ゴールデンウィーク何して過ごす!?
2019.04.24
みなさんこんにちは(*´з`)
小坂店 店頭スタッフの白石です!!
春らしい暖かい日が続き、4月から新生活を送られている皆さんには新しい出会いがたくさん訪れている事と思います。
なんて固い入りはこの辺にしておいて・・・
『みなさ~ん!もうすぐ待ちに待ったGWがやってきますね(^^)/』
今年は例年に比べお休みが長い!
予定を立てている方は思いっきり楽しんで、予定のない方は疲れた体をゆっくり癒してお過ごし下さい♪♪
✰さて、今回は小坂店のショールームを少しご案内させて頂きます✰
まずは雑誌コーナーから
小坂店では今話題沸騰のキングダムを全巻揃えています!!!
しかも新刊は発売日に買ってくる徹底ぶり
その大役を果たしているのはこのお方↓
小坂店の総司令!!
花壇のお手入れ中です!!!
トーン タンタン・・・
トーン タンタン・・・
ん?
まっ まさかっ・・・
頭の中で妙なリズムがぁぁぁぁ (;゚Д゚)
私もキングダムにハマってきたのでしょうか💦💦
そんな事はさておき(^-^)
平日の店内は落ち着いた雰囲気が漂っていますが土日になるとその雰囲気がガラッと変わります。
家族でご来店頂くお客様も多く、かわいいお子様達も大勢ご来店されます(*´▽`*)
小坂店がオープンしたのは今から12年前!
その頃から大人気のおもちゃがあります!!
それがこちらッッ↓
※今のところ人気ランキング不動の1位です
このサッカーゲーム、初代小坂店店長の息子さんが遊んでいたもので、状況によっては取り合いになるほどの人気ッッ!!
遊び足りず、帰りたくないと泣き出すお子様もいるほど・・・( ;∀;)💦
親子で時間を忘れてヒートアップしたり一人で無心に戦っている子もいます。
(誰と戦っているのかは今度聞いてみます)
ハイテクなおもちゃで溢れる時代ですが昔のおもちゃも負けていませんね★★
そしてこのプーさん🌼🌼
お客様から寄贈されたものです。
是非小坂店のキッズコーナーに☺
ということで、有り難く頂きました♪
良い時も悪い時も??小坂店を黙って見守っています。
まぁ、黙ってないと怖すぎですが・・・(;’∀’)
この他にも店内にはお子様達に喜んで頂けるような工夫をしております。
ぜひご家族皆様でお越しください♪
そしてここからが本題!
そう!GWの過ごし方ですね!!
小坂店は松山の中心部にあるお店ですが、東温市方面からもたくさんのお客様にお越しいただいております。
東温市と言えば緑豊な自然が近く、とても素敵な所ですよね。
「いのとん」という、かわいいゆるキャラもいますよ。
小坂店にもゆるキャラのようなスタッフがいます🐻🐻
会いたい方はぜひ小坂店へ♡
そんな自然豊かな東温市でこどもの日に行われるイベントがこちら↓
手作りのおしゃれな雑貨や、果汁たっぷりのかき氷、かわいいパンなど・・・素敵なお店がたくさん出店しています(*^-^*)
今年の子供の日は東温市の大自然を満喫してはどうですか??
また、当日は一般利用者の利用制限がありますので、キャンプなどを計画の方はご注意下さい。
次回は★小坂店のゆるキャラがダイエット企画に挑戦( `ー´)ノ★です!!
おたのしみに~♪♪

店舗スタッフ紹介!!
2019.04.18
おはようございます! こんにちは! こんばんは!
小坂店の松岡修造こと、村上です💦
最近はキングダムにハマってます
今回から不定期に小坂店のスタッフ達を紹介していきますYo
まずは伍兵級のこの人から
業界ではまだまだ数少ない女性販売スタッフの「にしおか」です!
ジャジャ~ン!
皆様~ いかがですか~? 本人お気に入りの絶対角度ですYo
この一枚を撮るのに15分かかってます💦
(↑実際は10秒でとりました。化粧直しさえさせてもらえませんでした)←二四岡心の声
背景も無駄にするなって上司に指導を受けましたが、
その後は角度が極まらず、画像差替えさせてもらえませんでした💦💦
二四岡は昨年8月から当店で勤務しております。
横顔がちょっぴり眠そうに見えますが、夜は早寝で朝はギリギリまで爆睡してます。
でも出勤はキッチリ2分前到着!
