【お役立ち情報】車×防災をお伝えします!🚗⚠️
2025.09.26
皆さまこんにちは!!
愛媛トヨペット リピット新居浜CAの清家です😁⭐
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
夏休みも終わり、早いことに9月も下旬となりました。皆さま夏の思い出は作られましたか?🎶
私は、大分に行ったことが今年の夏、一番の思い出です!
今から来年の夏が楽しみで仕方がありません😄
↓↓前回のブログはこちらから↓↓
さて、近年自然災害が多くなっています。
いざという時のために防災グッズを家に常備されている方も多いのではないでしょうか。
またどのように行動するのか家族で話し合いをしている方も多いのではないでしょうか。
しかし、車の中で災害が起こった際どのように行動をしたら良いのか、そして車の中にどのようなグッズを常備しておいたら良いのか、パっとしない方も多いのではないでしょうか??🤔
そこで今回は、車で災害が起こった際にどのように行動するとよいのか、車でできる防災にはどのようなものがあるかをお伝えします!!✊✨
まず、車で災害が起こった際にどのように行動するのがよいかをお伝えします!
車を走行中、地震の揺れを感じたら、、、、、、😶
①左側に寄せて駐車
②揺れがおさまるまで車内で待機
③エンジンを止めて、キーはつけたままにする
④最寄りの避難場所へ避難!
車で地震の揺れを感じたときは焦らずに車を左側に駐車して、避難してくださいね😊
次に、車の中に常備しておくと良いグッズをご紹介いたします。
車は屋根があり、プライバシーもあります👍
そのためグッズを常備しておくと、車に避難する事も可能です!その時の便利グッズをご紹介いたします。
①クッション、タオル
シートの段差やすき間を埋めて、就寝時に体を平らにすることができます!
②レジャーシート
窓に張り、日差しや視線を遮断することができます!☀️
③シガーソケット
複数口の車載用充電器が便利です!👍
④銀マット
目隠し、断熱、寝る際のマットなど多目的に使用可能です!
薄手のマットは手で簡単に切ることができます😶
⑤洗濯ひも、テープ
車内での衣類整理や目隠し自作の際に使用可能です!
⑥古着
シートの凸凹補正に使用することができます。畳んで重ねれば、ちょっとした枕、クッションになります!
⑦大判の毛布
布団代わりやシートを平らに整えることができます!
⑧チャック付きポリ袋
小物の整理や濡れたもの、汚れたものなどの保管に使用できます!
さらに避難生活の長期化を視野に入れて、キャンプ用品も揃えておくと便利です☺️🌟
①テント
自立型で家族の人数に合ったものを用意しておくのがよいです!
②寝袋
災害はいつ起こるか分かりません、、。真冬を想定したものを用意しておきましょう!❄️
③グランドシート
水の侵入を防いだり、地面からの熱や湿気を遮断してくれます😌
以上が車に避難する場合の便利グッズでした😊
今、家の中にあるものも多いのではないでしょうか!?災害に備えてこの機会に車にグッズを準備しておきましょう!
次に車中泊についてです✊🏻
避難先として、まず避難所の利用が優先されますが、安全についての不安やプライバシー保護の観点から車中泊避難を選択される方も多いようです。
車の避難利用は、エコノミークラス症候群や一酸化炭素中毒など、命の危険を伴うリスクがあるため、推奨はされていません。
しかし、災害が頻発化する近年では万が一のために備えが必要となります。
そこで、車中泊時のポイントをお伝えします!!!
<場所編>
①平坦で安全な場所に駐車をする
②灯りと人通りがある場所に駐車をする
③近くにトイレがある場所に駐車すると安心😊
<車編>
①エンジンは止めておく
②マフラーは塞がないようにする
③ドアはロックしておく🚪
次に車中泊の時に気を付けたいエコノミークラス症候群についてお伝えします!
エコノミークラス症候群とは??
食事や水分を十分に取らない状態で、車などの座席に長時間座っていて足を動かさないと、血行不良が起こり血液が固まりやすくなります。その結果、血の固まり(血栓)が血管の中を流れ、肺に詰まって肺閉塞などを誘発する恐れがあります。
予防のために心掛けると良いこと
①十分にこまめに水分を取る💧
②ときどき、軽い体操やストレッチ運動を行う🚶♂️
③寝るときは足を伸ばして休む😴
他にも
・アルコールを控える、できれば禁煙する🚭
・ゆったりとした服装をし、ベルトをきつく締めない👕
・かかとの上げ下ろし運動をしたりふくらはぎを軽くもんだりする!
