【現役営業マンおすすめ!】ハリアーのオプション・装備ベスト3!愛媛トヨペットToP Town宇和島
2019.11.01
こんにちは♪
トップタウン宇和島の営業スタッフズです(*´ω`*)
5人全員では初お目見え!
ハリアーをごり押しするトップタウン宇和島ですが、今回もハリアーの記事です!
今回のブログテーマ「ハリアーの“このオプション”めっちゃ良い!トップ3」ということで、さっそくいってみましょう(●´ω`●)
第3位:ドアロックを解除すると、車がお迎えしてくれる!イルミネーテッドエントリーシステム&地味スゴ!ヘッドランプ&LEDシーケンシャルターンランプ(GR SPORT以外に標準装備 エンブレム付ドアミラー足元照明はPROGRESS“Metal and Leather Package・PROGRESS標準装備)
ちょっと細分化しますね。
①イルミネーテッドエントリーシステム
ドアロック解除などに連動し、室内照明が点灯。
そしてミラーの足元照明が、愛車まで誘ってくれます!(ウェルカムライトと称されることも・・・)
ワイヤレスキーで解除すると点灯しますが、実はキーを持って(カバンの中などに入れて)近づくだけでも、そばにいくと点灯します♪オシャレ~!!PROGRESS以上のグレードになると、ハリアーのエンブレムが映し出されます。オプションでは選べない上級グレードの特権です♪
暗い駐車場で居場所を教えてくれる、そしてお迎えしてくれる・・・ますます愛着が湧きますね♡室内照明もブルーで彩られており、ムードある室内となっています( *´艸`)デートに誘うときにいいかも♪
②ヘッドランプ
(LEDハイビーム・LEDロービーム・オートレベリング機能付&LEDクリアランスランプ&LEDデイライトはELEGANCE(ハイブリッド車・ガソリン車)を除く全車に標準装備)
まず、3眼がかっこいいいですね!!
このヘッドランプの特徴として、オートレベリング機能が備わっています。
※オートレベリングとは:車両姿勢の変化に応じて照射軸を一定に保ち、走行車・対向車への眩惑(げんわく)防止にも配慮します。
そして、アダプティブハイビームシステムにより、LEDの点灯・消灯を細やかにすることで、先行車や、対向車に光が当たる部分だけを遮光できるシステムが搭載されています。
とカタログには書かれていますが・・・要するに、グッとアクセルを踏むと、車両姿勢は上がります。そうすると走行車や対向車の方が眩しくなってしまう恐れがありますよね。そうならないよう、光軸(ライトの向き)が下がります。そして自分で操作しなくても、走行車や対向車の人が眩しくないように、ハイビームやロービームの切り替えを車が調整してくれる機能です。
そして、グレードによって流れるウィンカーが付いていますよ♪
おまけに。交差点侵入時などに視認性を確保できる LEDコーナリングランプという、曲がる先を照らしてくれるランプもついています♪
第2位:シートが温かい&涼しい!!快適温熱シート+シートベンチレーション(運転席・助手席)
(PROGRESS“Metal and Leather Package”,PREMIUM“Metal and Leather Package”に標準装備)
「夏のシートが熱い!「冬のシートは寒い!」といった経験はないでしょうか。夏の車から降りたときに、背中の汗が引いてないなんてことも…。そんな時にはこの快適温熱シートを利用してください。エアコンよりも先に、ぬくぬく~&涼し~くなりますよ♪
通称シートヒーターは付いている車種が多いですが、シートクーラーはあまり搭載されていませんのでぜひ、ハリアーで体感してください♪
第1位:スイッチ操作でバックドアを開け閉め!パワーバックドア(PREMIUM以上のグレードに標準装備)
スイッチひとつでバックドアをオート全開・全閉・一時停止ができます。
スイッチは、スマートキー・運転席インパネ下部スイッチ・バックドア下端部スイッチとありますがどのスイッチでも対応可能です。
素敵機能①挟み込み防止機能付きでもしもの時も安心!うっかり手や物を挟んでも、センサーが検知して挟み込みを防いでくれます。
※挟まれるものの形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。
素敵機能②バックドアの停止位置を設定することができます!
あるスタッフが乗っている愛車のバックドアを開けたところ、上に生い茂っていた太い木の枝にぶつけてしまい、若干傷が入り、悲しくなったそう・・・。
この機能を設定しておけば、あとはいつも通りの操作をするだけで、設定した高さで止まります!他にも立体駐車場など高さ制限のある場所などでも役に立つ機能ですよ。便利~!
