【地域】宇和島&松野&鬼北のドライブスポットを「ToP Town宇和島」の勇がナビゲート!
2019.05.15
みなさんこんにちは☆
トップタウン宇和島 店頭スタッフのイサミです♪
平成最後の日に、ローソンのからあげくんを買ったら、「からあげくんの妖精」が現れました!!!!
(1000分の1個の割合らしいです。平成最後の運を使った気がします。)
さておき・・・今回のテーマは「宇和島近辺で遊ぼう♪in松野町」です。
「松野町」は愛媛県で一番小さい「町」です。ですが、小さい町で色々な町おこしを行っていますよ♪
松野町の道の駅「虹の森公園まつの」へは・・・
宇和島市(市役所基準)から車で約30分ほどです。
車で遠方からお越しの際は、松山自動車道「三間IC」から約20分ほどです。
今回登場する車は「HARRIER "GR SPORT"]です♪(^^)
HARRIER ELLEGANCE"GR SPORT"(ハリアー グレード:エレガンスベース)
車両本体価格(税込)¥3,398,760-
目次
1.森林浴と渓谷散策は「滑床(なめとこ)渓谷」へ
2.「虹の森公園まつの」で遊ぼう♪
①可愛いガラス細工と体験もできちゃう「ガラス工房」
②フンボルトペンギンもいるよ♪淡水魚がメインの水族館「おさかな館」
③産直市で新鮮な野菜や、お土産を!!「かごもり市場」
3.帰りに寄って見てほしいスポットたちを一挙紹介!!
①ぽっぽ温泉
②道の駅 森の三角ぼうし
③道の駅 みま
④酒屋:KOUJIYA
では早速行ってみましょう!!
1.森林浴と渓谷散策は「滑床(なめとこ)渓谷」へ
虹の森公園より約20分ほどのところにあります。(駐車場も数カ所完備!!)
※注意※渓谷が近づくにつれ道が狭くなっています。(離合は所々できるけど、1車線です。)
なので、運転がとても苦手な方にはちょっとオススメできません・・・。
車から降りてすぐ、野生の猿に遭遇。
人間が近づくと離れていきますが、食べ物を持たれている方、小さいお子さま連れの方は充分お気を付け下さいね!!(あと車の窓も開けっ放しは危険です)
散策の前に、「万年荘」で情報収集ができますので、渓谷の遊歩道状況を確認すると良いです。(2018年7月の豪雨災害により、一部遊歩道が無くなっていたり、大きな石も流れたようです。)
この万年荘には軽食があります。また、釣り体験もできるようなので、興味のある方は是非!!
渓谷をサックリ楽しみたい方は運動靴で充分ですが、ガッツリ楽しみたい方はトレッキングシューズやそれなりの装備が必要です。奥に行けば行くほど絶景が広がっていますのでお時間&体力のある方は是非散策してみてくださいね。
また、キャニオニングも随時開催されています。「滑る床」だけあって、大きな石の上を滑ったり、滝に飛び込んだりとワイルドな楽しみ方ができますよ!!キャンプ場もあるので、じっくり楽しめますね。
さて、(サックリ)渓谷を楽しんだあとは・・・
2.「虹の森公園まつの」で遊ぼう♪
①可愛いガラス細工と体験もできちゃう「ガラス工房」
(※お客様が多かったので、撮影は遠慮しました。画像はありません。)
まずは、ガラス工房をのぞいてみましょう。お手頃なグラスや、可愛いガラスでできた動物や魚たちがたくさんあります。そのまま飾っても、水槽に入れても可愛い!!ちょっと洒落のきいたキャラクターもいたりします♪お気に入りを見つけてみてくださいね。
また、ガラス吹き体験もできます♪(事前予約優先)当日でも空きがあれば、体験可能です。
②ペンギンもいるよ♪淡水魚がメインの水族館「おさかな館」
山の中にある「水族館」です。四万十川の上流~下流に生息している魚をメインに展示しています。
(もちろんそれ以外もいますよ~!!)
そして可愛い動物たちが、更に楽しませてくれます♪
入ってすぐ「コツメカワウソ」がお出迎え。
可愛い姿をみせてくれました。
そしてそして、山の中だけど「フンボルトペンギン」!!
時間帯によって、お散歩や記念撮影などが楽しめます。南米の赤道付近に生息しているペンギンなので、屋外でも飼育展示することができます。生息している海流の名前が「フンボルト」です。(だからなのか・・・!!)
タッチプールもあり、時期によっては魚も入っています。今回は「ウナギ」がいました。生き物なので優しく触って下さいね!!
その他、たくさんの魚たちを見て、お土産コーナーを物色。
宇和島市出身のカナヘイさんとコラボした商品もありますよ♪
③産直市で新鮮な野菜や、お土産を!!「かごもり市場」
満喫したあとは、産直市へ。新鮮な野菜や、美味しいお土産を売っています。
中でもオススメが、「満天の星」(大福)です!!