・眠るときは足をあげる👣
などを行い、エコノミークラス症候群を予防しましょう!!!
また、車中泊で寝れるようシートアレンジをする際、以下のことに注意をし、エコノミークラス症候群を予防しましょう。
シートアレンジ方法
①シートを後ろへスライドし、背もたれを後ろへ倒す
シートを一番後ろまで移動させて、背もたれのリクライニングも一番後ろへ倒しましょう。
②足元のスペースを埋める
座面と同じ高さになるように、段ボールや荷物などを置いて、足を伸ばせるように調節しましょう。
③ヘッドレストを反転させる
一度抜いて反転させ、差し込むと寝やすくなります。必ず、走行時には戻すようにしてくださいね。
④シートの段差に詰め物をする
クッションを置いたり、タオルを重ねることでシートの傾斜や凸凹を解消できます。
車のタイプによって、シートアレンジ方法は少し異なります。
コンパクトタイプ、セダンタイプは前席を利用。SUVタイプ、ステーションワゴンタイプはラゲージを利用。ミニバンタイプは前席、後席のシートを連結。
タイプによって、使用する部分は異なりますが、「寝るときは体がなるべく水平になるように」を意識することが大切になります。
日頃からできることを徐々に行っていき、自然災害に備えましょう!!!
防災関連については以下のブログもあわせてご覧ください!!!
➡️【今治店】非常時に役立つ!車のアレコレ💡
🎃おまけ🎃
9・10月の限定ドリンクをご紹介いたします!
今回はアイスとホットの両方をご用意いたしました😁
🥜ヘーゼルナッツラテ🥜(HOT)
ヘーゼルナッツが香ばしく香る濃厚ラテです。
ホイップ、キャラメルソース、キャラメルクランチをトッピングしました!
あま~~~~くなっておりますので、甘党さん必見です😶💛
🍑ピーチティー🍑(ICE)
冷凍の桃をトッピングし、果実感たっぷりのフルーツティーです!
暑さが残る今にぴったりのドリンクです👍
ご来店の際にはぜひご賞味くださいませ😊🎶
※無くなり次第終了となります。
今回のブログもご覧いただきありがとうございました!!!
次回のブログもお楽しみに~~~~~🎶🎶🎶
👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇
第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス
第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/
第3弾💚趣味編 多趣味な店長です
第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に
第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出
第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人
第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう
第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長!
⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆
👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)
【空港通本店】意外と知らない❓TZ商品のご紹介📣
2025.09.21
皆さんこんにちは🚗
愛媛トヨペット㈱空港通本店営業スタッフの濱田と、サービスエンジニアの水沼と、CAの大原です✨
もうすぐ10月ですがまだまだ暑いですね💦
↓↓前回のブログはこちら↓↓
🔨今回はお車とセットで購入できる便利な商品についてのご紹介です🔨
トヨタのクルマを購入するときに、ディーラーで「純正オプション」を選ぶことがありますよね。
その中でよく目にするのが 「TZ」 のマーク。
では、この「TZ商品」とは一体何なのでしょうか?
実は「TZ商品」とは、トヨタモビリティパーツ株式会社 が独自に企画・販売しているオリジナルブランドです。
純正用品のひとつですが、TRDのように走りに特化しているわけでも、MODELLISTAのようにデザインを強調しているわけでもありません。
もっと日常で役立つ実用アイテムや快適装備 を中心にラインナップしているのが特徴です!
例えば、車内をすっきり整える収納グッズやドライブレコーダー、ディスプレイフィルム、チャイルドシートなどがあります。
純正品としてディーラーで取り付けられるので安心感があり、保証面でもサポートされるのがメリットです👓
つまりTZ商品は、トヨタ車ユーザーの「こんなの欲しかった!」に応えるアイテムをそろえた、ディーラー発の純正ブランド❕
毎日のドライブをもっと便利に、もっと快適にしてくれる存在なんです!!
