという間にGWも終わってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしたか?アウトドアを楽しんだ方もお家でゆーっくりされた方もいらっしゃると思います。
予報ではほとんどが雨でしたが、実際は晴れの日も多くゴルフ日和を過ごせました。(山尾はもちろん家でゆーっくりしました)
さて、今回は皆様の期待にお応えして(?)、待望の第二弾!“ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!-ミニバン・SUV編-”の検証です。
前回の第一弾は大反響!
前回は、ランドクルーザープラド(7人乗り)、クラウン、カローラツーリング(スペアタイヤ付)、ハリアー、C-HR、ライズ、シエンタ(7人乗り)で検証しました!!
☞【車両情報】トップタウン宇和島☆第一弾!ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!
**第三弾も検証しております!最後にリンクを貼っておりますので併せてご覧ください。**
今回検証するクルマはコチラ
☆ヴォクシー(7人乗り)
☆カローラクロス(ラゲージアクティブボックス一部取外し)
☆ヤリスクロス
※ミニバンは代表してヴォクシーのみ!SUVは前回検証していない車種を選択乗車定員満員を前提として検証しています。
今回もスタッフのゴルフバッグと試乗車で検証します。

※ゴルフバッグのサイズや形状によっては収納できない場合があります。
☆ヴォクシー(7人乗り)

ミニバンは試すまでもなく積めますね。そして、立てたまま4つキレイに積めます。が、このままの走行はゴルフバッグが前後に動きリヤガラスやゴルフクラブを傷付けてしまう可能性があるため、危険です⚠
もし立てたまま積み込む場合はオプションのラゲージフェンスの購入をオススメします!

※画像はトヨタ自動車Webサイトから引用
ゴルフバッグが前後に動くのを多少は抑えられますが、必ずしもリヤガラスやゴルフクラブが傷つかないというわけではありません。ロープフックが2ヵ所ございますのでその部分を利用して固定するのもひとつの方法です。不安な方は横にして積み込みください( ^ω^ )
ラゲージフェンス価格 ¥16,500 (税込) 2022.05現在
☆カローラクロス(ラゲージアクティブボックス取外し)
※アクセサリーコンセント装着車

ラゲージアクティブボックスの①②③を取外してから検証スタート♪
(フロントバーの金具だけ腕力では取り外せなかった為、そのままにしています。ドライバーがあれば、取り外すことは可能です。)

カタログには4つ積み込めると表記されていますが、ラゲージアクティブボックス①②③を取り外しての場合は3つしか積み込めず…。フロントバーが邪魔しているのだろうか…?
実は、スペアタイヤまたはアクセサリーコンセント装着車、E-Four車は荷室容量および荷室高が異なります。(あ、この車両アクセサリーコンセント装着車ですね。)
カタログで紹介されている車両は、2WD/オプション(スペアタイヤ・アクセサリーコンセント)非装着車とありますので、オプション非装着の2WD車であれば4つ積めるのではないでしょうか。(この場に非装着車が無かったため検証できず)
ラゲージアクティブボックスとは?

ラゲージアクティブボックス価格 ¥28,050 (税込) 2022.05現在
※2WD、E-Four、スペアタイヤ又はアクセサリーコンセント装着車は、ラゲージ床面の高さがそれぞれ異なるため、ラゲージアクティブボックス装着時のボード下の容量もそれぞれ異なります。
そしてなるべくオプションがない状態から検証をと意気込んでいたスタッフたち。
装着時のままでの検証を忘れておりました。。。後日急遽ゴルフバック再招集。

ラゲージアクティブボックス付きでは3つ積み込めました!写真では分かりにくいですが3つあります。そして、バックドアもきちんと閉まりました♪ラゲージアクティブボックス付き(アクセサリーコンセント装着車)でも3つ積み込めるということがこの検証で分かりましたね!!
☆ヤリスクロス
ヤリスクロスは、乗せる荷物に応じて荷室床面の高さを2段階に調節でき、6:4で左右分割も可能なアジャスタブルデッキボードが装備されています。
(HYBRID Z,Z、HYBRID G,Gの2WDに標準装備)
今回は、このアジャスタブルデッキボードを下段ポジションにして検証!!!!

