今治店!!!新メンバーがやって来ました🔰
2022.06.11
皆様こんにちは
今治店 営業スタッフ 近下です💦💦
前回のブログに続いてわたくし、近下がお送りいたします(^_-)-☆
ちなみに前回ブログはこちらからご覧ください↓↓↓
早速ですが、6月から今治店に新入社員🔰が配属になりましたのでご紹介いたします!
サービスエンジニア の 兵頭(ひょうどう)スタッフ
※写真は本人の愛車です
出身 :伊予市
好きな食べ物:きゅうりのピリ辛🥒、バームクーヘン🍩
趣味 :愛車のカローラレビンae111のカスタマイズ😎とメンテナンス🔧映える写真をとること📷
ひとこと :一日でも早く先輩方のような整備士になれるようにガンバリます😁
カスタマーアテンダントの近藤(こんどう)スタッフです
出身:松山市
好きな食べ物:パスタ、ラーメン🍜ちなみにおススメは空港通本店の近くにあるFontana(フォンターナ)というお店です🍝ぜひ行ってみてください!!
趣味:カフェに行くこと☕
ひとこと:早く仕事を覚えて、明るく笑顔で頑張ります!!!
フレッシュな新入社員の2名が今治店に来てくれてさらに賑やかになりましたし、今治店の平均年齢がぐっと下がりました🤭
新たなメンバーを加えた総勢24名になりました今治店をよろしくお願いいたします(*´ω`*)

今治店!!バック駐車時の明るさでお悩みの方必見です🧐
2022.06.11
皆様こんにちは
愛媛トヨペット 今治店 営業スタッフの近下です😅💦💦
まだ6月なのに今年は暑い日が続いていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか❓❓
さて、最近日が長くなってきておりますが、夜間や悪天候の際にお車に乗っていてバックで駐車しようと思っても、「暗くてルームミラーからの視界が見えにくい」「バックモニターが見えにくい」という経験はございませんか。
そんなお悩みを解決してくれる方法の1つがこちらの商品でございます!
👇
👇
👇
LEDのバックランプです😁
最近はLEDのランプが標準装備だったりオプションで取付できたりしますが、実際に今治店のスタッフも同じような悩みを抱えておりましたので、早速スタッフの車のバックランプをLEDに交換してみました(^^)/
Before
After
ランプを交換したスタッフは「かなり見えやすくなって夜間の駐車がしやすくなった」と大喜びです👏✨
歩行者や自転車の人からの視認性も上がっていいですよね🙆
※明るさの感覚は個人差があります。あくまでこちらは交換したスタッフの感想です。
Before
After
バックランプをハロゲン(交換前のランプ)からLEDに変えるだけでこんなに明るく映るようになりました🤩
これで暗いところでも駐車の心配は必要ないですね😁
※明るさの感覚には個人差があります。あくまでこちらは交換したスタッフの感想です。
※ご注意ください※
ナビゲーションやバックカメラの性能によっても明るさは異なります。
同じ車種・グレードであっても、ナビの種類、バックカメラの種類によっては上記のようにならない場合もありますのでご注意くださいませ。
気になるお値段ですが、、、写真のシエンタ(平成28年式・ガソリン車・Gグレード・7人乗り)であればバックランプ左右で税込み8,800円です。
※別途工賃がかかります。
※バックランプの金額や工賃は車種や年式によって異なることがございますので詳しくはスタッフまでお尋ねください。
5・6月の限定ドリンクございます🤒詳しくは下の画像をクリックしてください!!