今回はたくさんある商品の中でも私たちのオススメを2つご紹介いたします💛
もしもの時に頼れる「安心給電コード」
価格:¥18,150(税込)※2025年8月1日発表開始
地震や台風、雷などの自然災害で突然停電になったら…。
「冷蔵庫の中の食材は大丈夫かな?」「スマホの充電が切れたらどうしよう?」そんな不安が頭をよぎりますよね。
そんなときに心強いのが、クルマ専用給電ケーブル 『安心給電コード』 です。
ハイブリッド車(100Vコンセント付き車)につなぐだけで、照明や冷蔵庫、携帯電話、テレビ、電子レンジなど、停電中でも使えるようになります。
例えばプリウスなら、ガソリン満タン・満充電で 約4~5日分の家庭の電気 をまかなうことができます。
※プリウス(2.0L)の電力供給時間(ガソリン満タン/消費電力400W時)は約5.0日です。電力供給時間は車種によって異なります。
一般家庭が使用する電力量:1日あたり10kWh(家庭での1時間当たりの消費電力400W)として試算した場合。
※プリウス(2.0L)の外部給電できる電力量(ガソリン満タン時):約48kWh(=約48,000Wh)として試算した場合。
これなら、停電が続いても安心ですよね☻
「安心給電コード」3つのポイント‼
安全に使える
ブレーカーが内蔵されており、電気を使いすぎるとブザーが鳴って自動でストップ。車に戻って操作する必要もなく、安心して使えます。
分かりやすい表示
使用電流値メーターでどのくらい電気を使っているかが確認できるから、不意のブレーカー落ち防止にもつながります。
便利な差し込み口
家庭用100Vコンセントが2口、USBポート2口(Type A×1口、Type C×1口)がついているので、同時にいろいろ使えて便利です。(合計で最大1500Wまで使えます)
どんな家電が使えるの?(目安)
• 携帯電話:約10W
• LED照明:約20~40W💡
• タブレット:約15~20W📱
• 冷蔵庫:約150~300W❄️
• 電子レンジ・ポット:約700~1500W🔥
• ドライヤー:約1200~1500W💨
停電はいつ起こるか分かりません。
でも「安心給電コード」が一つあれば、暗い夜を照らしたり、スマホを充電したり、食材を守ったり…暮らしの安心につながります。
ご家庭の防災アイテムのひとつとして、備えておくのもありかもしれません!
マルチファンクションフィルム【ディスプレイオーディオ対応】
価格3,740円(税込)~※車種によって異なります
最近のトヨタ車には、従来のカーナビに代わって「ディスプレイオーディオ」が標準装備されることが多くなりました。大きくて見やすい画面、そしてスマホ連携で音楽やナビアプリも操作できる便利な機能でとっても魅力的ですよね!
でも実際に使ってみると…「指紋が気になる」「太陽の光や夜間の街灯が反射して見づらい」
なんて感じたことはありませんか?
そんなお悩みを解決してくれるのが、新登場の
✨「マルチファンクションフィルム」✨ です!
「マルチファンクションフィルム」4つの特長‼
ぴったりフィット
車種専用設計でサイズ選びも簡単にできます。
キズに強い
硬度4H相当のハードコート処理されているので、装着後もフィルム表面に傷が入りづらく画面をキレイな状態でお使いいただけます。
お手入れ簡単
防汚コーティングで指紋が付きにくく、清潔に画面を保つこと ができます。
画面が見やすい
反射防止(AR加工)で直射日光や夜間の街灯の反射を 抑え様々な環境下でも視認性が向上しています。またアンチグレア加工を施すことにより、光を拡散して快適な操作性を実現します。アンチグレア加工により目に見えない凹凸があることで指滑りが操作性アップを実現しています。
まさに「スマホ用保護フィルム」の車版!ディスプレイをキレイに保ちつつ、使いやすさもしっかり向上してくれます👌
この2つ少しでも気になった方はぜひお気軽にスタッフまでお声がけください!
愛媛トヨペット空港通本店では、お客様の快適なカーライフを全力でサポートいたします🚗✨
~おまけ~
9月の期間限定ドリンクのご紹介🥤
「大人のミルクティー」
10月はどんなドリンクが出るのでしょうか・・・☁
空港通本店のInstagramでは毎月のドリンクを紹介しています!
↓↓Instagramもチェックお願いします💙↓↓
【車両情報】新型アクア発売☆彡一部改良しました!!
2025.09.21
皆さまこんにちは(*'▽')
愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です!
今回は2025年9月1日に一部改良された「アクア」をご紹介します!
一部改良によって、機能面だけでなく外観デザインもガラッと様変わりした新型アクアを改良前と比較しながら一緒に変更点を見ていきましょう(*’▽’)
【外観】
改良前の柔らかい雰囲気からプリウスと同じくハンマーヘッドのフロントデザインに変更しました。(全グレード対象)
また、Bi-BeamLEDヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ+LEDデイライトを採用しました※写真はZグレードを使用しています
ロービームとハイビームの切り替えが行えるBi-Beam(バイ-ビーム)LEDとターンランプ、クリアランスランプ、デイライト機能を備えたライン発光により、昼夜問わず他の車や歩行者から目立ちやすいデザインになっております💡このヘッドランプのデザイン機能により、先進的な印象を放ちますね!
