【四国中央店】GR86について86乗りのスタッフがご紹介します!!
2021.12.26
皆さま、こんにちは。
愛媛トヨペット四国中央店 北村です!!
前々回のブログでも告知しておりましたGR86について迫ります…!!
今回は普段から86に乗っているサービスの伊東スタッフにGR86について6つ紹介させていただきます!
伊東スタッフの愛車ブログはこちらをクリック!
サービススタッフ86愛車紹介🚙🚙
皆さま、こんにちは!サービススタッフの伊東です!
まず早速ですが、1つ目GR86とモデルチェンジ前86の大きさについて見ていきます✨

GR86は、モデルチェンジ前86と比べて全長が25mm長く、全高が10mmほど低くなりました!
2つ目にエンジンについてです。
モデルチェンジ前86と比べ、排気量が2.0リッターから2.4リッターに上がり、最高出力とトルクが向上してアクセルを踏み込むと、低回転からでもストレスなく走ってくれます🚙
3つ目にGR86の車両ですが、地面から車の天井までの車体がより低重心化され走行安定性が向上しています!
またエンジンの排気量が大きくなったことにより、車両重量が増えてしまいましたが、そのかわり、フロントフェンダーとエンジンフード、エンジンアンダーカバー、ルーフにアルミ材を使用することにより軽量設計を徹底しています👏👏
4つ目にメーター部分!
モデルチェンジ前86はコンビネーションメーター(下記の画像)でしたが

GR86ではBOXERメーター(下記の画像)になり、デジタル化され見やすくなりました!!
BOXERメーターは、エンジンかけてすぐのオープニングアニメーションなどが水平対向エンジンをモチーフにした7インチカラー+LCD液晶メーターとなっております✨

(僕個人としては針で動くアナログメーターのほうが昔のスポーツカーっぽくて好きです(笑))
5つ目に安全性能!
新しくAT車に標準装備として『アイサイトコアテクノロジー』が導入されました(^^)/
今回は、主に2点ご紹介します!
★「プリクラッシュブレーキ」
衝突の危険があるとシステムが判断した場合、ドライバーに注意を喚起。ブレーキによる回避操作があった場合は強い制動力を速やかに発生。回避操作がない場合はブレーキ制御を行い、自動的に減速または停止します。前方車両との速度差が50km/h以下なら衝突回避、または被害を軽減します。
★高速道路などで運転を快適にしてくれる「全車速追従機能付クルーズコントロール」
高速道路や自動車専用道路で、0km/h~約120km/hの幅広い車速域で定速または先行車に追従走行。高速巡航からノロノロ運転が続く渋滞時まで、アクセルとブレーキ操作のわずらわしさを軽減します。
⚠●アイサイトだけに頼った運転は、絶対に行わないでください。アイサイトは、運転者の判断を補助し、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。わき見運転やぼんやり運転などドライバーの前方不注意を防止したり、悪天候時の視界不良下での運転を支援する装置ではありません。また、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。運転時は常に先行車両との車間距離や、周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏む、ステアリングを操作するなど安全運転を心掛けてください。●アイサイトの認識性能・制御性能には限界があります。ドライバーの運転操作、急ブレーキ、急勾配、雨等の道路状況、および天候によっては、システムが作動しない、または作動が送れる場合があります。●雪、濃霧、砂嵐の場合や、トンネル内、夜間、日射しの状況によってはステレオカメラ、ソナーセンサーが障害物などを正常に認識できず、適切に作動しない場合があります。●全車速追従機能付クルーズコントロールは、高速道路や自動車専用道路でのドライブをより安全・快適に行っていただくための運転支援システムです。●機能を過信せず安全運転を心掛けてください。●この他、アイサイトのご使用について重量な注意事項が明記されておりますので、ご使用前には必ず取扱書をお読みください。●アイサイトの詳細は、販売店にお問合せください。
その他にも予防安全・衝突安全装備が付いています(抜粋)。
★見通しの悪い夜間時に「ハイビームアシスト」
アイサイトのステレオカメラが前方を検知し、状況に応じてハイビーム/ロービームを自動的に切り替え。より明るく安全な夜間視界を確保します。
⚠●本システムだけに頼った運転は、絶対に行わないでください。本システムは、運転者の判断を補助することを目的としています。●本システムには作動条件があります。また、認識性能には限界があります。●本システムのご使用について重要な注意事項が記載されておりますので、ご使用前には必ず取扱書をお読みください。●本システムの詳細は、販売店にお問い合わせください。
最後、6つ目に内装部分です!
収納部分では、モデルチェンジ前86ではフロントカップホルダー(脱着式/2個)でしたが、

GR86では観音開きのボックスタイプに変更になり、

その中にはスマートフォンなどの充電が可能なUSB出力電源も設置されました👏👏👏
主に6つ、GR86の内容について簡単ではありますがお話させていただきました!
まだまだ魅力がたくさん詰まったお車になっております✨
ですが、今回はここまで…
最後までご覧いただき、ありがとうございます!!
今回のGR86は愛媛トヨペット今治店の試乗車をお借りしました!
ご試乗などご希望のお客様は、店舗にお問い合わせの上、ご来店くださいませ。
お問合せ先はこちら→→→販売店舗一覧

こちらのGR86ブログも併せてチェックしてみてくださいね😆♪
TopTown宇和島から
【車両情報】TOYOTA86乗りが思う、GR86のここがいい!!
トヨタ自動車webサイトから
ここが新しくなった注目の改良ポイント/旧型との比較
試乗予約はこちらをクリック↓↓↓

