【新型車情報】「新型シエンタ」ブログ後編&秋の特別ドリンクメニュー紹介🍂
2022.09.17
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です!
いつも小坂店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
早々にご報告があります💓前回のブログで秋の特別ドリンクを考案中といっておりましたが・・・
ついに!!特別ドリンクが完成しました~~~皆さま気になりますよね?!
それがコチラですっ☆彡
❤まろやかマロンラテ❤(HOTのみ)
こちらの「マロンラテ」は、今回藤原がどうしてもメニューに取り入れたかった一品です(`・ω・´)キリッ
心和らぐ栗の香りとミルクのまろやかなコクを感じる、ほっこり季節感も味わえるラテとなっております(*´ω`)さらに、上からメープルシロップをかけ、甘さをプラスα👍これで糖分補給もばっちり!
❤オレンジティー❤(HOT/ICE)
「紅茶×果実」はもう定番中の定番でハズレはありません!!ベルガモットの香りを添えたオレンジにアッサムティーをブレンドした一品です!フルーツティーに抵抗がある方やお子様でも飲みやすいと思います(*´▽`*)最後にドライフルーツを乗せれば一層、オレンジの風味をお楽しみ頂けます♪
小坂店にご来店の際には、是非ともご賞味下さいませ(*- -)(*_ _)
さて!本題ですが、今回は前回に引き続き「新型シエンタブログ」の後編をお送りします(*´▽`*)
今回ご紹介するのは、小坂店の試乗車です!
・基本スペック・
<グレード>Gグレード (7人乗り・2WD)
<総排気量>1.490L(ガソリン車)
<燃費>18.3km/L (WLTCモード)※ハイブリッド車(7人乗り2WD・Gグレード)28.2km/L
<ボディカラー>ホワイトパールクリスタルシャイン
<インテリアカラー>ブラック
<シート表皮>ファブリック
※写真は、販売店オプションのFUN×FUNシートカバー(フロマージュ)を装着しております。
<車両本体価格>2,340,000円(税込)※¹
※¹保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。なお、価格は2022年8月現在のものです。
なんと今回の試乗車には「モデリスタエアロ」と「モデリスタガーニッシュ」が装着されています✨
ガーニッシュとエアロの装着ありと装着なしを比較してみてください!(*'▽')カッコイイ
➀フロント
ラウンドイメージのシエンタもエアロやガーニッシュの装着によって雰囲気がガラリと変わりますね(・_・‼
🌟フロントスポイラー(塗装済)58,300円(税込/工賃別)
地上高は、オリジナルより約25㎜低く、全長はオリジナルより約30㎜長くなります!
🌟フードガーニッシュ27,500円(税込/工賃別)
🌟ミラーガーニッシュ16,500円(税込/工賃別)
※「フードガニッシュ」「サイドドアガーニッシュ」「ミラーガーニッシュ」「バックドアガーニッシュ」のセットでもご選択できます。
→『クールシャインキット』108,900円(税込)
②サイド
🌟サイドスカート(塗装済)74,800円(税込/工賃別)
地上高は、オリジナルより約15㎜低くなります!
🌟サイドドアガーニッシュ38,500円(税込/工賃別)
③リヤ
🌟リヤスタイリングキット(リヤスパッツ+マフラーカッター)(塗装済)69,300円(税込/工賃別)
2WDのみ設定可能/リヤスパッツとマフラーカッターは同時装着必須です。
地上高は、オリジナルより約66㎜低くなります!
🌟バックドアガーニッシュ26,400円(税込/工賃別)
④タイヤ・ホイール
185/65R15タイヤ&15×5¹/₂Jスチールホイール(樹脂フルキャップ)
⑤車内運転席側
⑥後部座席
運転席シートバックには、充電用USB端子(Type-C)が2個装備されています!(Z,Gグレードに標準装備、Xグレードにメーカーオプション)ドライブ中、前席だけでなく後部座席の方もスマホなどの充電が出来るのは便利ですよね(⌒∇⌒)
後席でスマホなどを充電する際は、「スマホなどに対応しているタイプ」と「USB Type-C」のケーブルをご用意ください。
※充電用USB端子(Type-C)はDC5V/3A(消費電力15.75W)の電源としてご使用ください。
✍豆知識✍ ・USB端子の種類・
①「Lightning(ライトニング)ケーブル」・・・こちらはAppleが開発したケーブルです!iPhoneをお使いの方は日頃使用していますよね!