素敵機能③予約ロック機能付!!!!マイナーチェンジ後追加された便利機能です!パワーバックドアのデメリット…それは開閉に時間がかかること。(修理代が高いはおいといて。)しかし、この予約ロックは、閉めている途中でも、ドアロックスイッチを押すと、バックドアが閉まった後に自動でロックができます。この機能地味に凄い!!
パワーバックドアは付いている車種もありますが、停止位置の設定&予約ロックができる車種はごくわずかです。(ハリアー素敵!)
他にも、電動ロールシェード&挟み込み防止機能付き スライド電動ムーンルーフ
など、ハリアーには魅力的な機能が盛りだくさんです!!
ハリアーは見た目だけじゃない!
と、いうことでハリアーの“このオプション”めっちゃ良い!トップ3
第3位:イルミネーテッドエントリーシステムとヘッドランプ&LEDシーケンシャルターンランプ(GR SPORT以外に標準装備 エンブレム付ドアミラー足元照明はPROGRESS“Metal and Leather Package・PROGRESS標準装備)
第2位:快適温熱シート+シートベンチレーション(運転席・助手席)(PROGRESS“Metal and Leather Package”,PREMIUM“Metal and Leather Package”に標準装備)
第1位:パワーバックドア(PREMIUM以上のグレードに標準装備)
でした♪(スタッフたちの独断と偏見による考察。)
もっと詳しくハリアーを知りたい方は是非↓こちらのブログ↓もどうぞ♪
★ハリアーの魅力を語りまくったブログ
★ハリアーの特別仕様車の名称は??
店舗情報はこちら↓
試乗車情報はこちら↓
インスタやってます♪
トヨペットみきゃんが目印。画像をクリックすると、インスタのページにアクセスできます。
では今回はこの辺で♪

【イベント報告】トップタウン宇和島でこはく製菓ワークショップを開催しました!!
2019.10.27
こんにちは!トップタウン宇和島 店頭スタッフのいさみです♪
今回は、先日行われたこはく製菓ワークショップについての報告です。
第2弾となったワークショップですが、今回はなんと立体アイシングクッキーづくりでした。(どんな立体かは後程の画像でご紹介いたします(●´ω`●))
今回のテーマは「ハロウィン」でした。
先生が焼いてきてくださった、お化けやカボチャ、家の形をしたクッキーに自分たちでお絵描きをして、マイハロウィンクッキーを作りました。
皆さん真剣に先生の説明を聞き・・・いざ製作!
アイシングは、まず縁取りを行って乾燥、そのあと中を塗ります。顔や模様を描く場合は、また乾燥させて描きます(で合ってますよね?)
みなさん思い思いの顔や模様を描いていきます。これがみんな可愛く作っています♪(#^^#)
集中!黙々と作成中です!
子どもさんも、大人の方も真剣そのもの!
最後に立体にします(これが難しい…!)
ということで完成しました♪可愛い~(●´ω`●)
最後は作品と記念撮影♪
↑こちらの装飾は店頭スタッフ山尾さん&亀田さんの手作りです♪(空いた時間にちまちま製作)
↓現在フォトスポットとして活躍中(10月31日マデ!)
(ハロハロハロウィ~ンの掛け声が可愛かった・・・!!悶絶!!)
そして、こはく製菓さんのお菓子たち!!!!
指をくわえて見ていたスタッフですが、最後少量購入することができました(´;ω;`)あぁ嬉しい!
こはく製菓さんの呼びかけによって、トップタウン宇和島に初めて来店してくださった方も・・・!!みなさんこはく製菓さんの常連だそうで、「友人に頼まれて、今から持っていくの~」「いつもタイミングが悪くて、今日は行けて良かった」とのことでしたが、みなさん口をそろえて「美味しいからいつも買っちゃう!!」とおっしゃっていました。もちろん、マフィン推し・スコーン推し・ケーキ推しなど、みなさんそれぞれ推し菓子があり、楽しそうに好きなお菓子のお話をしてくれました♪(聞いているだけで楽しい)
もちろんワークショップに参加して頂いた方もファンの方が多くて、お買い求めいただきました!
今回ご参加くださいましたみなさま、ご協力くださいました こはく製菓さん、楽しいイベントをありがとうございました。
また、第三弾もそのうちにできたらいいな~♪
インスタやってます(●´ω`●)↓
トヨペットみきゃんが目印♪
画像をクリックするとインスタのページにアクセスできます。
こはく製菓さんのインスタはフォロー中からアクセスできますよ♪
店舗情報や営業&イベントカレンダーはこちらから↓
では今回はこの辺で~★
次のブログ→33.営業スタッフが選ぶハリアーオススメ装備ベスト3
前のブログ→31.紅葉フェア&こはく製菓ワークショップ開催します♪

【終了】※紅葉フェア&こはく製菓ワークショップ第二弾!!