女の子のお肌には睡眠が大切なんだとか・・・
二四岡さんは店頭スタッフの経験もあり、お肌同様きめ細やかで艶々な応対をしています。
学生時代は水泳をしており、年中日焼けして顔は真っ黒! 身体は真っ白??
水は友達とか言ってるのに、慣れない海では底が見えないから怖いのだとか (´艸`*)
ただね・・・ 海の底が見えると逆に怖い所もありますYo
他にもバレーボールや陸上などもやってた生粋のスポーツ女子です。
その反面、カフェに行ってコーヒーを飲んだり本を読む時間も好き!
料理やお菓子作りも大好き!!
もらったお菓子はもっと大好きっ!!!
我々男性スタッフはそのお菓子で日々餌付けされてペットの様になってます (^^ゞ
冗談はさておき、二四岡さんは小さい頃から車が大好きだったそうです
両親共働きで育ったこともあり、たまに出かけた時に車内でおしゃべりする時間が
家族で過ごせる数少ない場所だったからだそうです
私、村上も土日が通常業務で小さな子供がいますが、たまに家族でお出かけする時間
もっともっと大切にしていきますYo
二四岡をはじめ小坂店スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。
次回はショールームのご紹介と、待ちに待ったGWどこ行きますか?です
お楽しみに!
当店GW休業日は4月29日~5月6日です
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します

JAFのメリットって何??
2019.03.27
学生の皆様、ご卒業おめでとうございます!
新たな学校や新社会人になる方など、新しい生活が始まる方も多いと思います。
お身体に気を付けて、素敵な1年にしてください!
さて、今は何といっても桜ですね!
お花見シーズンは交通も多くなります。
普段以上に安全運転を心掛けて、楽しい休日を過ごしましょう。
万が一、お出かけ中にお車のトラブルがあったときに頼りになるのが
JAFです!
JAFの魅力は、クルマに対するサービスではなく、会員様に対するサービスなんです。
例えば、ご友人とお出かけ中にトラブルが起こっても会員様さえいれば、いつでも・どこでも・クルマもバイクもJAFがサポートしてくれます。
さらにもう1つ魅力があります…
なんと、いろんなお店で割引券として使えるんです!
しかも全国で45,000ヶ所以上!!めちゃくちゃ多いですね!
飲食店、カラオケ、映画、ホテル、ショッピングなど愛媛県内だけでなく、全国でご利用が出来ます。
「自分がよく利用しているお店は使えるのかな?」
と気になる方は下のページで検索をしてみて下さい!
JAFナビ【優待施設検索】
https://jafnavi.jp/qs/search_yutaiphp
ちなみに、JAF以外には自動車保険にもロードサービスが付帯されております。
・スペアタイヤ交換やキー閉じ込み、バッテリー上がりなどの、30分以内で完了する現場作業
・レッカーけん引30万円まで(約500km)
などなど。保険会社によっては違いがありますが、この他にも非常にしっかりしたサービスがあります。
また、JAF+保険での会員優遇サービスもありますので、上手に活用して安心した楽しいカーライフをお過ごしください。

カムリの魅力を「小坂店」の村上が語る
2018.11.10
小坂店の村上です!
入社9年目、今治市出身の30歳です。先月から家で筋トレを始めました!
夏は続くのですが、冬になるとサボってしまいがちです(笑)この冬は続けられるように頑張ります!
今回は、オススメのクルマ選びという企画で、小坂店で厳選したクルマをご紹介致します。
今回のオススメ車種はカムリWSです!
オススメする理由は
・とにかくカッコいい外観
・乗り心地、走り心地の良さ
・運転席まわりのスタイリッシュさ
です。詳しく説明していきますね!
カッコいい外観
上の写真でご覧いただいた通り、見た目が凄くカッコいい!!
2018年8月にWSシリーズが登場して、
今までの落ち着いたイメージとは違い、よりスポーティでアグレッシブなデザインになりました。
ノーマルタイプの外観はこちらです。
ノーマルタイプでも十分高級感があって大人な雰囲気を感じられます!
