車の「HOLD」スイッチやメーター表示って何!?ブレーキホールドのお話と季節限定ドリンクのご案内⛄✨
2022.02.02
皆さんこんにちは!
愛媛トヨペット大洲店のナガタです★
皆様いかがお過ごしですか😆?
私は1月に新車がやってきたので毎日ルンルンで出社しております🚙♪
そこで今回のブログでは私が新車に乗ってみて、『この機能、とっても便利♪みなさんに紹介したい!』と思ったことを書いていきます!
知っている方も多くいらっしゃると思いますが、これから新しい車になるよ~!乗り換えを検討している!という方々の参考になると嬉しいです😆
それでは今回のブログも楽しくいってみよう(^^)/!
皆様さっそくですがこちらの赤丸で囲んである「HOLD」と書かれたスイッチご存じですか?
こちらはブレーキホールドという機能のスイッチです!
名前のまんまですが、信号待ちなどの停止中ブレーキから足を外れてもブレーキが保持されるという便利機能です★
では使い方の説明をいたします!
①ブレーキホールドスイッチをONにします!ブレーキホールドシステムがONになり、メーター内のブレーキホールドスタンバイ表示灯が緑色で点灯します!これで準備はOK◎◎
②ブレーキホールドシステムがONの状態で、ブレーキペダルを踏んで停車することによりブレーキが保持され、ブレーキホールド作動表示灯がオレンジ色で点灯します!
③また発進するさせる時はアクセルペダルを踏みます!それだけでOK◎◎
ブレーキホールド保持について
・ブレーキ保持中にブレーキペダルが踏み込まれていない状態が約3分継続するとブザー音が鳴り自動的にパーキングブレーキがかかります!
・坂道ではブレーキ保持が出来ないこともあります。その場合運転者がブレーキをかけなければなりません。この時もブザー音が鳴りマルチインフォメーションにメッセージが表示されますので、表示された画面の指示に従ってください!
・すべりやすい路面では、タイヤのグリップ限界をこえて停車させることはできません。すべりやすい路面での使用は控えてください。
・ブレーキ保持中にシステムをOFFにするときはブレーキペダルをしっかり踏み、もう一度ブレーキホールドスイッチを押してください😆
またシステムの作動条件をして次の場合はONにできません✖
・運転席ドアが閉まっていない
・運転席シートベルトを着用していない
・マルチインフォメーションディスプレイに「EPB動作が途中で停止しました」や「EPB故障 販売店で点検してください」が表示される
ブレーキホールドは渋滞中ブレーキを頻繁に使用するときなどにとても便利ですよ♪
私も初めて使ったときはこれでブレーキが保持されるなんて本当なの?と少しビビっていましたが慣れるとすごく便利でした!
<2022年2月1日現在>愛媛トヨペットで新車販売しているブレーキホールド搭載車はこちら!
※オプション設定やグレードによっては搭載してない車種もございます。
アルファード
ヴェルファイア
ヴォクシー
ノア
クラウン
カムリ
カローラ
カローラスポーツ
カローラツーリング
カローラクロス
ルーミー
ライズ
C-HR
ハリアー
RAV4
RAV4 PHV
ランドクルーザー
ブレーキホールド搭載車気になる方はぜひ愛媛トヨペット大洲店までお問い合わせ下さいね😆
沢山の便利機能の付いたお車も増えてきています💡
またのノア・VOXYも新しい機能が沢山ついています!
愛媛トヨペット大洲店の試乗車は
ノア グレードG 色メタルストリームメタリック 8人乗り
皆様もぜひご試乗にお越しくださいね😆!
ご試乗予約はこちらから★
2・3月限定ドリングのご案内♪
あま~~~い、おしるこです(*´▽`*)
お餅も入っていて飲みごたえありますよ~💛
まだまだ朝晩は時に寒いですよね⛄ホッと温まるおしるこでお体を温めてください😆💛
皆様のご来店心よりお待ちしております!
日頃の感謝の気持ちを込めまして、2021年12月1日~2022年2月28日まで「愛媛トヨペットスペシャルサンクスキャンペーン」も開催しております!
お得がいっぱいです(^^)/!この機会をお見逃しなく(^_-)-☆★
絆プロジェクト FROM 愛媛トヨペット
インスタグラムにて、皆様の愛車との思い出募集中です💛
#愛媛絆プロジェクト
#愛車との思い出P
をつけて写真と一緒にご投稿ください!
みなさんの素敵なストーリーお待ちしております🚙✨
愛媛トヨペット大洲店シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
シトラスリボンを店舗で手作りしていますよ💛
点検の待ち時間などに一緒に作ってみませんか(*´▽`*)?