ほうじ茶をつかった大福です。甘さ控えめで何個でも食べられます。
(※実は高知県の津野町で作られています・・・満天の星以外にも美味しいお菓子ありますよ~♪)
その他虹の森公園には、子供が遊べる公園や、楽しめるイベント、施設がありますので、ぜひホームページをチェックしてみてください♪
駐車場も広くて充分止めることができます。施設側が満車の場合、向かいの駐車場をご利用ください。
3.帰りに寄って見てほしいスポットたちを一挙紹介!!
さて、虹の森公園を満喫したら、帰りに(行きでもいいですが)寄ってみてほしいオススメのお店を紹介します♪
①虹の森公園の川を挟んだ向かいにある「ぽっぽ温泉」
その名の通り、温泉です。全国でも珍しいJR松丸駅舎内にあります。(駐車場もあります、が時間帯によっては満車になっているかも。)
足湯は無料ですよ~♪
②鬼北町(松野町の道中)にある、「道の駅 森三角ぼうし」
ここには「鬼」がいます。そして桃太郎の仲間である「キジ」を連れています。鬼北町はキジが有名です。近くにはキジ料理が食べられるところもありますよ。歯ごたえのある鶏肉・・・のイメージです。
(左)お尻がプリティーな鬼 (右)きじの助(既にどんぶりに入ってるけど)
③三間インター降りてすぐの「道の駅 みま」
(※営業終了後に行ったので車が少ないです。)
ミニかまどで焚く三間米や、地元のご婦人たちの愛情あふれるバイキングが大人気です!
この時期は外で食べるのも良いですね~!
④「道の駅 みま」から街中に少し入ったところにある酒屋「KOUJIYA(こうじや)」さん。
美男美女の御夫婦が営まれているのは「酒屋」さんです。趣のある建物をリノベーションし、美味しいワインや日本酒などのお酒などを取り扱っています。以前からインスタで気になっていたのですが、念願の初訪問!!!!ステキな空間を楽しむことができました。(インスタ映えする店内と、お酒・・・!!)
駐車場は建物の右隣にあります。
(美味しいワインを買って帰りました♡)
道の駅巡りや田舎の風景を見ながらのドライブも併せて楽しんで頂けると・・・♪(脇見運転はダメですが!!)
では、この辺で!!
以下各スポットのホームページや情報ページです。名称をクリックするとアクセスできますよ。
☞「滑床(なめとこ)渓谷(観光ガイド)」
☞「虹の森公園 まつの」
☞「森の国 ぽっぽ温泉」
☞「道の駅 森の三角ぼうし」
☞「道の駅 みま」
☞「酒屋:こうじや」
☞「滑床キャニオニング:グッドリバー」
☞「滑床キャニオニング:フォレストキャニオン」
インスタやっています。トヨペットみきゃんが目印♪
画像をクリックするとアクセスできます!!
ステキなトップタウン宇和島の情報は☟こちら☟をどうぞ!!
次のブログはコチラから→19.ありがとうマークX
前回のブログはコチラから→17.アンケート抽選会の結果発表

【店舗情報】トップタウン宇和島 アンケート抽選会の当選者は・・・!?&休暇のお知らせ
2019.04.28
みなさんコンニチハ♪トップタウン(ToP Town)宇和島 店頭スタッフのいさみです☆
◆◇ゴールデンウィーク休暇◇◆
平成31年4月29日(月)~令和元年5月6日(月)
愛媛トヨペット株式会社全店及び、愛媛トヨタ自動車株式会社ToP Town宇和島休業いたします。
休業中の事故・故障に関しては、→→コチラ←←をクリックすると詳細ページにアクセスできます。
※令和元年5月7日(火)9:15~ 通常営業です。
今年度は例年より長期で休暇をいただきますが、ご了承くださいませ。
さて!!さてさて!!
ToP Town宇和島もオープンしてもうすぐ3カ月です。
オープンイベントで「アンケート抽選会」を行い、4月3日に抽選が行われました。
※当選者の方には直接お電話にてご連絡しております。
※抽選は、お車を購入したかどうかに関わらず、裏返しになったアンケートから、スタッフが引き抜くスタイルで行いました!!!!
そして先日、特等の「道後温泉の茶玻留ペア宿泊券」を見事ゲットされたお客様が来店されました!!
じゃじゃじゃーーーーん!!!!
当選されたお客様は・・・山口様です♪♪(宿泊券は子どもさんの手に!!)
併せて、新しい愛車の納車もいたしました!!!!(ありがとうございます♡)
嬉しいです♪というお言葉とお客様の笑顔を見ることができ、スタッフたちはほっこりです(^^)
山口様、また道後温泉の感想お待ちしております♡
その他当選された方には、ロイズのお菓子詰合せや、ティファールのケトル、美味しいお肉などなど、豪華賞品もりだくさんでした。(いいなあ~~~~・・・!!)
