~ Mobil 1 ってなに?? ~
2019.12.21
皆さんこんにちは~!!
愛媛トヨペット三島川之江店 営業の大西です。2019年もあっという間に終わりますね。
皆さんはどんな1年になりましたか??
さて、皆さん三島川之江店のショールームにこのような商品を置いているのは見たことはありますか?
Mobil 1 !!
こちらはエンジンオイルの種類です。車種に応じたオイルがございます。
*どんな方におススメなの??*
・ハイブリッドカーにお乗りの方
・走行距離が60,000キロを超えているなどたくさん走る方
・軽自動車にお乗りの方
・燃費が気になる方
どんなお客様にもオススメできるエンジンオイルになっています。
エンジンオイルにはたくさんの種類があり、乗っている車種にあまり適合しないエンジンオイルなどもあったりするんですよ( ;∀;)
1つ1つ特性が違うため、自分の車両・走りに見合ったエンジンオイルを選ぶことでより快適に車両を長持ちさせる事ができます。
少しでも興味を持っていただいた方はこちら(^^)/
愛媛トヨペット三島川之江店のサービススタッフから説明してもらいましょう!!
はい!!!サービスの大成です。
こちらのMobil 1 オイルのポイントは → 合成油
この合成油は従来に比べ、純度や品質が高いハイクオリティ-なオイルなんです!!
私も使用しましたが、加速の力強さが増したこと。清浄性能が高いと実感しました。
2回ほど使用していますが、オイル交換の際に結構黒くなっておりましたので、しっかりとエンジン内部を
清浄してくれていると実感しました(^^♪
次にお客様の声も聞いてみましょう~~!(^^)!
燃費に伸び悩んでいたが Mobil 1 を入れたから断然よくなったよ!!!
以前と比べてとても走りが良くなった。点検と同時にしたので安くなった!!
そうこちらの Mobil 1 はオイル交換のみの料金だと少しお高い.........( ;∀;)
しかし、半年点検や12か月点検、車検と同時に作業するとお値段もグンッとお安くなりますよ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
点検・車検時追加料金(税込)
2,000ccまで
7,700(円)
↓
5,500(円)
2,001cc以上(除トラック)
9,900(円)
↓
7,700(円)
軽自動車
4,950(円)
↓
3,300(円)
こんなに違うんです('ω')
※上記の金額はいずれもご来店価格となっております。
サービスプロスタッフのオススメエンジンオイルですので間違いないでしょう!!
ぜひこの際、Mobil 1 を入れてみてはいかがでしょう。
ご不明点等ございましたらお電話や、お近くのスタッフまでお声掛けください。
また、ナビの地図更新ソフトが11月に新しく発売されています。
旅行に行くご予定のある方・ナビが古くなっている方
ご相談いただきましたらいつでも御見積りをご用意いたしますのでお気軽にご相談ください。
*ナビの型に応じて金額や種類等が異なりますのでご注意ください。*
愛媛トヨペット三島川之江店のご来店お持ちしております!(^^)!

~ 三島川之江店 新しい顔紹介 ~
2019.11.23
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット三島川之江店 営業の 大西 です。
一気に寒くなりましたが皆さん体調は大丈夫ですか??インフルエンザが流行っている季節ですが
予防はしていますか~?|д゚)私は中学以来体調を崩したことが無いくらいインフルエンザには無縁です( ゚Д゚)
疲れが見え始めたらしっかりと休養をとり体調を崩さない様にして下さいね!!
さて本日は、10月に入社した女性スタッフ2名の紹介をしたいと思います(^^)/パチパチ
店頭スタッフ1名と経理スタッフ1名が入社致しました。
まずは店頭スタッフの紹介です。
名前は : 北村 早奈恵 さんです。
出身地は香川県の善通寺市です。遠い所からありがとうございます~(*'▽')
トヨペットに入社するまではどんな仕事をしていたか聞いてみたところ、専門学校を卒業してから
1年半ほど香川の旅館で働いてから、その後はダイソーで働いていたそうです。
いろいろな職場・環境で仕事するのはすごい事ですよね('_')
自慢できるポイントは好き嫌いが全くない事だそうです。本当なのですかね~??|д゚)
私は、トマト....チーズ....キノコ....北村さんを見習っていきます(._.)
そんな北村さんでも唯一、固形のチョコがダメみたいです。。。なんで??(笑)
最近の趣味は料理する事だそうです。オーブンレンジを新しくしたため、したこともないような料理にも
挑戦したいと語ってくれました。
笑顔が素敵でいつもニコニコしている北村さん。
皆さまもご来店の際はぜひ話しかけてみて下さいね!!
