松山中央店!プチ☆改造計画( `ー´)ノ
2022.04.14
こんにちは、松山中央店の店頭スタッフ改め、CAの岩村です!
→2022年4月より店頭スタッフからCA(カスタマーアテンダント)に呼び方が変更になりました
いつも愛媛トヨペットのブログを見てくださってありがとうございます(⌒∇⌒)
今回は「松山中央店!プチ☆改造計画」で変更したお店のあれこれについてご紹介したいと思います♪
そもそも「松山中央店!プチ☆改造計画」とは何なのか???
松山中央店では定期的にCA内でミーティングを行い、お店の什器や小物、装飾、これまで決まっているお店のルールなどについて「こうしていった方がいいのでは?」「今年はここは変えてみよう!」など意見を出し合っています。
何かを大きくガラッと変えるというよりは、お店を少しずつ良くするための「プチ☆改造」を考えていくプロジェクトです!
その中で、今回は昨年から今年にかけて変更したこちらの3点をピックアップしてご紹介します(^^)/
①オリジナルカップ
②お茶菓子
③椅子のシート張り替え
まずは①オリジナルカップの紹介から…
以前より松山中央店では東窯さんオリジナルのコーヒーカップを使用していました!
関連ブログはこちらからどうぞ
「松山中央店!プチ☆改造計画」では、カップの見直しを昨年の秋ごろから進めておりました。
その中で古くなっていたコーヒーカップだけでなく、思い切ってココアカップや湯飲みも雰囲気を統一したものに一気に変えてしまおうという話に…
そこで以前からお世話になっている東窯さんで「コーヒーカップ・ココアカップ・湯呑み」を作っていただきました!!
実は東窯さんは当店西山スタッフのご家族が経営されているというご縁もあります💛

↑が新しくなったカップです♪
砥部焼作家「大東アリン」さんが、1つ1つ手書きで丁寧に仕上げてくださった世界に1つしかない器…
以前お出ししていたカップとはひと味違い、全体的に幾何学模様や純金があしらわれており、どのカップも個性的でお気に入りです(*´▽`*)
私自身、ドリンクを提供する際にお客様のイメージに一番合うカップ選びをすることが楽しみになっています。
東窯さんは自然豊かな砥部町に店舗があり、おしゃれでかわいい食器がたくさんありおススメです(*^_^*)
ぜひ興味のある方は店舗の方にも足を運んで頂けたらと思います。
砥部焼 窯元 東窯 -HIGASHIGAMA- by大東アリン
住所:愛媛県伊予郡砥部町五本松885-21
TEL:089-962-7156
HP:http://alyne.jp/
↓東窯さんのインスタグラム ↓是非チェックしてみてください!

②お茶菓子
以前まではお客様にドリンクと一緒に提供するお茶菓子として、市販のビスケットを提供していました。
今回お茶菓子を変更するにあたり、地元の方の手作りでなおかつオリジナルティがあるものを提供したいと思いから、ご縁があったガジュマルベースさんにお願いしてオリジナルフィナンシェを作っていただきました。
味はプレーン・ココア・抹茶の3種類(チョコトッピングあり)ご用意しています。(時期によって種類が変更になる可能性があります)
↓↓左からココア・抹茶・プレーン

味はもちろんのこと、見た目もとても可愛いです♪
材料もシンプルで余計な添加物などは入っていないためお子様にもおすすめ。
ガジュマルベースさんは、鉄板焼き居酒屋やピザのキッチンカーで大人気です!
写真を見るだけで美味しそうなのが伝わります…💛

フィナンシェは、4月9日(土)・10日(日)に開催した7周年イベントに合わせて提供を開始いたしました。
今後は、フィナンシェ以外にも色々な焼き菓子をご用意していく予定ですのでお楽しみに!ぜひこの機会にフィナンシェをご賞味ください💛
↓4月9日(土)・10日(日)に行われた7周年イベントの詳細はこちらからどうぞ↓
松山中央店「NOAH・VOXY試乗会&タイヤフェア」のお知らせ📣❤

ガジュマルベース
住所:愛媛県松山市土居田72番地
TEL:089-909-3707
営業時間:11~13時 17時~20時
ガジュマルベースさんのインスタグラム↓ 是非チェックしてみてください!

③椅子のシート張り替え
今回、松山中央店オープン時より使用していた4人掛けテーブルの濃茶色の椅子のシートを張り替えました。
今まではブラウン調一色だったシートの色味を、この機会にブラウンとベージュの2色展開にし、メリハリのある雰囲気に!
新しいシートに張り替えしたことにより座り心地が良くなり、長時間の待ち時間も快適にお過ごしいただけると思います😊

シートの素材はシンコールさんの「エコミクス」という素材を選びました。
当社はSDGsへの取り組みにも力を入れており、「エコミクス」は反毛繊維を使っている環境にも配慮した素材となっております。
座席に置いている松山中央の小冊子に、椅子の張り替えについての紹介ページを新しく掲載しています!ご来店の際はご覧になってみて下さいね。
松山中央店では、お客様からのご意見や、他店舗の取り組みで松山中央店にも取り入れたら良くなると思えるものをスタッフで考え、取り入れていっています。
お客様が快適に楽しく待ち時間をお過ごしいただけるよう、これからも一生懸命取り組んでまいります!
また新しいカップ・お茶菓子・椅子の座り心地の感想をお待ちしておりますので、ご来店の際はお気軽にお声かけくださいませ💛


