オートライト搭載の義務化のお話とオートライトの消し方💡💡💡の巻
2021.05.18
みなさんこんにちは!
大洲店店頭スタッフのナガタです★
皆さんいかがお過ごしですか?
最近雨が多くて嫌になっちゃいますね☂
トヨペット大洲店では洗車のご来店だけでも大歓迎💛お車が雨で汚れてしまったらトヨペット大洲店へGO!してくださいね🚙💛
洗車についての過去ブログはコチラからチェック👇お願いします✨
ではでは!今回も楽しくブログいってみよう~✨
皆さんご存じでしたか?
2020年4月以降の新型車(乗用車)には「オートライト」の搭載が義務化されました!(モデルチェンジの予定がない車種は2021年10月1日までに搭載されるよう切り替わっていきます。)
ですので、今後オートライト標準搭載車がどんどん増えていくことになりますね。
(現在お乗りのお車に後付でオートライトを付ける必要があるという意味ではありません。)
オートライト(コンライトやライト自動点灯・消灯システム、ランプオートカットシステムと呼ばれることもあります。)は、周りが暗くなるとヘッドライトやテールランプが自動点灯、周りが明るくなると自動消灯される機能です。
オートライトが義務化された背景には、夕暮れ時などの交通事故の多発(日没時間の17時台~19時台)や夕暮れ時の自動車と歩行者の衝突事故が多発(特に65歳以上の高齢歩行者が死亡する事故)ということがあります。このような事故が多発している事で、ヘッドライトの早めの点灯ができるようにオートライトの義務化が決定いたしました。
「今までの車にもオートライトあったよ!新しいオートライトってどんなものなの?」と思われる方のために、実際の様子を見てみましょう!!!
まずは今までのランプスイッチから👇
👆スイッチにより、オートライトや車幅灯、ヘッドランプ(前照灯)のオン/オフを切り替えることができました!
ドライバーの操作が必要なので、「薄暗くなってきたのにライトを点け忘れていた。」「トンネルから出たときに点けたまま消し忘れていた。」という経験はありませんか?四国の高速道路はトンネルが多いので、オートライトにしておくととても便利です。
👇そしてオートライト搭載が義務化されてからのライトスイッチがコチラ👇(大洲店試乗車のヤリスクロス)
通常時はAUTO(オートライト)の位置になっています。ですのでライトの点け忘れや消し忘れがありませんね✨
しかし以前のライトスイッチと何が違うのでしょうか?
それは、車幅等/オフの位置にスイッチが固定できなくなっている点です。
AUTOの下の車幅灯/オフの部分へは、スイッチが回りますが、すぐにAUTOに戻ってしまいます。停車中にこの操作をすることで、車幅灯の点灯に切り替わります。
では暗くなってから消灯はできないの?
駐車場などで、ナビを設定するためにエンジンはかけたままでライトを消したい!というときもあるのではないでしょうか?
そういうときのヘッドライトの消し方をお伝えいたします💡
右にあるつまみ(スイッチ)を下にさげて1秒以上保持すると消灯します!
※停車中のみ消灯可能です。車を発進させると消灯状態が解除されます※
オートライト搭載車の方はぜひお試しくださいね★
オートライト搭載の車が増えることによって事故が少しでも減っていくと良いですね✨
愛媛トヨペット大洲店シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
シトラスリボンを店舗で手作りしていますよ💛
点検の待ち時間などに一緒に作ってみませんか(*´▽`*)?
詳しくは店頭スタッフ山下までお声掛け下さいませ✨
(材料の水引やリボンは大洲店で用意しています💛もし作りたい素材があればお持ちくださいね✨)
インスタグラムも更新中!
覗きにきてくださいね(*´▽`*)💛
(👇下の画像をクリック👇)
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております💛

TOYOTA車小回りランキング~👍👍👍の巻
2021.05.09
みなさんこんにちは😆
大洲店店頭スタッフのナガタです★
皆さんいかがお過ごしですか(*´▽`*)?
早くも5月!
立夏ですね、暦上はもう夏のようです🌻✨
ちなみに立夏の意味は〖夏の気配が現れる頃〗だそうです。
我が家のスモモの木も実を沢山つけていて、夏に近づいているんだな~と実感しております🌻
それでは今回のブログも楽しくいってみよう!
それでは突然ですが、
みなさん車の購入を考えたときにどのような点を重視していますか?
