ICS体験会 4/14開催分 報告です☆
2019.04.26
みなさま こんにちは!三島川之江店の石川です ^^) !
4月に入り、ポカポカ陽気につつまれ、だいぶ過ごしやすくなりましたね!
三島川之江店のサボテンやパンジーも春の日差しを喜んでいます♪
さて!今回は、先日に行われたICS体験会第4弾の様子をお送りします。
4/14に宇摩自動車教習所さんにてICS体験会をまたまた開催させて頂きました!
毎回大好評のイベントです!!
生憎の天気にはなってしまいましたが、16組もの方に参加して頂きました!お陰様で、回数を重ねるごとに参加者が増えております。
ちなみに前回、前々回のICS体験会の様子はこちらからご覧になれます。
↓↓↓クリックすると前回、前々回のページへうつります↓↓↓
前回記事 前々回記事
それでは4/14当日の様子をご覧ください!!
今回もシエンタを使っての体験です!
シエンタが柔らかいクッション材の壁にむかって低速で直進し、ブレーキと間違えてアクセルを踏むと、ブザーとディスプレイ表示で警報!
エンジン/ハイブリットシステムを抑制し、さらに距離が縮まると自動ブレーキが作動します!
※道路状況、車両状態および天候状態によっては作動しない場合があります。
なかなか普段は体験が難しいのでお客様からも
「なかなか体験できないので体験できてよかった」
「次からはこの機能がついていないとダメだ」
など、たくさんのお声を頂きました!!
また他にも当日は白バイ・パトカーのデモ走行やJAFさんの衝突体験や、たくさんの食べ物屋さんが並ぶマルシェなどがあり、今回も大変好評のイベントとなりました♪
またこれからも続けていきますので多くの方のご参加をお待ちしています!
何度も言いますが、参加は無料です!
当日は宇摩自動車教習所さんにて槙本がお出迎え致しますので次回のICS体験会もぜひご参加ください!!
宇摩自動車教習所さんへの情報はこちらです↓↓
住所:愛媛県四国中央市川之江町4087-30
愛媛トヨペット三島川之江店からのルートはこちらです。
Googleさんのを地図を引用しました。

三島川之江店 C-HR特別仕様車
2019.02.28
みなさん こんにちは!!
三島川之江店 石川です( ^^)
今日は三島川之江店にやってきたC-HRの特別仕様車をご紹介致します。
・グレード G ゛Mode-Bruno″
・カラー メタルストリーム×ブラックマイカ 【特別仕様車専用カラー】
・排気量 1.8L モーターハイブリッド
今回の特別仕様車はC-HRの上級グレード【G】【G-T】をベースに、内装色が
ブラックを基調とした【Mode Nero】と、ブラウンを基調とした【Mode Bruno】と
2種類あります。
三島川之江店の試乗車は【Mode Bruno】ですので、
内装がブラウン系でとってもお洒落なんです♪
細部までこだわりがつまっていて、上品な内装ですね(^^)/
また、2つの機能を特別装備しています♪
・バックカメラ
後方の視界を画面に表示し、安心の車庫入れをサポートするバックカメラです。
※ナビ本体は含まれていません。
・リヤクロストラフィックアラート
駐車場から後退する際に、左右後方から接近してくる車両をレーダーにより検知。
ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーによりドライバーに注意を喚起します。
内装も質感が向上し、さらに後退時の安全をサポートする機能もつき、とっても魅力的な特別仕様車です!!
ぜひ一度ご覧くださいませ(^^)
スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております♡
お店情報はこちら↓↓

新型プリウス、最新機能がたくさん!試乗車も登場(^ ^)!
2019.01.20
皆様、こんにちは!!
三島川之江店の石川です(^ ^)!
2019年スタート致しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年も三島川之江店は元気に営業しております♡
本年もよろしくお願い致します!!
では本題に入りますが、、、
プリウスが今回のマイナーチェンジでコネクティッドカーへと進化を遂げました✨
全車にDCM(専用通信機)を標準装備しています。
車とトヨタスマートセンターが通信でつながることで、24時間カーライフをサポートするとともにT-connectナビの装着で、より充実したサービスがご利用可能です。
その中から今回はオススメの機能をご紹介します😃!
