★11月8日は愛媛サイクリングの日!と、サイクリストの皆様におすすめのお車のご紹介★
2020.10.31
皆さんこんにちは♬愛媛トヨペット空港通本店、隅田です(*^^*)
朝晩冷え込んできて、本格的に秋めいてきましたね(●^^●)
例年ですと、この時期には秋祭りに文化祭、そしてハロウィン🎃とイベントが盛りだくさん!
今年はコロナの影響もあり、イベントの中止や規模の縮小などでなんとなーく気分も沈んでしまいがちです…
しかし!みなさんそれぞれ工夫をこなし、様々な方法で今を楽しもうとしています(*´`*)
私たちも皆様にドキドキとワクワクをお届けできるよう努めてまいりますね♪
皆さん、ご存知でしたか?きたる11月8日(日)は、「愛媛サイクリングの日」です!🚴☀
愛媛サイクリングの日とは、愛媛県民の皆様にもっと自転車に親しんでいただくため、平成27年度に制定されたもので、
当日は自転車を思いっきり楽しめるイベントが開催されます!!
イベントには特別ゲストが登場したり、レンタルサイクルが無料で貸し出されたり、
とても魅力的な内容になっております♪
このイベントには、私達愛媛トヨペットも協賛しております!
皆様もぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか(/・・)/
実は愛媛トヨペットは社長を始め、自転車をしているスタッフが多いんです!!
10月に毎年開催されていたしまなみサイクリングの常連なんですよ♪
私も前々から興味があり、うらやましいな~と思いながら、参加された方のお話を伺っていたのですが・・・
とうとう先日、わたくし隅田、人生初のしまなみサイクリングに挑戦してきました!!
正確には、のんびりペースで自転車に乗ることをポタリングというらしいのですが(笑)
すごくすごーく楽しく、爽快で、ビックリするほどしんどかったです😿
みなさんすずしい顔で坂道を登られており、すごいな~と感動しました!
ただ…これはハマっちゃいそうな予感です(笑)
皆様、まだまだペーペーの私にアドバイスなどお声かけいただければ幸せです(●^^●)
そして・・・
自転車を始めたいと思ったとき、ふと気になったのが自転車を車に乗せられるのか🚴!という事です!
実はトヨタ車には、私でも運転しやすいコンパクトカーにも自転車を乗せることが出来るんです!!
私のオススメは・・・
はい!こちら、トヨタが誇るコンパクトでありながら、ミニバンの機能も備えた「シエンタ」です!!
後ろのシートを倒すと、ロードバイクも前輪を外すことなく乗せられます!!2台乗せてもへっちゃらです♪
続いて、オススメするのは、コンパクトでありながら圧倒的な居住空間を備えた「ルーミー」✨です。
一見コンパクトに見えますが、内装の広さには自信があります✨
気になっていた自転車も、角度を工夫することで2台乗せることが出来ます(=゚ω゚)ノ
どちらの車も広々とした内装を備え利便性も高く、コンパクトであるため運転のしやすさもピカイチです★
自転車はもちろん、様々な荷物を載せることが出来るため、趣味の幅も広がりそうですね(#^^#)
その他にも、トヨペットには魅力的な車がたくさんあります☆
ぜひ、現物に触れて体感してみてください♬
※現車がない場合もございますので、事前に試乗予約を頂けますとよりスムーズにご案内できます。
試乗のご予約はこちら↓
さらに!!ご試乗を考えていらっしゃる方へラッキーなお知らせ☆
今だけ!!ご試乗いただいたお客様に “ハリアー プルバックミニカー” の試乗プレゼント🎁をご用意しております❤
こちら・・・数に限りがございますので、気になる車、乗ってみたい車🚙がある皆様!!!
ぜひ!!この機会に当社自慢の車たちをご体感ください!!!!
※事前に試乗予約のご連絡をいただけますと、試乗車のご用意等よりスムーズにご案内出来ます☺
そして・・・店頭では10月31日限定で🎃ハロウィンのプレゼント🎃をご提供しています(*^^*)
ハロウィン当日、スタッフに「トリックオアトリート」と言ってくれたお子様にお菓子をプレゼント❤
みんなでハロウィン気分を盛り上げましょう!(^^)!