私は車を購入するときに重視したのが見た目、燃費、安全性、そして小回りがきくか(運転のしやすさ)でした。
ということで、今回はトヨタ車(乗用車)の小回りランキングを調べたのでお伝えしようと思います(*´▽`*) 対象は2021年5月時点で販売中の車種です。
(※最小回転半径のランキングです。グレードやオプションなどによっては最小回転半径が違うものがありますのでご注意ください)
コンパクトカー編🚙
1位 ルーミー/パッソ 4.6m(※どちらの車種も14インチタイヤ装着車の場合の数値。15インチタイヤ装着車の場合4.7m。)
2位 アクア/ヤリス 4.8m(※ヤリスは、 14インチタイヤ装着車(2WD車)の場合の数値。15インチ、16インチタイヤ装着車および4WD車/E-Four車の場合は、5.1m。)
3位 カローラスポーツ 5.1m(※15インチ、16インチタイヤ装着車の場合の数値。18インチタイヤ装着車および4WD車の場合は、5.3m。)
ミニバン編🚙
1位 シエンタ 5.2m(※シエンタは、15インチタイヤ装着車の場合の数値。16インチタイヤ装着車の場合は、5.8m。)
2位 エスクァイア/VOXY/ノア 5.5m
3位 グランエース/アルファード 5.6m(※アルファードは16インチ、17インチタイヤ装着車の場合の数値。18インチタイヤ装着車は、5.8m。)
ゼダン・ワゴン編🚙
1位 カローラフィールダー/カローラアクシオ 4.9m
2位 カローラツーリング/カローラ 5.0m(※どちらの車種も15インチタイヤ装着車の場合の数値。16インチまたは17インチタイヤ装着車の場合は5.3m)
3位 プリウス/プリウスPHV 5.1m(※どちらの車種も15インチタイヤ装着車の場合の数値。17インチタイヤ装着車の場合は5.4m)
SUV編🚙
1位 ライズ 4.9m(※16インチタイヤ装着車の場合の数値。17インチタイヤ装着車の場合は5.0m)
2位 C-HR 5.2m
3位 ヤリスクロス 5.3m
総合ランキング🚙🚙🚙
1位 ルーミー/パッソ 4.6m(※どちらの車種も14インチタイヤ装着車の場合の数値。15インチタイヤ装着車の場合4.7m。)
2位 アクア/ヤリス 4.8m(※ヤリスは、 14インチタイヤ装着車(2WD車)の場合の数値。15インチ、16インチタイヤ装着車および4WD車/E-Four車の場合は、5.1m。)
3位 ライズ/カローラアクシオ/カローラフィールダー 4.9m(※ライズは、16インチタイヤ装着車の場合の数値。17インチタイヤ装着車の場合は5.0m)
どうでしたか?
コンパクトカーは軽自動車並みに小回りがきく車が多いので、運転が苦手な方も普通車に乗ってみようかな~と思えますね💛
皆さんの車選びの参考になると嬉しいです💛
また愛媛トヨペットでは沢山の試乗車をご用意しております✨ご希望の試乗車種がございましたら、下記のWeb予約、またはお電話でお問い合せ下さい!
ご予約はコチラからどうぞ★
皆様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)
愛媛トヨペット大洲店シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
シトラスリボンを店舗で手作りしていますよ💛
点検の待ち時間などに一緒に作ってみませんか(*´▽`*)?
詳しくは店頭スタッフ山下までお声掛け下さいませ✨
(材料の水引やリボンは大洲店で用意しています💛もし作りたい素材があればお持ちくださいね✨)
インスタグラムも更新中!
覗きにきてくださいね(*´▽`*)💛
(👇下の画像をクリック👇)
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております💛

大洲店NEW FACEのご紹介(*'ω'*)✨
2021.04.08
みなさんこんにちは!
愛媛トヨペット大洲店 村上です。
この4月から新生活がスタートしたみなさん、そろそろ新しい環境には慣れましたか(#^^#)?
大洲店にも今月から新しいスタッフがやってきました✨
さっそくいろいろ聞いてみましたので、今回は大洲店のNEW FACEをご紹介させていただきます!
原田 知明スタッフ
山羊座の36歳♡ 愛知県出身 営業スタッフです!
貫禄ありますね(*‘ω‘ *)
Q 愛媛トヨペットに来られる前はどんなお仕事をしていましたか?