❶オペレーターサービス
・24時間365日、専任のオペレーターに口頭で情報検索や配信を依頼して、T-Connectのさまざまな情報コンテンツが利用できます。
音声認識スイッチを長押しして【オペレーター】と呼びかけた後、音声ガイドに従うだけでオペレーターがナビの目的地を設定してくれたり、知りたいお店の電話番号を案内してくれたり、さまざまな情報の検索を代行してくれます!!
走行中でもオペレーターがお応えします!
※T-connectナビの装着が必要です!
↑ このスイッチを長押しして【オペレーター】と呼びかけます♪
❷LINEマイカーアカウント
・愛車とLINEができます!!
LINEを通じて、ナビの目的地登録や天気、距離、所要時間、給油要否、出発時間の確認ができ、車の乗車前から出発までを快適にエスコートしてくれます(^^)
❸マイカーSecurity(うっかり通知)
・愛車のドアロック等の確認も遠隔で確認できます♪
ドアロックやウィンドウの閉め忘れを検知したり、ハザードランプの消し忘れを検知したときに、メールやスマホアプリでお知らせします!!
❹eケア(走行アドバイス)
・見たことのない警告灯にも対処方法をお知らせします!ピンチの時も安心です!!
1,警告灯が点灯すると、ナビ画面よりeケアコールセンターに接続し、 走行を継続できるかの判断など、適切なアドバイスが受けられます。
↓
2,eケアコールセンターでの応対内容は、販売店(リモートメンテナンス店)にも連絡され、サービス入庫をご案内させていただく場合があります。
eケアコールセンターは24時間365日、販売店の営業時間外でも適切なアドバイスを行います。
❺ヘルプネット(エアバッグ連動タイプ)
・運転中の急病や事故にもいち早く応対してくれます!
突然の事故や急病時に、専門オペレーターが警察や消防に取り次ぎ、迅速な救急車両の手配を行います。自分がどこにいるのか、正確に伝えるのが難しい緊急事態でもボタンを押すだけで位置情報が送信されるため、通常の通報より緊急車両の出動が短縮できます。
また、エアバッグ作動時には自動でオペレーターに接続します。
ぜひご試乗をして、最新の機能をご体感くださいませ( ^^)
三島川之江店にもプリウスの試乗車をご用意しております♪
グレード ⇒ A
ボディーカラー ⇒ グレーメタリック
ぜひお気軽にご来店ください!!
スタッフ一同、心よりお待ちしております♡
お店の情報はこちら(^^)/
↓↓↓↓↓↓クリックすると店舗情報が見られます↓↓↓↓↓↓↓

三島川之江店☆ICS体験第二弾の結果報告と冬のイベント告知~☆ミ
2018.12.07
みなさんこんにちは!
今年の12月は暖かい日が続いていますね!
でも、今週末は寒くなるとか・・・・
体調管理の難しい時期ですが、年末に向けて日々精進しましょう(オー)
さて、今回は安藤がお送りさせて頂きます!
先日行われた、ICS体験第二弾の報告と、冬のイベントの2本立てでお送りしたいと思います!
まずは、ICS体験第二弾の報告です!
12/2(日)に宇摩教習所さんのイベントにてICS体験を開催させていただきました。
前回の記事はこちら
前回は、生憎の天気でしたが、今回はお天気に恵まれ、最高のイベント日和で、
多くのお客様が足を運んでくれました!
本当にありがとうございます!
ここで、今回使用した体験車のご紹介をしたいと思います!
その名は・・・・プリウスPHVです!
この車です!
プリウスとプリウスPHVって何が違うの?と疑問を抱かれる方も多いかと思います。
下記の車がプリウスです!
こちらがプリウスPHVです!
どちらも少し似た面影があります!
大きい違いは、プリウスPHVにはコンセントが搭載されているので、電気(EV)とガソリンで走ることができます!
タンク部分を開けると写真のようになっております。
また、「デュアルモータードライブ」システムにより、モーター2個分のパワーで走るので加速が違います。
車の力の源であるバッテリーのエネルギー量を通常の約2倍載せているので、走るパワーや加速だけでなく、
車重を生かした重厚な走りも楽しめる1台となっております!