②「USB Type-C」・・・・楕円形の形をしているのが特徴的です!近年発売されているAndroidのスマートフォンやノートパソコン、ワイヤレスイヤホンなど、現在対応機器が増えています。
③「USB Type-A」・・・パソコン接続される事が多く、普段使用されることが多いのではないかと思います!
・シエンタのUSB電源端子の位置・
②「USB Type-C」シエンタのシフトサイドポケットに1個と運転席シートバックに2個装備(Z,Gグレードに標準装備、Xグレードにディスプレイオーディオとセットでメーカーオプション、Xグレードはシフトサイドポケットに2個標準装備)
③「USB Type-A」シエンタのシフトサイドポケット前方にディスプレイオーディオとの通信用で1個装備(Z,Gグレードに標準装備、Xグレードにディスプレイオーディオとセットでメーカーオプション)
※シフトサイドポケットとUSB端子の位置↓
🌟sienta FUN×FUNインテリアセット
【販売店オプション】sienta FUN×FUNインテリアセット価格:92,400円(税込/工賃別)
【セット内容】➀FUN×FUNシートカバー(フロマージュ)、②ドアトリムベルト、③コンソールボックス
※セット内容は単品でも取付可能です。
①FUN×FUNシートカバー(フロマージュ)
こちらのシートカバーは、装着するだけで車内の雰囲気を一変します✨小坂店の試乗車の内装色「ブラック」でも違和感はないものの、内装色「フロマージュ」とは色味がマッチしており相性抜群(≧▽≦)
そして何と言っても後部に備わる多機能ポケットが優秀すぎる!!スリットポケットだけでなく、着脱式のポケットもあるので自由な使い方が出来ます!また、難燃性・耐光性・表面摩擦強度に考慮した素材というのも安心ポイント☚
実際に使ってみるとこんな感じ↓
【FUN×FUNシートカバー(フロマージュ)の価格】
1台分71,500円(税込/工賃別)
1列目42,900円(税込/工賃別)
2列目28,600円(税込/工賃別)
※1列目のみ、シートバックテーブル(アシストグリップ付)付車には装着できません。
※SRS SIDE AIRBAG対応・・・SRSサイドエアバッグ+SRSカーテンシールドエアバッグが全車標準装備のため、SRSサイドエアバッグ対応純正シートカバー以外は使用しないで下さい。車種専用の純正用品以外を使用するとSRSサイドエアバッグが正常に作動しなくなり、重大な傷害を受ける恐れがあります。
※こちらのシートカバーは3列目の設定はございません。
②ドアトリムベルト
ドアポケットに収納した小物類の転倒防止に役立ちます!運転席・助手席に取付可能です🙆
サイズ:L410mm×H38mm(取付ホック間は375mm)
【ドアトリムベルトの価格】
3,960円(税込/工賃別)
③コンソールボックス
こちらも便利な前席側の収納ボックス(/・ω・)/箱ティッシュ1個とDVDを6枚収納可能!更に、ボックス前方にはペットボトルなどを収納できる小物入れも装備。個人的に、たま~にコンビニで買う紙パックジュースもすっぽり入るサイズはありがたいです・・・
※運転席アームレストフック付車の場合、フックに掛けられる物の大きさが制限される可能性があります。
【コンソールボックスの価格】
22,000円(税込/工賃別)
※工賃は別途必要です。
※シートバックテーブル(アシストグリップ付)付車への取付は出来ません。
🌟8インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)+TV(フルセグ)
こちらは標準設定で備わっているディスプレイオーディオです!(ZグレードGグレードに標準設定。Xグレードにメーカーオプション)
8インチ高精細HDディスプレイで鮮明な地図描画や美しい映像を映し出します✨
↓主な機能↓
〇AM/FMチューナー
