松山中央店ブログ★全車種併売でトヨタが大きく動き始めた?!Σ(・□・;)
2020.05.16
皆さんこんにちは!
愛媛トヨペット松山中央店営業 津田です!
ゴールデンウィーク明け、少しずつ営業を再開する店舗や業種なども見られ、少しずつ自粛ムードに変化が出てきたように感じますね。
しかし、油断は禁物!!
これまで通り、1人1人が根気強く感染対策を行い早くこれまでの日常を取り戻しましょう(^o^)
↓↓松山中央店の新型コロナウイルス対策についてはこちらからどうぞ↓↓
https://www.e-tp.jp/blog/store/detail/97301
こんな大変な時期ではありますが5月8日から、
トヨタ全車種併売化(一部車種除く)が遂に始まりました!
今までトヨタ店、カローラ店、ネッツ店、そしてトヨペット店と
それぞれのお店のターゲット層に合わせて設定されていた専売車が、どのトヨタディーラーでも販売可能に!!
今までお客様から「RAV4が見たい」「ランクルの見積りが欲しい」…など、他店の専売車の問い合わせをいただいても対応することが出来ませんでした(;_;)
しかし、これからはよりお客様のニーズに合った幅広いお車の提案ができるようになったのです!!
愛媛トヨペットとして強みが増えた一方、ライバルも増えることに…(^-^;
NHKの大河ドラマもそうですが、トヨタディーラーの戦国時代の幕開けです!
そして併売化に合わせて店舗のレイアウトも変わりました!
⇩
★併売車種紹介コーナー★
以前のブログでも取り上げましたが。新しい取り扱い車種の紹介コーナーを設置しています♪
松山中央店の営業スタッフが、それぞれの車のおすすめポイントを語ってくれています( ..)φ
ちなみに拡大するとこんな感じです♪
走行性能や使用用途、乗り心地など様々なコメントがあります!!
ご来店の際にはぜひお車選びの参考にしてくださいね。
★カタログコーナー★
カタログコーナーも取り扱い車種が増えたことで一気にボリュームアップ!!
選択肢が増えた分、どの車にしようか…すごく悩んでしまいそうですね(*_*;
試乗車も新しくヴェルファイアが仲間入りしました(#^^#)
入り口付近でお出迎え♪圧倒的な存在感です!
こちらは、特別仕様車の ”GOLDEN EYES"(ゴールデンアイズ)でグレードは”Z”がベースとなっております♪
ゴールド加飾を施したヘッドランプや漆黒メッキ加飾のフロントグリルなど、ゴールドがアクセントになった特別感溢れる外観となっています!
ベースのZグレードと比較しても、ホイールの高輝度塗装と流れるウィンカーへの変化で外観の見栄え度もup!!
さらに100Vコンセントの標準化、バックドアが自動になったり日常的にも便利な機能も追加されました!!
ちなみにこちらは松山中央店の試乗車アルファード。
グレードは2.5 S Cパッケージで、純正のメッキガーニッシュセットが装着されています。
アルファードはクリスタル彫刻のような高級質感を持った大型グリルで豪華な印象に!!
ヴェルファイアはヘッドライトがシャープでワル顔に磨きがかかり、遊び心を持った圧倒的存在感!!
あなたはどちらがお好みですか??
ぜひ直接比較をしてそれぞれの良さを実感してみてくださいね♪
↓↓松山中央店の試乗車をご紹介 ~アルファード編~はこちらからどうぞ↓↓
https://www.e-tp.jp/blog/store/detail/41971
*週末の来店状況*
10時~11時、14時~16時は点検のお客様も多く、混雑しやすい時間帯です。
(先週の日曜日は満席のお時間もありました!)