WSタイプでは、フロントマスクのデザインを変えてリアスポイラーも採用することで、
一目見たときの印象がガラッと変わりました。
このカムリ、実は海外でも人気があるんです!特に北米では長年愛されてきたクルマです。
日本仕様になってはいますが、外車のような雰囲気があるのはこれが理由なんですね。
ボディカラーは単色が7色ですが、2トーンカラーが3色あります。
2トーンカラーの1つは上の画像です。
アティチュードブラックマイカ(218)×プラチナホワイトパールマイカ(089)
2つめはアティチュードブラックマイカ(218)×エモーショナルレッドⅡ(3U5)
3つめはアティチュードブラックマイカ(218)×ダークブルーマイカメタリック(8W7)
2トーンカラーは3色ともクルマの上部とドアミラー、リアスポイラー、ドアウィンドウの枠を黒くしています。
色の配色により、単色以上にスポーティで引き締まった雰囲気が感じられます。
単色もなかなかオシャレなカラーバリエーションになっています。
①スティールブロンドメタリック(4X1)
②グラファイトメタリック(4X7)
③ダークブルーマイカメタリック(8W7)
①プラチナホワイトパールマイカ(089)
②シルバーメタリック(1F7)
③アティチュードブラックマイカ(218)
④エモーショナルレッドⅡ(3U5)
サイズに関しては、フルモデルチェンジ前と比較すると
全長・・・4,850mm→4,910mm
全幅・・・1,825mm→1,840mm
全高・・・1,470mm→1,445mm
地上高・・・150mm→145mm
新型の方がサイズが大きく、高さが25mm低くなっています。
高さが低くなったのはデザイン性の向上だけでなく、低重心化で走行性能にも貢献しています。
一目見ただけで、スポーティな走りをしてくれると期待させてくれます。
乗り心地、走り心地の良さ
実際に乗ると「いいクルマだな」と誰もが感じて頂けると思いますが、
その大きな理由の一つは『TNGA』に基づき設計された点です。
TNGA(Toyota New Global Archtecture)とは・・・
より快適で、よりカッコよく、より安心安全なクルマを作る為に掲げられたトヨタのクルマづくり改革の総称です。
今までの常識にとらわれることなくクルマを根本から作り直すことで、さらなる楽しさと満足感を味わえるクルマへと進化しました。特にTNGAプラットフォームによる重量バランスや低重心化により横揺れが少なくなり、快適性と操作性に重要なサスペンションも採用して、上級セダンにふさわしい乗り心地と安定感を得られるようになりました。
TNGA専用ホームページはこちら
さらに、エンジンの基本構造も刷新したことで、走行中の安定した乗り心地と
気持ちの良い加速感を得られるようになりました。
アクセルを踏み込んだ時の加速を感じたときは、つい笑顔になってしまいました。
出力を上げたことで、よりスポーティな走りを感じられますが、THSⅡ(Toyota Hybrid SystemⅡ)により
モデルチェンジ前よりも燃費も向上して、23.4km/Lから28.4km/Lになりました。
走りと燃費を両立させたカムリWS・・・トヨタの本気のクルマづくりが見られます。
・運転席まわりのスタイリッシュさ
カムリの室内で一番心が躍るのは、何といっても運転席!
室内が広々としていてゆったりしておりシートデザインにもこだわっていて、運転席に座るだけで走りたくなる気持ちになります。
メーターステアリングスイッチには無駄なアクセサリーは無く、シンプルで洗練されたデザインになっています。
メーターの中央には7インチマルチインフォメーションディスプレイがあり、
ステアリングスイッチを操作することでクルマの様々な情報の確認や設定の変更が可能です。
運転席前方のフロントガラスには、カラーヘッドアップディスプレイがあり、
必要な情報やナビ案内も前を見ながら把握することが出来て、近未来的なクルマの楽しみ方が出来ます。
カムリWSシリーズの良さはまだまだありますが、
見た目・走り・乗り心地すべてにワクワクできるクルマです!是非一度、このクルマの楽しさを感じてみてください。

35ページ(全37ページ中)