また、左右のヘッドランプをつなぐ、センターランプ・LEDアクセサリーランプもZグレードのみ標準装備となっております。
リヤデザインではバックドアガーニッシュにピアノブラック塗装を追加(全グレード装備)ブラック塗装が入ることでリヤデザインがより引き締まって見えますね!
16インチアルミホイール(ダーククリア切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント/ブラック塗装ホイールナット付)
(Zグレードにメーカーオプション)外観のデザイン変更に伴って、ホイールもスタイリッシュな仕上がりになりました!
続いて、ボディカラーにも新色が登場☆彡
☆ワントーンカラー
マッドバス(4Z2)、グレイッシュブルー(8W2)
☆ツートーンカラー
ブラックマイカ(209)×マッドバス(4Z2)<M59>
ブラックマイカ(209)×グレイッシュブルー(8W2)<2UR>
ブラックマイカ(209)×クリアベージュメタリック(4Y3)<M65>
マッドバスは落ち着いたベージュカラーでオフロード感もある一色。新型カローラクロスにも追加された色となっています✨
【内装】
マルチインフォメーションディスプレイ(7.0インチカラーTFT液晶)+デジタルメーター(メーター照度コントロール機能付)
改良前よりも大きく鮮明なディスプレイになりました。多彩な情報を表示する高精細のTFTカラー液晶画面と先進的かつ見やすさに優れたメーターを搭載しています。
HDMI入力端子を標準装備
→設置場所はフロントコンソール前部(シフトレバー下)
<対応規格>
音声:LPCM 2ch
映像:480p、720p、1080i、VGA
<コネクタ形状>
HDMI タイプA
別途市販のケーブルをご用意して、スマートフォンやタブレットなどのHDMI接続が可能となります。※一部ケーブルには対応できないものがあります。
内装色では合成皮革+コンフォートパッケージに新色が登場
ライトグレーが追加になりました(Zグレードにメーカーオプション)
ディスプレイオーディオ
最新のコネクティッドナビ対応の大型かつ高精細な10.5インチディスプレイオーディオに進化。さらにヒーターコントロールパネルのスイッチ類も機能ごとにまとめるなど、見やすくて使いやすいレイアウトに様変わり!(Zグレードに標準装備)また、G、X、Uグレード標準装備のモニターサイズは8インチに拡大しました👀
【安全装備】
最新の安全機能を搭載
✔プリクラッシュセーフティー:対象物にバイクも追加となり、出会い頭による衝突回避機能も追加となりました
✔レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付※¹):先行車との車間距離設定を4段階に設定してより感覚にあった車間距離を実現します!
※¹ 先行車が停止した時は自車も停止して停止状態を保持、先行車が発進した時はドライバー操作により発進し、追従走行を再開する機能
✔ ロードサインアシスト:道路標識の「転回禁止」「信号機」の読み取り機能を追加
✔発進遅れ告知機能(※²):交差点で信号が赤から青に変わった時の「うっかり出遅れ」をブザー&マルチインフォメーションディスプレイ表示でお知らせします📢※² 先行車の発進をお知らせする従来の機能
✔プロアクティブドライビングアシスト機能(PDA):車線内走行時の常時操舵支援機能を追加して、ドライバーの操作を先読みして、ハンドルの反力(ハンドルを回すと自然に元に戻ろうとする力)を変化させることで不要な操作の抑制や操作遅れを防止し、スムーズな走行をサポートします!
✔ドライバー異常時対応システムの導入:ドライバーの運転継続の困難を検知した際の警告機能および車両操作機能
✔アドバンストパーク:駐車操作支援に「並列前向き駐車」「後向き出庫」「並列前向き出庫」が追加されました(Zグレードにメーカーオプション)
※運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。
【グレード/価格】
Zグレード/2WD/5人乗り:2,824,800円(税込み)
Zグレード/E-Four/5人乗り:3,022,800円(税込み)
Gグレード/2WD/5人乗り:2,654,300円(税込み)
Gグレード/E-Four/5人乗り:2,852,300円(税込み)
Xグレード/2WD/5人乗り:2,486,000円(税込み)
Xグレード/E-Four/5人乗り:2,684,000円(税込み)
★Uグレード/2WD/5人乗り:2,432,100円(税込み)
★Uグレード/E-Four/5人乗り:2,630,100円(税込み)
今回の改良でKINTO専用グレードが登場☆
プリウス、ヤリス、ヤリスクロスに続くKINTO Unlimited4車種目としてUグレードを新規設定しました! Xグレードをベースにしており、アップグレードレディ設計を採用しております!