詳しくは店頭スタッフ山下までお声掛け下さいませ✨
(材料の水引やリボンは大洲店で用意しています💛もし作りたい素材があればお持ちくださいね✨)
インスタグラムも更新中!
覗きにきてくださいね(*´▽`*)💛
(👇下の画像をクリック👇)
まだまだ朝晩寒い日が続きますもで皆様も体調を崩さないようにお過ごしくださいね(^^)/
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております💛

🚙大洲店店長ブログ 今年の目標編✨
2022.01.29
みなさんこんにちは🚙
大洲店営業スタッフ 村上です。
お待たせしました、今回は店長ブログ第3弾✨
(第1弾と第2弾は下記をクリックするとご覧いただけます!)
🚙自己紹介編✨
🚙入社して嬉しかった出来事編✨
それではスタート!
愛媛トヨペット大洲店 店長の大久保です。
今年も一年どうぞよろしくお願い致します。(真ん中が私です!)
今回は、今年一年の目標について書いてみたいと思います。
近年の新型ウイルスの影響で、私たちの職場や生活環境が一変しています。例えば、これまでは松山市にある本社に集まって会議をしていたのが、WEB会議に切り替わりました。
WEB会議など今まで経験がなく、最初はかなり違和感がありました。ですが最近は操作にも慣れ、移動の時間も省くことができて便利さも感じています。
仕事でも、今までの習慣や常識をこの環境の変化に伴い、見直す時期かとも思ったりします。
そんな中で今年一年の目標ですが、効率を考え行動し、早く仕事を終える店舗にしていきたいと考えています。
以前の私達の仕事は、「サービス業であるために夜も遅くまで仕事をする事が必要、美徳」と考えられる事がありました。私自身も、以前は夜遅くまで仕事をする事が多く、夜8時や9時になる事が習慣になっていました。
ですが、社会の環境が変化している今日、私たちの仕事内容や活動にも変化が出ています。
例えば、営業スタッフの仕事というと以前はお客様のお宅へ訪問することが基本の活動でした。夜も7時~8時まで一方的な訪問を繰り返し、帰社しても夜9時前後まで電話で点検やイベントのご連絡などをしていました。
一方、近年では、遅くにお客様のお宅に訪問することはお客様に対して大変ご迷惑となり、逆にお客様が店頭にお越し頂く事が多くなっています。
電話についても携帯電話が連絡のメインとなり、メール等の活用で連絡を取り合う事も多くなっています。
このような変化を踏まえ、訪問型営業から来店型営業に切り替えている会社も多く、愛媛トヨペットでもまち一番の店舗になることをスローガンに日々お客様応対に力を入れて頑張っております。
大洲店の明るく元気な営業スタッフです!ぜひお気軽にご来店ください。皆様のお越しをお待ちしております!
こちらは大洲店のサービススタッフです!愛車の点検整備はもちろん、おクルマのお困りごとやご質問があればいつでもご相談ください!
日々頑張ってくれているスタッフも、早く帰宅する事で家族と過ごす時間が増えます。
このコロナの影響で外出する機会も少ない中、家族と過ごす時間はとても大切だと感じています。家族のおかげでスタッフが日々頑張って仕事ができるのだと思います。
また、早く帰り、早く休む事で体調管理もでき、サービス業としてのお客様応対もできると思います。
まずは私、店長自身が時間の意識をしっかり持ち、効率を考え行動していきたいと思います。
1日の限られた時間の中で、いかにお客様のための行動を考え、また行動に移し、そして早く帰宅できるか考え実践できる1年にしたいと思います。
今回は長々と固い内容になりましたが、新年にふさわしい良い目標だと思います。今年も1年、スタッフ共々どうぞよろしくお願い致します。
お客様から「愛媛トヨペットで良かった、ありがとう」と言って頂ける様に今年も頑張っていきます。
大洲店の店長ブログは堅さが売りです💛また次回もお楽しみに🚘♪
新型ノア・新型ヴォクシーの登場を記念して、2022年1月14日~3月13日まで「ぬりえで遊ぼう!ぼく・わたしのくるまでおでかけ Go!Go!」キャンペーンを開催中です🚙✨
詳しくはこちらから☟
大洲店に新型ノアの試乗車登場✨また改めてご紹介させて頂きますのでお楽しみに!\(^o^)/
みなさまのご来店お待ちしております✨

新年あけましておめでとうございます!大洲店新メンバーのご紹介!の巻★
2022.01.06
新年あけましておめでとうございます🎍✨
本年も愛媛トヨペット大洲店をどうぞよろしくお願い致します!