(カタログを見たところ2つは積めるとありますが、2つ目が入らず、、、。私たちの積み方に問題が。。。)乗車定員3人、ゴルフバッグは3つ積めました!!
※リヤシートを1つ倒す必要があります。(6:4分割可倒式リヤシート)
空間に余裕が少しあるため、ゴルフバッグは4つ積めるかもしれませんが乗車定員は3人です!!!
検証の結果☆ヴォクシー(7人乗り) ・・・4つ(乗車定員・・・7人)
☆カローラクロス(ラゲージアクティブボックス①②③を取外し) ・・・3つ(乗車定員・・・5人)
(ラゲージアクティブボックス付き) ・・・3つ (乗車定員・・・5人)
☆ヤリスクロス ・・・3つ(乗車定員・・・3人)
※ヴォクシーは、横にして入れると余裕がありますので4つ以上積めます。(が、今回もゴルフバッグは4つしか用意がなかったので検証できず・・・)
※カローラクロスに関は、2WD/スペアタイヤまたはアクセサリーコンセント非装着、ラゲージアクティブボックス非装着の場合は4つ積むことが出来るようです。
※ヤリスクロスは、積み方に工夫が必要です。(シートを倒さずとも2つ積み込めるようです。)
✿検証中の一コマ✿

やはり、今回もスムーズに積み込めず悩めるスタッフたち。作戦会議からのシュミレーションして再挑戦!!
それでもうまくいかず煮詰まった早田スタッフはエアゴルフ開催(笑)
マイゴルフバッグが乗るかどうか気になるお客様は、ご持参いただき、実際に積み込んでみることも可能です。もちろんスタッフのゴルフバッグの積み込みも大丈夫です♪(車両やスタッフゴルフバッグの事前準備が必要となりますので、ご予約をお願い致します。)
次回は、、、“コンパクトカー(スポーツカー)にもゴルフバッグは積み込めるのか!!!”検証します。
☞【車両情報】トップタウン宇和島☆第三弾!ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!
では、今回はこの辺で♪
SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

過去のブログ一覧はこちら↓↓
あっという間にGWも終わってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしたか?アウトドアを楽しんだ方もお家でゆーっくりされた方もいらっしゃると思います。
予報ではほとんどが雨でしたが、実際は晴れの日も多くゴルフ日和を過ごせました。(山尾はもちろん家でゆーっくりしました)
さて、今回は皆様の期待にお応えして(?)、待望の第二弾!“ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!-ミニバン・SUV編-”の検証です。
前回の第一弾は大反響!
前回は、ランドクルーザープラド(7人乗り)、クラウン、カローラツーリング(スペアタイヤ付)、ハリアー、C-HR、ライズ、シエンタ(7人乗り)で検証しました!!
☞【車両情報】トップタウン宇和島☆第一弾!ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!
**第三弾も検証しております!最後にリンクを貼っておりますので併せてご覧ください。**
今回検証するクルマはコチラ
☆ヴォクシー(7人乗り)
☆カローラクロス(ラゲージアクティブボックス一部取外し)
☆ヤリスクロス
※ミニバンは代表してヴォクシーのみ!SUVは前回検証していない車種を選択
今回もスタッフのゴルフバッグと試乗車で検証します。

※ゴルフバッグのサイズや形状によっては収納できない場合があります。
☆ヴォクシー(7人乗り)

ミニバンは試すまでもなく積めますね。そして、立てたまま4つキレイに積めます。が、このままの走行はゴルフバッグが前後に動きリヤガラスやゴルフクラブを傷付けてしまう可能性があるため、危険です⚠
もし立てたまま積み込む場合はオプションのラゲージフェンスの購入をオススメします!