テーブルの間隔を開けたり、換気をしたりと対策を行っておりますが、店内の混雑が不安なお客様もいらっしゃると思います。
商談などでゆっくりと話がしたい、なるべく人が少ないタイミングが良い…という方は、12時前後が一番お客様が少ないのでおすすめです。
事前にお電話等で商談予約を頂くと、窓側の商談テーブルを予約しておくことが可能です。
また普段は店舗に展示していない試乗車も、可能な限りご用意致します(^^)/
まずは、愛媛トヨペット松山中央店にお気軽にお問い合わせくださいませ!
スタッフ一同心よりお待ちしております!

新型コロナの影響で大量廃棄?!愛南町の河内晩柑を救え!
2020.04.15
皆さん、こんにちは。
松山中央店 店頭スタッフの久保田です。
毎日コロナ、コロナ、自粛、自粛…と大変な世の中になってきていますね。
松山中央店でも来客されるお客様の数が以前よりも少なくなったな…と日々感じています。
そんな中でもご来店いただいているお客様に対しては本当にありがたい気持ちでいっぱいです(*^^*)
今回は4月5日更新の、当社の“絆人(きずなびと)発見スタッフブログ”
「郷土あいで助けあい」でも紹介された河内晩柑についてご紹介します!
https://www.e-tp.jp/blog/store/detail/92913
新型コロナウイルスの影響により、3月から行われた全国の小・中・高校の一斉休校。
愛南町のある農家さんが、学校給食用のカットフルーツとして関東に出荷される予定だった河内晩柑の出荷先がなくなり困っていました。
そのことを知った愛南町出身の店頭スタッフ、宇佐さん。
地元の農家さんが丹精込めて作った、河内晩柑がこのままではすべて廃棄になってしまうかも…それは悲しすぎる。
宇佐さんは普段アルバイトとして当店に勤務していますが、本業はなんと管理栄養士の中でも数少ない、日本スポーツ協会公認のスポーツ栄養士!!
宇佐さんはその人脈を生かし、愛媛のプロスポーツチームである愛媛マンダリンパイレーツ、愛媛FC、愛媛オレンジバイキングスの選手の皆さんに引き取ってもらうことに成功しました(*^_^*)
そしてそのスポーツ選手たちが河内晩柑をSNS等で発信することによって、支援の輪が広がっていったのです。
この様子は愛媛新聞(3/22掲載)やNHKひめポン!(3/25放送)でも放送され、さらに大きな反響を呼びました。
松山中央店でも河内晩柑を2ケース購入させていただき、その果汁を使った特別ドリンクをご用意しております(*^^)v
その名も✨愛南ゴールドスカッシュ✨
※河内晩柑は、美生(みしょう)柑・愛南ゴールド、御荘ゴールド、宇和ゴールドの品種名です。
そのまま食べてもみずみずしく甘くて美味しい河内晩柑の果汁を、たっぷり絞ってジンジャーエールと合わせた爽やかなスカッシュです♪
さっぱりとしていますが、柑橘の香りと甘みも感じられ本当に美味しいです(*^^*)
もちろん健康には欠かせないビタミンCもたっぷり♡
当店にご来店の際はぜひ“愛南ゴールドスカッシュ”をご注文下さい(^^)/
新型コロナウイルスによって、経済的に大きな被害を受けた人たちを少しでも支援していきましょう。
こんな世の中ではありますが、誰かを助けたい、何か自分に出来ることはないかと考え、支えあうことが出来るのは日本人の強みだと思います。
我慢しなければならないこと、つらいこともたくさんありますが、少しでも早く新型コロナウイルスが終息に向かうように自分に出来ることを行っていきたいですね。
愛南町の河内晩柑について、ご興味のある方は↓よりお問い合わせ下さいませ。
注意:河内晩柑は4月中に収穫終了となります。
販売元:第一マルエム青果(商品名:御荘ゴールド)
電話:0895-84-3397 FAX:0895-84-3435
URL:http://www.daiichi-maru-m.jp/
またトヨタ車の5月からの全車種併売化(一部車種を除く)に伴い、松山中央店のショールームでは新しく取り扱うクルマのアピールポイントを紹介中★☆
追加になった車種の試乗車はまだご用意できていませんが、カタログの閲覧やお見積りは可能です。気になるお車がある方はぜひお問い合わせ下さいね♪
↓↓全車種併売化(一部車種を除く)について、詳しくはToP Town宇和島のブログへ↓↓
【車両情報】併売化ってなに!?!?