「アップグレードレディ設計」とは???
この設計にすることで、車両購入後に将来的な最新機能や安全装備を追加できます!
現在、小坂店では来場プレゼントといたしまして、アクアのキューブ型ティッシュボックスをご用意しております。その他展示ミニカーや電子カタログ用冊子のご用意もありますので、気になる方はぜひお立ち寄り下さいませ(^^)/
【9月10月おすすめサービス商品】
小坂店では2025年10月末まで下記のエアコンクリーニングメニューセットを特別特価でご用意しております♬
★クリーンエアフィルター(汚れが溜まるので年に1度の交換がおすすめ)
★クイックエバポレータークリーナー(エアコンの内部洗浄)
★ワサビデェール(わさびの抗菌成分が嫌な臭いを退治)
今年はまだまだ暑さも続きそうなので車のエアコンも必要不可欠…( ^ω^)
その分汚れも溜まるので是非この機会にご検討下さいませ(*’▽’)
エアコンクリーニング商品に関しては下記のブログでもご案内しています💁
ぜひご覧くださいませ♡
2021.05.30 四国中央店「夏に向けてエアコンの臭い対策」
2021.08.19 リピット新居浜「エアコン3点セット商品紹介🌻」
🌟店舗情報🌟
🌟試乗予約🌟
🌟インスタグラム🌟
【イベント情報】秋の防災フェスタ開催のお知らせ
2025.09.07
皆様こんにちは!
愛媛トヨペット小坂店 CAの坂本です^_^
9月に入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?台風の通過から大雨、次の日には快晴にと天候不安定な時期ですが、体調管理にはくれぐれもお気をつけください🙇♀️
小坂店では先月イベントを開催し、暑い中たくさんのお子様がご来店くださり、大盛況でした!!「普段出来ないことが出来る」ということがとても楽しい!という声が沢山で、見させて頂いた私たちスタッフも微笑ましい気持ちになりました♡
↓イベントの内容詳細はこちらからご覧下さい♡
そんな盛り上がった7・8月のイベントと続き、9月もイベント開催いたします👏🏻👏🏻
“9月のイベントのテーマは「車で備える防災」"
車の普段の役割は移動が主ですが、それだけではなく命を守る助けの役割にもなるんですΣ( ˙꒳˙ )
☆クルマで備える防災フェスタ☆
日時: 2025年9月13日(土)~9月15日(月・祝)
9:30~18:00 ※キッチンカーは9:30~17:00。なくなり次第終了。
きになる内容は...👀 ✨
🌼車中泊デモカー展示
カローラクロスを用いて実際に活用できる車中泊展示をいたします^_^
🌼電気ケトルでお湯を沸かしてスープ作り
車の給電機能等をつかってスープ作りをいたします!種類はコーン、コンソメを始め多数の種類ご用意しております🌽✨
🌼キッチンカー ※9:30~17:00までの予定ですが、なくなり次第終了となります
9月13日(土) 創作點心 鑫斗雲 KINTOUN 様
:肉まん、酸梅湯、薬膳ジンジャーエール等を販売してくださります🥡
9月14日(日) おがぱん 様
: フルーツサンド(各種)を販売してくださります🤤🩷
9月15日(月・祝) 921kitchen 様
:ダルゴナドリンク、アイスクリーム等を販売してくださります🍨
🌼目指せ防災博士クイズ(お子様向け)&お菓子すくい🍪
防災に関するクイズに答えて博士になろう!
正解数に応じてお菓子をプレゼント!ゲットしよう😺
更に更に!!!
・ご来場くださった方には...?
🌟LOGOSサコッシュ ※1組様おひとつまで
・ご来場アンケートにご回答いただいた方には...?
🌟コンパクトメディカル3点セット
(また、回答していただいた方の中から抽選でアウトドアグッズプレゼント🎁)
見て、触れて、食べて...となんと盛りだくさんな内容✨
皆様のご来店をお待ちしております🙇♀️
-----------------------------------------------------------------------------------
🌟店舗情報はコチラ↓
🌟試乗予約はコチラ↓
🌟インスタグラムのフォローもお願いします♡
2ページ(全285ページ中)