お店情報はこちらをクリック↓↓↓

愛媛トヨペット四国中央店 北村です!!
前々回のブログでも告知しておりましたGR86について迫ります…!!
今回は普段から86に乗っているサービスの伊東スタッフにGR86について6つ紹介させていただきます!
伊東スタッフの愛車ブログはこちらをクリック!
サービススタッフ86愛車紹介🚙🚙
皆さま、こんにちは!サービススタッフの伊東です!
まず早速ですが、1つ目GR86とモデルチェンジ前86の大きさについて見ていきます✨

GR86は、モデルチェンジ前86と比べて全長が25mm長く、全高が10mmほど低くなりました!
2つ目にエンジンについてです。
モデルチェンジ前86と比べ、排気量が2.0リッターから2.4リッターに上がり、最高出力とトルクが向上してアクセルを踏み込むと、低回転からでもストレスなく走ってくれます🚙
3つ目にGR86の車両ですが、地面から車の天井までの車体がより低重心化され走行安定性が向上しています!
またエンジンの排気量が大きくなったことにより、車両重量が増えてしまいましたが、そのかわり、フロントフェンダーとエンジンフード、エンジンアンダーカバー、ルーフにアルミ材を使用することにより軽量設計を徹底しています👏👏
4つ目にメーター部分!
モデルチェンジ前86はコンビネーションメーター(下記の画像)でしたが

GR86ではBOXERメーター(下記の画像)になり、デジタル化され見やすくなりました!!
BOXERメーターは、エンジンかけてすぐのオープニングアニメーションなどが水平対向エンジンをモチーフにした7インチカラー+LCD液晶メーターとなっております✨

(僕個人としては針で動くアナログメーターのほうが昔のスポーツカーっぽくて好きです(笑))
5つ目に安全性能!
新しくAT車に標準装備として『アイサイトコアテクノロジー』が導入されました(^^)/
今回は、主に2点ご紹介します!
★「プリクラッシュブレーキ」
衝突の危険があるとシステムが判断した場合、ドライバーに注意を喚起。ブレーキによる回避操作があった場合は強い制動力を速やかに発生。回避操作がない場合はブレーキ制御を行い、自動的に減速または停止します。前方車両との速度差が50km/h以下なら衝突回避、または被害を軽減します。
★高速道路などで運転を快適にしてくれる「全車速追従機能付クルーズコントロール」
高速道路や自動車専用道路で、0km/h~約120km/hの幅広い車速域で定速または先行車に追従走行。高速巡航からノロノロ運転が続く渋滞時まで、アクセルとブレーキ操作のわずらわしさを軽減します。
⚠●アイサイトだけに頼った運転は、絶対に行わないでください。アイサイトは、運転者の判断を補助し、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。わき見運転やぼんやり運転などドライバーの前方不注意を防止したり、悪天候時の視界不良下での運転を支援する装置ではありません。また、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。運転時は常に先行車両との車間距離や、周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏む、ステアリングを操作するなど安全運転を心掛けてください。●アイサイトの認識性能・制御性能には限界があります。ドライバーの運転操作、急ブレーキ、急勾配、雨等の道路状況、および天候によっては、システムが作動しない、または作動が送れる場合があります。●雪、濃霧、砂嵐の場合や、トンネル内、夜間、日射しの状況によってはステレオカメラ、ソナーセンサーが障害物などを正常に認識できず、適切に作動しない場合があります。●全車速追従機能付クルーズコントロールは、高速道路や自動車専用道路でのドライブをより安全・快適に行っていただくための運転支援システムです。●機能を過信せず安全運転を心掛けてください。●この他、アイサイトのご使用について重量な注意事項が明記されておりますので、ご使用前には必ず取扱書をお読みください。●アイサイトの詳細は、販売店にお問合せください。
その他にも予防安全・衝突安全装備が付いています(抜粋)。
★見通しの悪い夜間時に「ハイビームアシスト」
アイサイトのステレオカメラが前方を検知し、状況に応じてハイビーム/ロービームを自動的に切り替え。より明るく安全な夜間視界を確保します。
⚠●本システムだけに頼った運転は、絶対に行わないでください。本システムは、運転者の判断を補助することを目的としています。●本システムには作動条件があります。また、認識性能には限界があります。●本システムのご使用について重要な注意事項が記載されておりますので、ご使用前には必ず取扱書をお読みください。●本システムの詳細は、販売店にお問い合わせください。
最後、6つ目に内装部分です!
収納部分では、モデルチェンジ前86ではフロントカップホルダー(脱着式/2個)でしたが、

GR86では観音開きのボックスタイプに変更になり、

その中にはスマートフォンなどの充電が可能なUSB出力電源も設置されました👏👏👏
主に6つ、GR86の内容について簡単ではありますがお話させていただきました!
まだまだ魅力がたくさん詰まったお車になっております✨
ですが、今回はここまで…
最後までご覧いただき、ありがとうございます!!
今回のGR86は愛媛トヨペット今治店の試乗車をお借りしました!
ご試乗などご希望のお客様は、店舗にお問い合わせの上、ご来店くださいませ。
お問合せ先はこちら→→→販売店舗一覧

こちらのGR86ブログも併せてチェックしてみてくださいね😆♪
TopTown宇和島から
【車両情報】TOYOTA86乗りが思う、GR86のここがいい!!
トヨタ自動車webサイトから
ここが新しくなった注目の改良ポイント/旧型との比較
試乗予約はこちらをクリック↓↓↓

お店情報はこちらをクリック↓↓↓