更に・・・・・といきたいところですが、車の説明をすると熱く語ってしまうのでまた次の機会にしっかり説明したいと思います!
もし、先に知りたい!乗りたい!見てみたい!と思って頂けたならば、
ぜひ三島川之江店まで!!
では、体験会の様子の写真をご覧ください!
まずはICSについて説明です!
お客様も「本当に止まるの?」と不安そうにしていらっしゃいました。
確かに初めての体験となると不安の気持ちは高まりますよね・・・。
体験ができる良い機会だとしても、不安はつのります・・・
では、実際に乗ってみましょう!!
柔らかいクッション材を壁とみたて、いざ、スタート!
止まりました!!(お天気状態や、道路状態により必ず停まる訳ではありません)
お客様も一安心し、ホットした様子がみられました。
実際に体験されたお客様に感想を聞いてみたのですが、
「次は、こうゆうのが付いた車じゃないといかんなぁ」や、
必ずしも止まる訳ではないことの説明を受けられた方からは、
「なるほど・・・万能ではないんやな。でも、何年ケ後には改善された技術がまた出るかもしれんなぁ」などと
賛否のお声を頂きました。
体験会を通して、弊社スタッフからの感想も載せたいと思います!
今回も私、槙本が企画させていただきました!
前回同様、宇摩自動車教習所さんのイベントとしては、解放日として、年2回の開催でしたが、
今回から、新しい試みとして、マルシェ形式で新しいお客様にも参加していただこうと、初めて行ったイベントでした。
そこに当社からも参加させていただき、前回とはまた違ったお客様に、体験していただくことができました!
中には、ICS体験をした後で、トヨペットの店頭にお越しいただき、体験車種とは別のアルファードの試乗や見積もり等していただきました。
この体験会を気に、少しずつお客様の輪が広がっているなと感じ、またイベントを行いたいと思いました。
御参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
また、これを読み、体験してみたいと思っていただけると嬉しく思います。
次回開催の予定は未定ですが、ぜひまたの機会、皆様にお会いできることを楽しみにしております!
次に、イベントの告知です!
冬といえば・・・・・・・鍋(確かに美味しいし、体が温まる。。)
いやいや、違います。
車屋さんの冬といえば、タイヤです!
そこで、当店ではタイヤフェアを開催致します!
12/8(土)、12/9(日)の2日間限定!!
グッドイヤー・ブリヂストン・トーヨタイヤの3メーカーのタイヤを特価にて販売いたします!
ウィンタースポーツや遠方へのお出かけシーズンには欠かせない、スタッドレスタイヤ!
みなさんご準備はできていますか??
冬しか履かないから、しばらく寝かせていたタイヤで大丈夫!と思われがちですが、
タイヤもゴム製品ですので、たとえ使っていなかったとしても、劣化が見られます。
「タイヤの値段もピンキリで、高いし、交換はまた今度・・・・。」と言われがちですが、
ぜひこの機会に点検、交換をオススメ致します!
さらに!!!!
今から風邪のシーズンが到来しますが、車にも予防策の商品がございます!
そちらの商品も特価にて販売させていただきます!
その商品名は・・・・
エアコンフィルターとクレベリンの2セットです!
「車の予防って何??除菌のスプレーを吹きつけるんでしょ??それなら自宅でできる事」
などと、よくお声をいただきます。
確かに、一般的にはスプレータイプを連想される方が多くいると思います。
スプレータイプだと、どうしてもシートが水っぽくなり、乾くまでに時間がかかります。
しかし、弊社の商品は違います!
しっかり除菌ができ、効果も3か月持続します!!
実際の写真を・・・・といきたいところですが、それはまたお店で見てみて下さい♡
効果抜群です!
社内も除菌して、これからのウイルス対策に備えましょう!!
最後にお店の情報を載せます!
次回ブログは噂の・・・・か、OOの車の紹介のどちらかでお送りしたいと思います!
どんな内容かドキドキ・・・♡
次回の更新もお楽しみに☆ミ

30ページ(全32ページ中)