※お菓子は数に限りがございますので、お早めに♡
ご来店いただいたお客様にワクワク、ドキドキをお届けできるよう、
スタッフ全員でおもてなしさせていただきます(^o^)/
皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
詳しい店舗情報はこちら↓

スタッフの愛車紹介(^o^)/
2020.10.16
皆さまこんにちは☀
空港通本店、営業の森です✨🌲
今回は、空港通本店スタッフの愛車をご紹介させて頂きます🚙
今回ご紹介させて頂く車両は、営業の藤野スタッフのRAV4です❕
納車してまだ1カ月半のピカピカ新車です✨
グレード:G"Z package"(4WD) ガソリン
ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン
タフで力強い印象を与えてくれ、カッコいい!!!
藤野スタッフにRAV4について聞いてみました(=゚ω゚)ノ
森:「RAV4を選んだ理由は何ですか?」
藤野:「以前はRAV4よりコンパクトなSUVのC-HRに乗っており、デザインや運転のしやすさを気に入っていました。運転が苦手ながらも次はもっと大きな車に乗ってみたい!と思い、RAV4にしました」
森:「運転が苦手との事ですが、実際に乗ってみていかがですか?」
藤野:「デザイン重視で選んだので一番そこが不安なポイントでしたが、パノラミックビューモニター(下の写真参照)が付いているので、細道を走る際などとても助かっています。」
森:「確かにパノラミックビューモニターがあれば、大きな車でも安心ですよね!ちなみに僕が乗っているハリアーにもその機能が付いているのでよく使っています。」
(パノラミックビューモニターは、G"Zpackage、G、HYBRID Gに標準装備、Adventureにメーカーオプション)
森:「その他にRAV4の気に入っているポイントはどこですか?」
藤野:「収納スペースが多いところ!女性って何かと持ち歩く小物が多いと思うので助かります!私は写真右側のスペースに腕時計やよく持ち歩く化粧品など入れています!左側のスペースは使ったことはないですが、スマホや財布など厚みがないものならたくさん置けそうです!」
「あと、何といってもシートヒーターが大好きです!運転席と助手席に付いています!とても寒がりなので、夏以外は基本的にほぼ毎日使っています♪暖房は車内が温まるのに少し時間がかかりますが、シートヒーターはすぐ背中からお尻にかけて温めてくれます!RAV4は温かさを2段階で選べるので、今はLOを使っています!(もう使ってることに驚かれます(笑)真冬までHIは我慢します(;´・ω・))」
(シートヒーターはG"Zpackage、G、HYBRID Gに標準装備)
藤野:「愛媛トヨペットにはRAV4の試乗車が今治店にしかご用意がないので、空港通本店でもご覧頂けることをお伝え出来てよかったです」(ご予約いただければ、試乗車もご用意できます。)
森:「ありがとうございました」
パノラミックビューモニターについての詳しい情報はこちら。
シートヒーターなどの便利機能についての詳しい情報はこちら。
空港通本店にはRAV4以外にもハリアー、ランドクルーザープラド、ライズ、ヤリスクロス、C-HRなどSUVがたくさんございますので
ぜひお立ち寄りくださいませ。
店舗情報はこちら↓
試乗予約はこちら↓

コロナウイルス対策第2弾と携帯電話とスマホのお悩み相談について(●^o^●)
2020.09.30
皆様こんにちは!
愛媛トヨペット空港通本店の兵頭です(^o^)/
今日は、空港通本店のコロナウイルス対策第2弾と携帯電話のお悩み相談のご案内をさせていただきます❤
空港通本店では、以前にブログでも紹介させていただいたように、
・出入口にアルコール消毒の設置
・テーブルの間隔を広げる
・各テーブルへアルコール消毒の設置
・雑誌の回収(お客様のご希望によりお渡しする際は、消毒を行っています)
・キッズルームのおもちゃの回収及び定期的なアルコール消毒
・店内のドアノブなどの接触が多い箇所への抗菌シートの施工
・試乗車のクレベリン
(ご試乗前にハンドルなどの接触を伴う箇所の消毒も行っています)
・お客様のお車のお引渡しの前にハンドル、パワーボタン、ドアの取っ手、鍵などの消毒
・風通しの良いテラス席の設置
詳しくはこちら☆彡
などをしておりましたが、9月16日から新たに次亜塩素酸空間除菌脱臭機を設置いたしました。
次亜塩素酸空間除菌脱臭機(ziaino)とは・・・
空気を循環させて、空気を丸ごと洗います!!
空気中を浮遊する菌・ウイルスを吸収し、本体内部で生成する「次亜塩素酸水溶液」の力で抑制。
また、放出した「次亜塩素酸」で室内に付着した菌・ウイルスを抑制してくれます。
私も病院などで何度か見かけたことがあります('◇')ゞ
詳しい効果については、写真をタッチしてください★↓↓(Panasonic公式ホームページへ)
もちろんこれを置いているからと言って、コロナウイルス感染を完全に防ぐことはできませんが、少しでもお客様に安心してお過ごしいただけるように、今後もコロナウイルス対策をしっかりと実施していきます!