2022年も皆様にとって良き一年になりますように😆♪
今年一発目のブログも楽しくいってみよう!!!
今回は、大洲店の新メンバーの紹介です★
サービスエンジニアの立花賢一スタッフです🌸✨✨
松山出身、松山育ち、今も松山から通っています!
休みの日には温泉に行きリフレッシュしています♨✨
たま~~~に競馬もします🏇!でも当たりません😝笑
今までの経歴としては、輸入車ディーラーでも務めさせていただいてました!
愛媛トヨペットでも精一杯がんばります(*´▽`*)
皆様よろしくお願いします!
素敵なメンバーが加わり大洲店より一層にぎやかになりました✨
皆様どうぞよろしくお願い致します(*´▽`*)
そして!!!
2022年1月8日(土)~1月10日(月)
今年も愛媛トヨペットでは新年初売を行います♪
また日頃の感謝の気持ちを込めまして、2021年12月1日~2022年2月28日まで「愛媛トヨペットスペシャルサンクスキャンペーン」も開催しております!
お得がいっぱいです(^^)/!この機会をお見逃しなく(^_-)-☆★
皆様のご来店心よりお待ちしております😆✨!
絆プロジェクト FROM 愛媛トヨペット
インスタグラムにて、皆様の愛車との思い出募集中です💛
#愛媛絆プロジェクト
#愛車との思い出P
をつけて写真と一緒にご投稿ください!
みなさんの素敵なストーリーお待ちしております🚙✨
愛媛トヨペット大洲店シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
シトラスリボンを店舗で手作りしていますよ💛
点検の待ち時間などに一緒に作ってみませんか(*´▽`*)?
詳しくは店頭スタッフ山下までお声掛け下さいませ✨
(材料の水引やリボンは大洲店で用意しています💛もし作りたい素材があればお持ちくださいね✨)
インスタグラムも更新中!
覗きにきてくださいね(*´▽`*)💛
(👇下の画像をクリック👇)
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております💛

🎁お子様ご来店プレゼント&年末年始休暇のお知らせ🎍
2021.12.21
みなさんこんにちは!
大洲店 村上です。
毎年この時期はみかん農家のお客様にたくさんおすそ分けを頂きます🍊
みかん大好きなので嬉しいです!
ありがとうございます\(^o^)/
ビタミン摂って、今年もあとちょっと乗り切りたいと思います🍊✨
さてさて、12月はあっという間に過ぎていきますね!
21日からクリスマスの25日まで、ご来店いただいたお子さんにお菓子のプレゼントがございます🎄
ぜひ貰いに来てください!(※数に限りがございます。無くなり次第終了です。)
愛媛トヨペットは2021年12月27日(日)~2022年1月4日(火)まで、お休みさせて頂きます。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
今シーズンも寒くなるみたいですね。大洲でも雪がちらちら降っています⛄
特に寒いこの時期に気を付けることを、サービスエンジニアに聞いてみたのでご紹介いたします。
①この時期心配なのが路面の凍結です⛄
ただの水たまりに見えても、路面が凍っている場合もあるみたいなので、寒い時期は特に気を付けて運転しましょう。
路面凍結時にやってはいけないのが、急ブレーキ、急発進、急ハンドル操作です🚘
スタッドレスタイヤやタイヤチェーンを装着していても、スリップの原因になります!
②雨風を凌げて暖かいので、車の中にネコが入り込んでしまうことがあるようです🐈
こちらの店長のお宅の猫ちゃんも、2年前お客様のお車に入り込んでいたところを保護されました🐈
猫に気づかずエンジンを掛けてしまうと悲惨な事故につながります・・・!
エンジン始動前にボンネットをたたくなどが有効です🚘🐈
③冬はバッテリーが上がりやすいです!
バッテリーはもともと寒さに弱いです。
加えて車内を暖めるためにエアコンをかけたり、窓ガラスの曇り除去をしたり、暗くなるのも早いのでライトをつける時間も長くなります🚙
定期的にバッテリーのチェックをしておきましょう💡
店舗が休業中に何かございましたら、JAFにご連絡お願いします✨
#8139で駆けつけてくれます🚙
ご加入されてない方、是非こちらも併せてご覧ください(#^^#)
2022年は1月5日(水)から営業再開です!
1月8日(土)~10日(月祝)に新春初売イベント開催します。
ご来店お待ちしております(^O^)✨
愛媛トヨペット65周年
SPECIAL THANKS CAMPAIGN開催中です✨
詳しい内容はこちらからどうぞ!☟
インスタグラム更新中\(^o^)/
いいね♡&フォローお待ちしております!

15ページ(全34ページ中)