「県外のトヨタ販売店でサービスエンジニアと営業スタッフを経験して、その後も車業界に携わってきました🚙」
Q 趣味はなんですか?
「魚釣りとごはん屋さん巡りです。この前伊方町にしらす丼を食べに行きました!」
Q チャームポイントを教えてください!
「このおなかですね。10年間育てていて、体重が1.7倍になりました。笑」
Q 愛媛(南予)はどうですか?
「地元と似ているので過ごしやすいです!方言が分からないのでまた聞いてしまうと思いますがよろしくお願いします。
今は研修中で帰りが早いので、土地を覚えるためにぐるっとドライブしながら帰っています。」
Q 貫禄がありますね!
「よく言われます!おなかだけは部長級です!」
Q なにかひとことお願いします!
「おすすめのごはん屋さんがあったら是非教えてください!」
車の知識ベテラン&経験豊富なスタッフです(^o^)
よろしくお願いいたします✨
・
・
・
さてさて、大洲店の春限定ドリンクはもう飲みに来て頂けましたでしょうか?🌷
お客様にも大好評です💛☕
暖かくなってきましたが、アイスティーにしても美味しいですよ!
春限定ドリンクについては、こちらの記事で詳しくご紹介しておりますのでどうぞご覧ください👇
大洲の菜の花情報✨と、春の限定メニューでましたよ~💛の巻
是非遊びに来てくださいね(^o^)
ご来店お待ちしております✨
インスタグラムもやっております。
フォロー&いいね♡お待ちしております(#^^#)

可愛い幸運の○○!と、お雛祭りは大洲店へGO🎎の巻
2021.04.01
みなさんこんにちは!
大洲店頭スタッフのナガタです(*´▽`*)
みなさんいかがお過ごしですか★?
私はやっと花粉症が落ち着いてきて快適な日々を取り戻しました!笑
花粉症の悩みから解放されたので春がもっと楽しくなりましたよ~🌸
やっぱり春はお花が可愛いですね✨
大洲店の駐車場の近くに咲いていたカンシロギク✨
ご近所の桜も満開でした(*´▽`*)🌸
フラワーパークおおずのチューリップも今見頃です(*´▽`*)🌷💛(2021年4月1日現在)
フラワーパークおおずでは、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスなど色んなお花が楽しめる場所となってます😆
大洲に来た際はぜひ行ってみてくださいね😆💛
営業期間
営業:入園自由
その他:年中無休
所在地
〒795-0013 愛媛県大洲市西大洲甲1766-7
交通アクセス
(1)松山道大洲ICよりR56、大洲道路、県道234経由、国立大洲青年の家方面へ6分
そして、、
大洲店にあの子たちが帰ってきました!!!
この時期といえば、、
幸運の!といえば、、
みなさんもうピンときましたか😆??
そうです!この子たちでした~~~(*´▽`*)💛
幸運のツバメちゃん(*´▽`*)!
大洲店に巣を作るのは毎年恒例になってきました💛
今年で4年目になるようです✨
こども達が生まれたらまたブログでも紹介させてもらいますね✨
👇ツバメについて、過去のブログはこちらからどうぞ(*´▽`*)👇
みなさんも大洲店に来られた際は幸運のツバメちゃんにぜひ会ってくださいね😆💛
今回はブログは盛り沢山の内容です😆😆😆
続きましては~~~
4月3日はお雛祭り🎎!
愛媛では新歴で雛祭りをお祝いしますよね😄✨✨
ということで、4月3日(土)4日(日)大洲店限定でお子様にお菓子のプレゼントがございます😆💛
(数に限りがございます、無くなり次第終了となります)
ご家族みんなで週末は愛媛トヨペット大洲店にぜひ遊びに来てください😆💛
皆様のご来店心よりおまちしております(*´▽`*)♪
愛媛トヨペット大洲店シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
シトラスリボンを店舗で手作りしていますよ💛
点検の待ち時間などに一緒に作ってみませんか(*´▽`*)?
詳しくは店頭スタッフ山下までお声掛け下さいませ✨
(材料の水引やリボンは大洲店で用意しています💛もし作りたい素材があればお持ちくださいね✨)
インスタグラムも更新中!
覗きにきてくださいね(*´▽`*)💛
(👇下の画像をクリック👇)
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております💛

19ページ(全34ページ中)