次は経理スタッフの紹介です。
名前は : 石川 祐加子 さんです。
出身地は店頭スタッフ北村さん同様に香川県!!香川県の高松市|д゚)
今は四国中央市に住んでいます。香川県高松市までここ愛媛トヨペット三島川之江店からだと1時間くらい
はかかりますかね( ゚Д゚)
僕もたまには高松まで遊びに行ったりしますが、結構楽しめるところです!
トヨペットに入社するまではイオンリテールという会社でクオリティーキーパーという仕事を
していたみたいです。まずクオリティーパーティーとは何ですかね??(笑)
分からなかったので検索してみたところ、食品フロアなどで鮮度・衛生状態のチェック・管理をする
仕事だそうです!(^^)!勉強になりました( ゚Д゚)
様々な職業があり、いろいろと話していると新しい発見も出来るため楽しいですね!
自慢できるポイントはマイペースなところだそうです。
店頭スタッフとは違って、主に経理を担当しているため、事務所内に居る事が多いかとは思いますが
見かけたら話をしてみて下さい!!!
今回は新しい顔として紹介させて頂きましたが、NEW FACE CAR が三島川之江店に来ました。
その名も・・・ RAIZE !!!
小型クロスオーバーSUVになっております。
カタログもございますのでお気軽にご来店ください。
ご試乗もできますのでお近くのスタッフまでお声かけ下さい(^^♪

【現役営業マンおすすめ!】カムリのオプション・装備ベスト3!愛媛トヨペット三島川之江店
2019.11.01
愛媛トヨペット三島川之江店の紹介する車両は「カムリ」です。
営業スタッフ大西がオススメするカムリの装備・オプション ベスト3 とは・・・
第3位
●トランク(広さ)
なんといってもカムリのトランクは広い!!!広い間口と大容量でとても使いやすい仕様となっています。
お客様から「HV車はトランクが小さいから」との声を多く聞きますが、このカムリはそんな事無いです。
ハイブリッドバッテリーを小型化させシート下へ移動させています。その為、たくさん収納できる十分なゆとり
を確保する事が出来ました。また、手荷物の多い時・小さいお子様がいる方にお困りなのがバックドアを開けるときですよね。
しかしロック解除後にバネの力でラゲージドアが自然に全開するので、そんな心配はございません!
今までみたいに手で持ち上げることなく荷物を積むことが出来ます。
私と同様にゴルフをされる方、ゴルフバックでしたら9インチで(2WD) 4つも積むことが出来ます。
ほかのセダンにはない仕様のため、大人数でゴルフに行く際も1台でいく事が可能ですよ!
第2位
●カラーヘッドアップディスプレイ
あまり聞いたことが無いような名前かもしれませんがとても便利な装備になっています。
これは、運転に必要な情報をフロントガラスの視野内に投影するものとなっています。
車速のほかにナビと連携したルート案内など様々な情報をワイドに表示しております。
こちらがディスプレイの写真です↓↓
高輝度表示のため、日中でも高い視野性が確保できます。
視点移動が少なくなり、格段にロングドライブの疲れを軽減できるシステムになっています。
実際に私も乗ってみましたが視点移動をしなくても必要な情報をディスプレイ内で確認できるため
何の疲れも感じませんでした。ぜひ体感していただきたいシステムですね!
・こちらのカラーヘッドアップディスプレイですが・・・・
WS"レザーパッケージ”・G"レザーパッケージ”に標準装備になっております。
WS・Gグレードにはメーカーオプションでお取り付けすることが出来ます。
¥44,000(税込)でお取り付け出来るためオススメの装備となります。
なんとこちらのカラーヘッドアップディスプレイはカムリとプリウスにしかないオプションなため
ぜひお取り付けしていただきたいものです!