2019.10.11
コチラのイベントは終了いたしました。次回の開催をお楽しみに☆
こんにちは♪トップタウン宇和島店頭スタッフズです( *´艸`)
イベント開催のお知らせです★
【トップタウン宇和島 紅葉フェア】
10月12日(土)・13日(日)9:15~19:00
来場プレゼントはトイレットペーパーです☆
限定ドリンクもご用意しておりますよ!メニューは当日のお楽しみです♪
(ドリンクの画像はイメージです)
そしてメインイベント!!
【こはく製菓ワークショップ第二弾「ハッピーハロウィン☆アイシングクッキーづくり」】
定員に達しましたので募集は終了しました。
※10月12日(土)の開催は、台風接近のため中止いたします。
開催日時 10月13日(日)14:00~(1時間半程度)
開催場所 トップタウン宇和島ショールームにて
参加費用 1セット1,000円
定 員 16組
※1セットを複数人で作成することができます。親子2人で1セットでもOKです。
【お問い合わせ】愛媛トヨペット(株)ToPTown宇和島 TEL:0895-28-9300
今回なんと・・・
立体アイシングクッキーです♪かわいい!
子供さんよりも、大人が夢中になるワークショップです!!
女性だけでなく、男性も楽しめますよ♪
★前回のこはく製菓ワークショップの様子は→→コチラ
そして、おいしいマフィン・ケーキなども同時販売!!
販売は10月13日(日) 14:00~15:00過ぎです。
「お店に行ったことがない。行きにくい・・・。」
いいえ!!お気軽にご来店くださいね♪
(これは先日カメちゃんが買いに行ってくれた、こはく製菓さんの販売ブース)
一口だけ・・・と言いながら結局丸々一つを完食してしまうやみつきのおいしさ!!(店頭スタッフ談!!)
ぜひ、ご賞味くださいませ(●´ω`●)
ワークショップに参加しなくても、おいしいお菓子とドリンクでまったり午後のひと時を過ごしませんか??( *´艸`)
スタッフ一同お待ち申し上げております(*^▽^*)♪
では今回はこのへんで★
↓店舗情報はこちら↓
インスタやってます♪
トヨペットみきゃんが目印!
画像をクリックするとインスタのページにアクセスできます♪
前のブログ→30.スマホ教室開催します♪
次のブログ→32.トップタウン宇和島でこはく製菓ワークショップを開催しました!!

【終了】トップタウン宇和島☆スマホ教室開催!!
2019.09.20
※コチラのイベントは終了しました。また開催しますので、お楽しみに♪
こんにちは♪トップタウン宇和島 店頭スタッフのイサミです☆
少しずつ涼しくなっているような・・・いないような。
さてさて唐突ですが、
「スマホを使いこなそう!初級編」教室 を開催いたします(*^▽^*)♪
開催日時 9月26日(木)午前の部 10:30~11:00 午後の部 14:30~15:00
開催時間は30分程度を予定しております。
定員:4~6名程度
内容は、操作方法・設定方法などの基礎知識から、カメラを使う、LINEを始めるなど、お客様の「気になる~」にお答えするイベントとなっております。
「こんな初歩的なことを聞くのは恥ずかしいし・・・」「教えてもらっても忘れるし・・・」「子供や孫(友人)とLINEしたいな・・・」「持ってはいるけど、使うのは電話だけだしなあ・・・」「最近話題のキャッシュレスって??」「au WALLETって何?」
そんな疑問に思ったことが聞けるチャンスです!!(^^)/
auスマホをお持ちでなくても、大丈夫ですよ♪
(iPhone・Galaxy・Xperia・AQUOS・BASIOなど)
※docomoのオリジナル機種、Arrows、マニアックな質問にはお答えできかねる場合があります。
気になるな~と思ったお客様!!ぜひお問い合わせくださいませ(●´ω`●)
愛媛トヨペット(株) ToP Town宇和島
TEL:0895-28-9300(9:00~19:00)
併せて、プランの見直しもできますのでお気軽にお越しくださいませ♪
(※プランの見直しはauに限ります)
※上記画像は全ていらすとや様より引用
では今回はこの辺で★
↓↓店舗情報はこちら↓↓
インスタやってます♪
トヨペットみきゃんが目印!画像をクリックするとインスタのページにアクセスします。
前のブログ→29.高速道路を使う方に「みち旅」のススメ
次のブログ→31.紅葉フェア&こはく製菓ワークショップ第二弾!!

29ページ(全36ページ中)