「ケトル前から欲しくて悩んでたんやけど、もらえたけん良かった~♪」
「えぇ!?ロイズのお菓子こんな大きいやつもらえるの~!?やった~♪」
などなど、嬉しいお言葉や、リアクションを頂くことができました。
これからも、「お客様の笑顔」を大切に、日々精進してまいります!!!!
ではまた、ゴールデンウィーク明けにお待ちしております♪
インスタやってます♪↑画像をクリックするとアクセスできます♪
次のブログはコチラから→18.オススメドライブスポット
前回のブログはコチラから→16.事故!故障!長期休暇時の対処法

【イベント報告】アイシングクッキーのワークショップを開催しました!!
2019.04.16
みなさんこんにちは☆トップタウン宇和島 店頭スタッフのいさみです。
今回のテーマは先日行われたイベントについてのご報告です♪
2019年4月13日(土)・14日(日)の2日間 ToPTown宇和島にてイベントを行いました♪
宇和島で知る人ぞ知るお菓子屋さん「こはく製菓」さんによる、ワークショップ【アイシングクッキーで春のお出かけリースづくり☆】
今回初となるワークショップの開催でしたが、大盛況でした!!
イベント風景はこのような感じです。
先生が焼いて下さったクッキーに、アイシングやデコレーションを施して、自分だけのオリジナルリースを作りました。
大人も夢中で作っていました。お子さんも一生懸命作っていましたよ~。
できあがったら、マイケル部長と記念撮影!!
撮影用の素材を事前に用意して、撮影会もできるようにしました♪
(うさぎの耳が可愛かったです。)
全部食べることができます♪ちょっともったいない気もしますが・・・
可愛くできたあとは食べることができる、ダブルで楽しめます(^^)♪
そして、店頭スタッフたちのわがままで、特別店頭販売も行ってくださいました。
(2日ともあっと言う間に完売・・・)
ご案内のおはがきを見て、即イベント参加の連絡を下さったお客様が大ファンで、
「いつもお店に並んで買ってるの~!!ここのスコーン美味しいのよ~!!」
「以前イベントで見たクッキーが芸術的で、そこからファンで買いに行ってるよ~」
というお声も聞くことができました。
「楽しかったです」と笑顔で帰って行く姿を見て、ほっこり♪
大好評につき第2弾もあるかも!?
「こはく製菓」さんのインスタも是非チェックしてみてくださいね♪
TOPTown宇和島のインスタからアクセスできますよ(>∀<*)
画像をクリックするとトップタウン宇和島インスタページへアクセスできます♪
もうすぐゴールデンウィークですね。
トップタウン宇和島も4月29日(月)~5月6日(月)まで休みをいただいております。
(※愛媛トヨタ自動車(株)も同休日です。)
次のブログはコチラから→16.事故!故障!長期休暇時の対処法
前回のブログはコチラから→14.幸せのモアイ像

【店舗情報】幸せのモアイ像・・・!?
2019.03.31
こんにちは☆トップタウン宇和島 店頭スタッフ勇です♪
今日もちょこっとお店紹介です♪
トップタウン宇和島では、まずマイケル部長がお出迎えをしてくれます(^^)
(お出迎えというより完全にくつろぎモードですが。)
子どもにも大人にも大人気!!
以前は、試乗車のトランクで仕事をしておりました。
(試乗車の入替で、そのまま別の店舗へ出張したことも・・・。)
「この間トラさん触れんかったけん、触れてよかったね~。」
というお客様(小さいお子さまと、お母さん)の会話が聞こえてきて、とてもほっこりいたしました♪
マイケル部長もどことなく誇らしげです・・・。
さて、ToP Town宇和島には、「幸せのモアイ像」がいます!!
地味にかつ大胆に鎮座しているのですが、見つけると「ほっこり」します。
未だ気がついていないスタッフもいますが、「こんなところにモアイがおるーーーー!!」というお客様やスタッフの声を聞いて、店頭スタッフたちはニンマリしています。
このモアイ像、鳥取県で作られています。
砂を固める技術に特化した「モルタルマジック」という会社で作られているそう・・・
旅行に行った際、お土産売り場で異彩を放つ彼らから、目をそらすことはできませんでした。(速攻購入)
興味のある方は「モルタルマジック」HPをご覧くださいね!!
店内の「幸せのモアイ像」を見つけた方には、何かステキなプレゼント(ティッシュとか・・・?)
をご用意しておりますので、ご来店いただいた際は、探してみてくださいね♪♪
スタッフ一同心よりお待ちしております☆
インスタやってます♪画像をクリックするとアクセスできます♪
次のブログはコチラから→15.アイシングクッキー作りをしました♪
前のブログはコチラから→13.桜の開花日本一

33ページ(全36ページ中)