※画像はトヨタ自動車Webサイトから引用
ゴルフバッグが前後に動くのを多少は抑えられますが、必ずしもリヤガラスやゴルフクラブが傷つかないというわけではありません。ロープフックが2ヵ所ございますのでその部分を利用して固定するのもひとつの方法です。不安な方は横にして積み込みください( ^ω^ )
ラゲージフェンス価格 ¥16,500 (税込) 2022.05現在
☆カローラクロス(ラゲージアクティブボックス取外し)
※アクセサリーコンセント装着車

ラゲージアクティブボックスの①②③を取外してから検証スタート♪
(フロントバーの金具だけ腕力では取り外せなかった為、そのままにしています。ドライバーがあれば、取り外すことは可能です。)

カタログには4つ積み込めると表記されていますが、ラゲージアクティブボックス①②③を取り外しての場合は3つしか積み込めず…。フロントバーが邪魔しているのだろうか…?
実は、スペアタイヤまたはアクセサリーコンセント装着車、E-Four車は荷室容量および荷室高が異なります。(あ、この車両アクセサリーコンセント装着車ですね。)
カタログで紹介されている車両は、2WD/オプション(スペアタイヤ・アクセサリーコンセント)非装着車とありますので、オプション非装着の2WD車であれば4つ積めるのではないでしょうか。(この場に非装着車が無かったため検証できず)
ラゲージアクティブボックスとは?

ラゲージアクティブボックス価格 ¥28,050 (税込) 2022.05現在
※2WD、E-Four、スペアタイヤ又はアクセサリーコンセント装着車は、ラゲージ床面の高さがそれぞれ異なるため、ラゲージアクティブボックス装着時のボード下の容量もそれぞれ異なります。
そしてなるべくオプションがない状態から検証をと意気込んでいたスタッフたち。
装着時のままでの検証を忘れておりました。。。後日急遽ゴルフバック再招集。

ラゲージアクティブボックス付きでは3つ積み込めました!写真では分かりにくいですが3つあります。そして、バックドアもきちんと閉まりました♪ラゲージアクティブボックス付き(アクセサリーコンセント装着車)でも3つ積み込めるということがこの検証で分かりましたね!!
☆ヤリスクロス
ヤリスクロスは、乗せる荷物に応じて荷室床面の高さを2段階に調節でき、6:4で左右分割も可能なアジャスタブルデッキボードが装備されています。
(HYBRID Z,Z、HYBRID G,Gの2WDに標準装備)
今回は、このアジャスタブルデッキボードを下段ポジションにして検証!!!!

(カタログを見たところ2つは積めるとありますが、2つ目が入らず、、、。私たちの積み方に問題が。。。)
※リヤシートを1つ倒す必要があります。(6:4分割可倒式リヤシート)
空間に余裕が少しあるため、ゴルフバッグは4つ積めるかもしれませんが乗車定員は3人です!!!
検証の結果
☆カローラクロス(ラゲージアクティブボックス①②③を取外し) ・・・3つ(乗車定員・・・5人)
(ラゲージアクティブボックス付き) ・・・3つ (乗車定員・・・5人)
☆ヤリスクロス ・・・3つ(乗車定員・・・3人)
※ヴォクシーは、横にして入れると余裕がありますので4つ以上積めます。(が、今回もゴルフバッグは4つしか用意がなかったので検証できず・・・)
※カローラクロスに関は、2WD/スペアタイヤまたはアクセサリーコンセント非装着、ラゲージアクティブボックス非装着の場合は4つ積むことが出来るようです。
✿検証中の一コマ✿

やはり、今回もスムーズに積み込めず悩めるスタッフたち。作戦会議からのシュミレーションして再挑戦!!
それでもうまくいかず煮詰まった早田スタッフはエアゴルフ開催(笑)
SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

過去のブログ一覧はこちら↓↓