→2022年4月より店頭スタッフからCA(カスタマーアテンダント)に呼び方が変更になりました
いつも愛媛トヨペットのブログを見てくださってありがとうございます(⌒∇⌒)
今回は「松山中央店!プチ☆改造計画」で変更したお店のあれこれについてご紹介したいと思います♪
そもそも「松山中央店!プチ☆改造計画」とは何なのか???
松山中央店では定期的にCA内でミーティングを行い、お店の什器や小物、装飾、これまで決まっているお店のルールなどについて「こうしていった方がいいのでは?」「今年はここは変えてみよう!」など意見を出し合っています。
何かを大きくガラッと変えるというよりは、お店を少しずつ良くするための「プチ☆改造」を考えていくプロジェクトです!
その中で、今回は昨年から今年にかけて変更したこちらの3点をピックアップしてご紹介します(^^)/
①オリジナルカップ
②お茶菓子
③椅子のシート張り替え
まずは①オリジナルカップの紹介から…
以前より松山中央店では東窯さんオリジナルのコーヒーカップを使用していました!

関連ブログはこちらからどうぞ
松山中央店ってどんなお店??~パート③中央店☆オリジナル
「松山中央店!プチ☆改造計画」では、カップの見直しを昨年の秋ごろから進めておりました。
その中で古くなっていたコーヒーカップだけでなく、思い切ってココアカップや湯飲みも雰囲気を統一したものに一気に変えてしまおうという話に…
そこで以前からお世話になっている東窯さんで「コーヒーカップ・ココアカップ・湯呑み」を作っていただきました!!
実は東窯さんは当店西山スタッフのご家族が経営されているというご縁もあります💛

↑が新しくなったカップです♪
砥部焼作家「大東アリン」さんが、1つ1つ手書きで丁寧に仕上げてくださった世界に1つしかない器…
以前お出ししていたカップとはひと味違い、全体的に幾何学模様や純金があしらわれており、どのカップも個性的でお気に入りです(*´▽`*)
私自身、ドリンクを提供する際にお客様のイメージに一番合うカップ選びをすることが楽しみになっています。
東窯さんは自然豊かな砥部町に店舗があり、おしゃれでかわいい食器がたくさんありおススメです(*^_^*)
ぜひ興味のある方は店舗の方にも足を運んで頂けたらと思います。
砥部焼 窯元 東窯 -HIGASHIGAMA- by大東アリン
住所:愛媛県伊予郡砥部町五本松885-21
TEL:089-962-7156
HP:http://alyne.jp/

②お茶菓子
以前まではお客様にドリンクと一緒に提供するお茶菓子として、市販のビスケットを提供していました。
今回お茶菓子を変更するにあたり、地元の方の手作りでなおかつオリジナルティがあるものを提供したいと思いから、ご縁があったガジュマルベースさんにお願いしてオリジナルフィナンシェを作っていただきました。
味はプレーン・ココア・抹茶の3種類(チョコトッピングあり)ご用意しています。(時期によって種類が変更になる可能性があります)
↓↓左からココア・抹茶・プレーン

味はもちろんのこと、見た目もとても可愛いです♪
材料もシンプルで余計な添加物などは入っていないためお子様にもおすすめ。
ガジュマルベースさんは、鉄板焼き居酒屋やピザのキッチンカーで大人気です!
写真を見るだけで美味しそうなのが伝わります…💛

フィナンシェは、4月9日(土)・10日(日)に開催した7周年イベントに合わせて提供を開始いたしました。
今後は、フィナンシェ以外にも色々な焼き菓子をご用意していく予定ですのでお楽しみに!ぜひこの機会にフィナンシェをご賞味ください💛
↓4月9日(土)・10日(日)に行われた7周年イベントの詳細はこちらからどうぞ↓
松山中央店「NOAH・VOXY試乗会&タイヤフェア」のお知らせ📣❤

ガジュマルベース
住所:愛媛県松山市土居田72番地
TEL:089-909-3707
営業時間:11~13時 17時~20時
ガジュマルベースさんのインスタグラム↓ 是非チェックしてみてください!

③椅子のシート張り替え
今回、松山中央店オープン時より使用していた4人掛けテーブルの濃茶色の椅子のシートを張り替えました。
今まではブラウン調一色だったシートの色味を、この機会にブラウンとベージュの2色展開にし、メリハリのある雰囲気に!
新しいシートに張り替えしたことにより座り心地が良くなり、長時間の待ち時間も快適にお過ごしいただけると思います😊

シートの素材はシンコールさんの「エコミクス」という素材を選びました。
当社はSDGsへの取り組みにも力を入れており、「エコミクス」は反毛繊維を使っている環境にも配慮した素材となっております。
座席に置いている松山中央の小冊子に、椅子の張り替えについての紹介ページを新しく掲載しています!ご来店の際はご覧になってみて下さいね。
松山中央店では、お客様からのご意見や、他店舗の取り組みで松山中央店にも取り入れたら良くなると思えるものをスタッフで考え、取り入れていっています。
お客様が快適に楽しく待ち時間をお過ごしいただけるよう、これからも一生懸命取り組んでまいります!
また新しいカップ・お茶菓子・椅子の座り心地の感想をお待ちしておりますので、ご来店の際はお気軽にお声かけくださいませ💛