https://www.e-tp.jp/blog/store/detail/92476
↓↓前回の松山中央店のブログはこちらからどうぞ↓↓
🌸3・4月限定!松山中央店春ドリンク🌸
https://www.e-tp.jp/blog/store/detail/91814

🌸3・4月限定!松山中央店春ドリンク🌸
2020.03.31
みなさまこんにちは、愛媛トヨペット松山中央店店頭スタッフの木村です\(^^)/
今回は3月と4月限定の春ドリンク☕を紹介します♪
🍎芳醇アップルティー
あま~いリンゴの香りが幸せな気持ちになります(*´▽`*)
しっかり甘くてとっても美味しいです♪
🍓ストロベリーカフェオレ
松山中央店のコーヒーは豆から挽いております。
本格的なコーヒーとイチゴの香りをお楽しみいただけます🌠
イチゴフレークも浮かんでいてクリーミーで春らしい一杯です(*^^*)
こちらは4月から入社予定のKさんお気に入りです💗
4月いっぱいまでお出しする予定ですので、お立ち寄りの際はぜひ♪
5月からのスペシャルドリンクもお楽しみに!!
また、昨年から松山中央店のストローが透明から黒色に変わりました!🍹
実はこの黒ストロー、とってもECOなストローなんです🌳🌳🌳
素材はPLA(生分解性プラスチック)で出来ており、環境問題に少しでも貢献出来たら…と始めました✨
一時期紙ストローも試してみましたが、時間がたつとへたってしまい
点検で一時間ほどお待ちのお客様にお出しするには、黒ストローの方がいいということで
こちらをお出ししております♪
このストロー、温かいドリンクに使用するとふにゃふにゃになりますΣ(・ω・ノ)ノ
ですが冷たいドリンクには問題なく、
使い心地は普通のプラスチックと変わらないのでご安心ください(*´▽`*)
またコロナ対策のため、店内に入られる際は
アルコール消毒のご協力をお願いしております。
入口に設置しておりますので、ご自由にお使いくださいませ✨
そして松山中央店では
4月11日(土)、12日(日)にタイヤフェアを開催いたします!!
2日間限定で、お得に国内有名メーカーのタイヤをお求めいただけます(^^)/
ぜひこの機会にタイヤのメンテナンスはいかがですか??
↓↓前回のブログはこちらからどうぞ↓↓
松山中央店ブログ☆店頭スタッフってどんな仕事をしているの??
松山中央店ブログ☆ベテランスタッフに聞く!中古車の賢い選び方

松山中央店ブログ☆店頭スタッフってどんな仕事をしているの??
2020.03.11
皆様こんにちは!松山中央店 店頭スタッフの村上です(*^^*)
暖かい日が続き、もうすっかり春ですね🌸
春といえば出会いと別れの季節、新生活の始まりといったイメージがあります。。。
4月から社会人になられる方、進学される方、今は期待と不安でいっぱいではないでしょうか?
私は1年前の4月、愛媛トヨペットに入社をしました。新人としての1年間は、本当にあっという間でした✨
実は私、車屋さんの受付の女性はどういった仕事をしているのか、説明会に行くまで全く知らなかったんです!
今回はこれから就職活動を行う学生さんや、車屋さんに興味のある方へ向けて、
松山中央店 店頭スタッフの1日の仕事を紹介しようと思います!
まず店頭スタッフって何をする人なの・・・?
という方のためにざっくりとご紹介しますね(*^^*)
来店されたお客様のお出迎えからお見送りまでの接客応対を行います!
季節に合わせたショールームディスプレイで、快適な店舗づくりを目指します!
