【お役立ち】トップタウン宇和島☆地面からバンパーまでの高さを調査してみた!(一部ミニバン・コンパクトカー編)
2022.03.19
みなさんこんにちは。トップタウン宇和島☆サービス平松と赤松です。
もう3月ですね!あっという間に一年の四半期を迎えました。
朝晩はまだ冷えますが、日中は少しずつ暖かくなってきましたね。春の訪れを感じます🌸
。。。春の訪れと云えば、そう!“花粉”
※店内でくしゃみをするスタッフが増えてきましたが、花粉症です。風邪ではありません。
さて、今回は第三弾!“地面からバンパー(フロント)までの高さを調査してみた-ミニバン・コンパクトカー一部編!‐”です!
※今回も当店の試乗車を用いて検証するため一部の車両です。
→第一弾!トップタウン宇和島☆地面からバンパーまでの高さを調査してみた(一部SUV編)
→第二弾!トップタウン宇和島☆地面からバンパーまでの高さを調査してみた!(一部セダン・スポーツカー編)
セダンにスポーツカー、SUVときたらミニバン・コンパクトカーですよね!?ね?
ここまできたらとことん調査しますよ!!
あくまでも、スタッフが計測した数値です。
※計測条件は停車時・人が乗車していない状態で計測しています。
※バンパー下の高さと、最低地上高や車両の一番低い部分とは、異なりますのでご注意くださいませ。
※純正バンパー装着時の数値です。モデリスタなどのエアロパーツを装着した場合は数値が異なります。
※車両によって個体差があります。あくまで当社試乗車での測定値となります。また、人が乗車した状態でも高さが変わります。
今回調べた車はコチラ
☆アルファード(GAS)
☆ヴォクシー(HEV)
☆ノア(GAS)
☆ルーミー(GAS)
☆アクア
☆ヤリス(HEV)
計測した箇所は“ココ”です。

やはり、ミニバンもコンパクトカーも正面から見て奥にいくにつれて斜めに下がっていますね。
☆アルファード(最低地上高*1 HEV16.5㎝/GAS(2WD)16㎝、(4WD)17㎝)
地面からバンパーまでの高さ約21㎝!

思っていたよりも高い!
☆ヴォクシー(最低地上高*1 HEV/GAS(2WD)14㎝、(4WD)12.5㎝)
☆ノア(最低地上高*1 HEV/GAS(2WD)14㎝、(4WD)12.5㎝)
地面からバンパーまでの高さはどちらとも約19㎝!

☆ルーミー(最低地上高*1 13㎝ )
地面からバンパーまでの高さ約17㎝!

☆アクア(最低地上高*1 (2WD)14㎝、(4WD)15.5㎝)
☆ヤリス(最低地上高*1 HEV(2WD)14.5㎝、(4WD)16㎝/GAS1.5L(2WD)14.5㎝、(4WD)13㎝、1.0L 14㎝)
地面からバンパーまでの高さはアクアが約16㎝!
ヤリスが約17㎝!

*1トヨタ自動車㈱社内測定値
いかがでしたか?
今回の第三弾でこのシリーズは終わりです。
当店の輪止めは約10㎝ですので、どのシリーズサイズの試乗車も駐車でバンパー下を擦ることはありません。ご安心ください(^^)/
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
クルマのことで気になることがございましたらスタッフが体を張って(?)調査いたします!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
では、この辺で♪
試乗予約はこちら↓↓

過去のブログ一覧はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
もう3月ですね!あっという間に一年の四半期を迎えました。
朝晩はまだ冷えますが、日中は少しずつ暖かくなってきましたね。春の訪れを感じます🌸
。。。春の訪れと云えば、そう!“花粉”
※店内でくしゃみをするスタッフが増えてきましたが、花粉症です。風邪ではありません。
さて、今回は第三弾!“地面からバンパー(フロント)までの高さを調査してみた-ミニバン・コンパクトカー一部編!‐”です!
※今回も当店の試乗車を用いて検証するため一部の車両です。
→第一弾!トップタウン宇和島☆地面からバンパーまでの高さを調査してみた(一部SUV編)
→第二弾!トップタウン宇和島☆地面からバンパーまでの高さを調査してみた!(一部セダン・スポーツカー編)
セダンにスポーツカー、SUVときたらミニバン・コンパクトカーですよね!?ね?
ここまできたらとことん調査しますよ!!
あくまでも、スタッフが計測した数値です。
※計測条件は停車時・人が乗車していない状態で計測しています。
※バンパー下の高さと、最低地上高や車両の一番低い部分とは、異なりますのでご注意くださいませ。
※純正バンパー装着時の数値です。モデリスタなどのエアロパーツを装着した場合は数値が異なります。
※車両によって個体差があります。あくまで当社試乗車での測定値となります。また、人が乗車した状態でも高さが変わります。
今回調べた車はコチラ
☆アルファード(GAS)
☆ヴォクシー(HEV)
☆ノア(GAS)
☆ルーミー(GAS)
☆アクア
☆ヤリス(HEV)
計測した箇所は“ココ”です。

やはり、ミニバンもコンパクトカーも正面から見て奥にいくにつれて斜めに下がっていますね。
☆アルファード(最低地上高*1 HEV16.5㎝/GAS(2WD)16㎝、(4WD)17㎝)
地面からバンパーまでの高さ約21㎝!

思っていたよりも高い!
☆ヴォクシー(最低地上高*1 HEV/GAS(2WD)14㎝、(4WD)12.5㎝)
☆ノア(最低地上高*1 HEV/GAS(2WD)14㎝、(4WD)12.5㎝)
地面からバンパーまでの高さはどちらとも約19㎝!

☆ルーミー(最低地上高*1 13㎝ )
地面からバンパーまでの高さ約17㎝!

☆アクア(最低地上高*1 (2WD)14㎝、(4WD)15.5㎝)
☆ヤリス(最低地上高*1 HEV(2WD)14.5㎝、(4WD)16㎝/GAS1.5L(2WD)14.5㎝、(4WD)13㎝、1.0L 14㎝)
地面からバンパーまでの高さはアクアが約16㎝!
ヤリスが約17㎝!

*1トヨタ自動車㈱社内測定値
いかがでしたか?
今回の第三弾でこのシリーズは終わりです。
当店の輪止めは約10㎝ですので、どのシリーズサイズの試乗車も駐車でバンパー下を擦ることはありません。ご安心ください(^^)/
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
クルマのことで気になることがございましたらスタッフが体を張って(?)調査いたします!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
では、この辺で♪
試乗予約はこちら↓↓

過去のブログ一覧はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