Xグレードには設定がございませんのでご注意下さい。
第1位
●タイヤ空気圧警報システム
空気圧低下をいち早く知るためのシステムです。4輪それぞれの空気圧をマルチインフォメーションディスプレイ
内に表示します。適正値に保つことで低燃費走行の確保につながり、異常な空気圧の低下がみられる場合は
警報と表示でお知らせいたしますので安心安全な走行の手助けとなるシステムになっております。
このような形で表示されます↓↓
・こちらのタイヤ空気圧警報システムは全グレード標準となっております。
オプション等でのお取り付けの心配はなく、快適にドライブをお楽しみいただけるかと思います。
なんとなんと、こちらのタイヤ空気圧警報システムはカムリにしかないオススメの装備となっております。
と、いうことでカムリのおすすめオプション・装備ベスト3
第3位:トランクの広さ
第2位:カラーヘッドアップディスプレイ
第1位:タイヤ空気圧警報システムでした♪
まずは三島川之江店にご用意しております試乗車に乗っていただき感じていただければなと思います。
ぜひ三島川之江店に足を運んで下さいね。その際は、お近くのスタッフまでお声かけ下さい。

~ スタッドレスタイヤ履かせていますか?? ~
2019.10.31
皆さま、こんにちは~!(^^)! 三島川之江店営業の大西です。
前回のブログでは整備士大成スタッフに「クレベリン」の良さなど効果等をオススメして頂きました。
>>>前回のブログはこちら<<<
本日はオススメ商品第二弾になります(^^♪パチパチ
今回はタイトルにも書いていますようスタッドレスタイヤについて整備士の伊藤スタッフにバトンタッチしたいと
思います!それではよろしくお願い致します(^-^)
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット三島川之江店整備士の伊藤です。
最近どんどん肌寒くなってきておりますね( ..)
気付けばもう11月に・・・。あっという間に冬ですね(笑)
さて本日は、テーマにもあるようスタッドレスタイヤについて少し紹介させていただければと思います。
「スタッドレスタイヤとかまだ早くない??」と思われる方もいるかもしれませんが、
そんなことありません!
そこでなぜ今履いておいた方が良いかをご説明させて頂きます。
スタッドレスタイヤを新しく購入される方で、今のタイミングで履き替えをオススメする理由として、
タイヤは新品の時よりも少し走行した(慣らし運転)後の方がタイヤの性能を発揮することが出来るのです!!
その為、このタイミングで履き替えておくと雪が降る頃にスタッドレスタイヤの性能をさらに発揮する事が出来ます。
※慣らし運転等の目安はタイヤメーカーによって異なります。
スタッドレスタイヤの効果についても少しご説明致します。
なぜ雪道での走行時、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤで違いが出るのか!!
雪道で滑る原因は氷と思っている方が多いかと思いますが、実は氷が融けてできる水が、氷の上に水の膜をつくるからなんです。
この水の膜が氷とタイヤの間に入って、タイヤをツルツル滑らせる原因になるわけです。
そんな水の膜を取り除くことが出来るのがスタッドレスタイヤです。
お住いの地域の気候で必要性は変わってくるかとは思いますが、様々な方にしっかりとした効果を
発揮してくれると思います!(^^)!
ここでひとつ!!スタッドレスタイヤのお得な買い方について!!
当店がオススメしている買い方は、スタッドレスタイヤとアルミホイールのセットでの購入です。
「え?高くない??」と思う方も当然います。
もちろん、タイヤのみ購入する方がお安くはなりますが、なぜセットでの購入をオススメするかをご説明致します。
セットで購入すると隠されたメリットがたくさんあります(^^)/
・メリットその① タイヤのみの購入よりも工賃が安い!!
◎スタッドレスセットでの購入の場合の付け替え代は¥2,200で可能のところ、
スタッドレスタイヤのみの購入の場合、組み換え工賃で¥6,600になってしまいます。
差額が¥4,400も違ってきます。毎年の組み換えになる為とても大きな金額になってしまいます。
その為スタッドレスセットの方がとてもお得になります。
・メリットその② 履き替え作業が短い!!
◎通常タイヤのみの購入であれば、タイヤとアルミホイールの組み換え作業があり、
作業時間が 約1時間 くらいかかってしまいます。
それに比べてセットでの購入ではタイヤとアルミホイールの組み換えが無い為、
作業時間が 約30分 で可能となっております。
時間がない方や店内で待つのが苦手な方でも気にすることなく作業が出来る様になります。
・メリットその➂ タイヤ組み換えによるタイヤのダメージの心配が0
◎タイヤのみの購入の場合、ノーマルタイヤとアルミホイールを外し、スタッドレスタイヤとアルミホイールを
組み換えしなければいけません。手作業では困難なため専用の機会を使う必要があります。
その際に、スタッドレスタイヤにダメージを与えてしまっている場合もあります。
セットであればその心配がありません。
実際にセットで購入されている方がとても増えております。
当店では、スタッドレスタイヤに限らずノーマルタイヤも様々なタイヤメーカーでの御見積が可能となっております。
「自分の車にはどのタイヤが合うの?」「タイヤの性能や金額について知りたい!」
「タイヤの溝やヒビ具合は大丈夫?」「どのメーカーが良いのか分からない!」等
すべての方にプロのスタッフがしっかりとお答えいたします。
ぜひ愛媛トヨペット三島川之江店にお立ち寄りいただき、プロスタッフにご相談下さい。
皆様のご来店、お待ちしております(^_-)-☆

27ページ(全32ページ中)