お客様と営業スタッフのパイプ役となり、様々なサポートを行います!
他にもauケータイの販売や、イベントの企画などもしていますよ♪
私は今、4月11日・12日の土日に行われる5周年イベントの企画チームとして準備を行っています!
詳しい内容は次回のブログでお伝えしますが、楽しいイベントが盛りだくさんですのでぜひ遊びに来てくださいね♪
それでは、新人店頭スタッフ村上の1日をご紹介します💞
9:00~ 朝礼開始!営業・エンジニア・店頭スタッフ全員で輪になって行います♪
9:30~ お店がオープン!お客様のお出迎え、朝のお仕事に取り掛かります!
・点検、修理受付、お引渡し
・ドリンクサービス
・納車準備(ボード、メッセージカード作成)
・電話応対
・書類整理
・試乗車の走行距離確認
・店舗装飾
・備品買い出し
・カタログ発注 etc…
12:00~ お昼休憩へ!松山中央店は2Fの休憩室でお弁当を食べるスタッフが多いです♪
13:00~ お客様応対と並行して午前中に出来なかった業務や、翌日の点検予約の受付準備を行います♪
営業さんが分かりやすいように表にまとめて予定を整理しています(*^^*)
17:30~ 定時。閉店作業当番のスタッフ以外は、来客が落ち着いていたら退社します。
18:00~ 閉店作業当番のスタッフ→お店をクローズします!レジのお金の確認や洗い物、試乗車の片づけを行います♪
18:30~ 退社。
※全員参加の店舗ミーティングのある日は20時過ぎることもありますが、基本的には残業は少ないです。
※店舗によって仕事の内容が異なることがありますので、ご了承ください。
こちらは手描きの納車ボードです♪
納車のお客様へボードをご用意してお出迎えします。
キッズコーナーの壁の装飾です☆
壁用のステッカーを購入し貼り付けました。
キッズコーナー装飾を作成中の様子です♪
こちらは4月からの入社が決まっているアルバイトの学生さんが作ってくれています!
「車屋さんのお休みってどうなの?」と気になる人も多いのではないでしょうか??
基本的に土日祝日は来店が多いのでなかなかお休みは取れません。(全然取れないわけではないのでご安心を♪)
私は定休日の月曜と、金曜にお休みをとることが多いです♪
お休みが固定されていない分、自分の予定に合わせてお休みの日を決めることが出来ます。
またGWやお盆、年末年始は長期休暇があるので旅行にも行けますよ♪
いかがでしたか?(*^^*)
私は1年間働く中で、auケータイの販売など、車屋さんの店頭スタッフってこんなこともするの?!と思うことがたくさんありました!
接客以外に経理業務や事務作業もあり、想像以上に様々なことに挑戦する機会があるお仕事だと思います(*^^*)
そんな村上が愛媛トヨペットで働きたい!と思ったキッカケは、説明会や会社訪問で感じたアットホームな雰囲気です!
実際に働き始めてからも、分からないことや出来ないことは先輩方が親身になってサポートをしてくださいます。
そんな温かい雰囲気、働きやすい環境が愛媛トヨペットの魅力だと思っています(*^^*)
現在就職活動中のみなさん!これから就職活動を行うみなさん!
体調に気を付けて、頑張ってください(*^^*)
百聞は一見に如かず、まずは実際の現場に出向くことが一番です!
たくさん足を運んで自分に合う会社を見つけてくださいね♪
↓↓前回のブログ「松山中央店ブログ☆ベテランスタッフに聞く!中古車の賢い選び方」はこちらからどうぞ↓↓
https://www.e-tp.jp/blog/store/detail/88177
2月に行われたイベントの様子はこちらからどうぞ!
↓↓【イベント情報】愛媛トヨペット 第8回TSU・NA・GUぷろじぇくと 子育てセミナーを開催しました☆↓↓
https://www.e-tp.jp/blog/company/detail/3546

27ページ(全37ページ中)