お気づきの点がございましたらお近くのスタッフまでお声かけ下さい(^^)
続いて、携帯電話のお悩み相談についてです❤
車屋さんで携帯のはなしが出来ることを知らない方も多いと思います。
しかし、トヨタのお店では、auのスマートフォンや携帯電話を取り扱っており、契約内容の見直しや機種変更登録はもちろん!!他社からの乗り換え等のご相談もお気軽にご相談いただけます(/・ω・)/
「月々の支払いを見直したいなあ」、「携帯電話を新しくしたいなぁ」、「使い方を教えてほしい」など
お困りのことがございましたら店頭のスタッフに、お気軽にお声かけください!
皆様のお悩みの中には、初めてのスマートフォンで使い方がよくわからない・・・、
LINEの友達追加ってどうするの?メールに写真を添付する方法は?スマートフォンのデータってどう管理するの?
最新機種の情報を教えてほしい!などなどたくさんの相談をいただいております(^ω^)
その他、空港通本店には、お得な情報が盛りだくさんっっ(*´▽`*)
10月になりましたら期間限定ドリンクも新しくなります!!ハロウィンシーズン限定の特別メニューになっていますので、
こちらも楽しみにしていてください!!
万全のコロナウイルス対策のもと、皆様のご来店をお待ちしております❤
店舗情報はこちら↓

空港通本店の試乗車、ヤリスクロスを紹介致します(/・ω・)/
2020.09.29
皆様こんにちは☀
愛媛トヨペット空港通本店、営業の藤野&森です☆
今回は、空港通本店にやって参りました試乗車のヤリスクロスについて紹介させて頂きます✨
空港通本店のヤリスクロスは、ガソリンタイプのGグレード、ボディカラーはブラックマイカです🚙
ヤリスクロスは今年の8月31日に発売された新型車で、ライズやC-HRと同じコンパクトSUVのジャンルに分類されます。
ヤリスクロスと、既存車のライズ、C-HRを比較してみると、、、、
〇ライズ 全長:3,995mm 全幅:1,695mm 全高:1,620mm
●ヤリスクロス 全長:4,180mm 全幅:1,765mm 全高:1,590mm
〇C-HR 全長:4,385mm 全幅:1,795mm 全高:1,550mm
ご覧の通り、ライズとC-HRの中間サイズになっております✨
コンパクトSUVというジャンルではありますが、収容力はクラストップレベル☆彡
背が高く広々とした空間が確保されており、390Lもの容量をほこります❕
このように、デッキボードは2段階に分割することができ、背が高い荷物から小さな荷物まで様々な荷物が色々な方法で積めます✨
また、二列目のシートは真ん中だけ倒すことができるので写真のように釣り竿や、スノーボードなどの長い荷物を載せる際にとっても便利です❢
一般的なお車は、長い荷物を載せる際後席には基本的に1人しか座れませんが、ヤリスクロスは大人2人がゆったり座って頂けます(*^_^*)
また、ヤリスクロスには、ディスプレイオーディオが標準装備されています✨
これは、ディスプレイオーディオとiPhoneを接続して使うことのできるApple CarPlayの画面です☺
まるでiPhoneをそのまま映し出したような画面を操作することができます( *´艸`)
このディスプレイオーディオは他にも、アルファードやハリアー、カムリなど様々な車種に搭載されています🚙
iPhoneだけではなく、Androidのスマートフォンに接続するとAndroid Autoがご利用いただけます。
ぜひ、愛媛トヨペットの試乗車でご体感くださいませ😁
※ハイブリッドZ、G、ガソリンZ、Gグレード:8インチ
ハイブリッドX、ガソリンX、XBパッケージ:7インチ
★ディスプレイオーディオを実際に使用してみたブログはこちら↓↓↓
「iPhoneでディスプレイオーディオ使ってみました」
空港通本店には、ライズ、ヤリスクロス、C-HRの試乗車が全てございますので、ぜひ乗り比べてみてくださいね(●^o^●)
※店舗間で入れ替えをしている場合がございます。事前にお問い合せいただくか、Web試乗予約をしていただくとスムーズに試乗できます。
★ヤリスクロスのさらに詳しい情報はこちら☆
試乗予約はこちら
店舗情報はこちら

23ページ(全30ページ中)