今治店!!5・6月の限定ドリンクのお知らせ☕✨
2022.05.08
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット 今治店 カスタマーアテンダントの久徳です♪
5・6月の限定ドリンクのお知らせです🥰今回の限定ドリンクはこちらの2種類です!!!✨
それぞれのドリンクを詳しくご紹介していきます!!🌟
\\ きなこハニーラテ //
きなこハニーラテは、ホットとアイスの両方をご用意しております♪
ほろ苦いカフェオレにきなこと蜂蜜の甘さをプラスした、ちょっと大人なドリンクです☕✨
きなこには、美肌効果、美髪効果、腸内環境の正常化、ダイエットの補助効果などなど・・・
健康にも美容にも嬉しい効果がたくさん期待できます💖
\\ 和歌山県!梅スカッシュ //
今治店恒例の『47都道府県の名産品ドリンク』は、和歌山県の梅を使った梅スカッシュです✨
5月に入り、本格的に暑くなってきましたね😎
梅雨ももうすぐやってきますので、じめじめした空気を吹き飛ばすような爽やかなドリンクです(`・ω・´)💚
「梅はその日の難逃れ」「梅は三毒を断つ」といった言い伝えがあるように、梅には健康を守る効能があるとして古くから日本人に親しまれてきました。
整腸作用や、骨粗鬆症の予防、疲労回復などなど梅が持つ力はとってもすごいのです( *´艸`)✨
暑い日が多くなってきますので、夏バテ予防にも、こちらの梅スカッシュをいかがでしょうか??
今回ご紹介した限定ドリンクは6月末までのご提供です!ご来店の際に是非お召し上がりくださいませ🥰
今治店店長の阿野が4回目のブログを更新しました!!
今回は、『仕事のおもしろみ・やりがい』についてお話ししています✨
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
今治店のスタッフ紹介を始めました!!
記念すべき第1回目は営業の佐藤スタッフの紹介です✨
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
2回目のスタッフ紹介はエンジニアの中尾スタッフの紹介です✨
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟

今治店!!店長ブログ~仕事のおもしろみ・やりがい~
2022.04.20
皆さまこんにちは。
愛媛トヨペット 今治店 店長の阿野と申します。
今回は『愛媛トヨペットの仕事のおもしろみややりがい』についてお話ししたいと思います。
ちなみに前回は、『私のこだわり』についてお話ししました。
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください。
さて、今回のテーマですが、私は営業スタッフとして入社して今に至っているため、エンジニアの経験がありません。
そのため営業スタッフ寄りのお話しになってしまうことをお許しください。
『おもしろみややりがい』についてですが、やはり大好きな車を通してお客様と接することができるということが大きいと思います。
お客様によって様々ですが、車に対しての価値観は全く違います。
移動手段であり、暑さ寒さをしのぐものでもあり、安全に快適なものであり、休日メインの使用であったり、趣味であったり、宝物であったり、大切な資産であったりもします。
どのようなお客様にもご満足していただくことができる接客応対と安心してお乗りいただけるお車の提供が私たちの使命であり、そのことに対して懸命に努力することで、結果『おもしろみややりがい』が実感できるようになります。
どのような業種であれ、何の職種であれ、それは共通していると思っています。
もし、このブログを読んでいる就活中の方は、自身の将来を夢見ながら頑張っていると思います。
その夢が現実になるのは、まぎれもなく自身が切り拓いていくもの以外方法はありません。
やりがいはそんな時に感じられるものだと思います。
厳しくとも毎日が楽しい。
自身を高めることにごく当たり前に、また自然に周りのみんなと共に取り組みしている。
愛媛トヨペットはそんな人の集合体であり会社です。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
イオンモール今治新都市の駐車場にて、アウトドア好きさん向けのイベントが開催されます!!!
詳しくは↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
今治店店長の阿野の自己紹介ブログもございます!✨
↓の画像をクリックしてチェック🌟
今治店のスタッフ紹介ブログも始めました!!😍
営業の佐藤スタッフ、エンジニアの中尾スタッフの紹介記事はそれぞれ↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
春の限定ドリンクは4月いっぱいで終了です!!!
ぜひこの機会にお召し上がりください🌸
気になる限定ドリンクの内容は↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟

16ページ(全38ページ中)