※ワイドFM対応=「FM補完放送」はAMラジオの放送地域)において、難聴(都市型難聴・外国派混信・地理的/地形的難聴)対策や災害対策を目的に整備されたAMの補完包装です。ワイドFM対応局に限りFM周波数帯(90.1~95MHz)でAM番組の受信が可能です。
〇Bluetooth®対応(ハンズフリー通話・オーディオ再生)
※ご利用にはBluetooth®対応機器(スマートフォン・携帯電話)が必要です。対応する携帯電話は限られます。動作確認済み機種は販売店にお尋ね頂くか、T-Connectサイトにてご確認下さい。
※接続機器および記録されたデータファイルの状態によっては、再生できない場合があります。また、再生可能なデータ形式・規格は限られます。
〇バックガイドモニター
※バックガイドモニターはZ/Gに標準装備。Xにオプション。
〇Miracast®対応
※Android™スマートフォン/タブレットが対象です。対応する機種は限られます。動作確認済み機種はT-Connectサイトにてご確認ください。ただし、本機での動作を保証するものではありません。
〇USB入力(銅が・音楽再生・給電)
※接続機器および記録されたデータファイルの状態によっては、再生できない場合があります。また、再生可能なデータ形式・規格は限られます。
※スマートフォンの接続にはデータ通信可能なUSBケーブルが別途必要となります。(AppleCarPlayはワイヤレス接続も可能)また、一部ケーブルには対応できないものがあります。
※USBメモリーなどに記憶した動画データ(MP4/WMV/AVI)が再生可能です。
※スマートフォンやUSBメモリーなどに記憶した音楽データ(MP3/WMA/AACなど)が再生可能です。
〇Apple Car Play/Android Auto ™対応
※接続機器および記録されたデータファイルの状態によっては、再生できない場合があります。また、再生可能なデータ形式・規格は限られます。
※AppleCarPlayをサポートする機種及び対応アプリ、接続方法につきましては、こちらのサイトでご確認ください。本機での動作を保証している訳ではありません。
※AndroidAuto™をサポートする機種及びアプリ、接続方法につきましてはこちらのサイトでご確認ください。本機での動作を保証している訳ではありません。
また小坂店の試乗車には装備しておりませんが、ディスプレイオーディオでもHDMI端子入力(販売店オプション)やCD・DVDデッキ(メーカーオプション)を選択可能です。詳しくはスタッフへお問い合わせください。
🌟12.1型後席ディスプレイ104,500円(税込/工賃別)
※フィッティングキットを含む価格です。※ディスプレイオーディオ(工場装着)付車に装着可能/天井サーキュレーター+ナノイーX(メーカーオプション)付車
美しい高精細HDディスプレイ※¹で、斜めから見ても色飛びしない高視野角の液晶です!後席個別再生機能※²で前後席異なるAVソースの再生が可能となります。更に、後席ディスプレイ専用のリモコンも付いているため、操作も簡単です♪
※¹入力ソース・メディアによってはVGA相当の表示となります。
※²後席個別再生可能な音楽・映像ソースの組み合わせは限られます。
🌟これなくしては語れない!7人乗りならではのシートアレンジ法
全部倒すと、なんと荷室長1525mm(フラットラゲージモード)もの長さがあります!
※セカンドシートクッションからの長さです。シートレッグからの長さは1430mm
・シートの倒し方手順・
実際に様々なシーンで使用できます(^^♪
小坂店ショールーム内にて、更に詳しくアレンジ方法を紹介したパネルをご用意しておりますので、来店された際は是非ご覧くださいませ!
魅力たっぷりの「新型シエンタ」の試乗車☆ご試乗してみたいという方はお気軽にお問い合わせくださいませ(^O^)↓↓
ーKOSAKA NEWS-
🌟店舗情報はコチラ↓
🌟前回の店長ブログはコチラ↓
🌟過去の小坂店ブログも是非ご覧下さい(^▽^)/
🌟インスタグラムもどんどん更新中・・・(#^.^#)気になる情報が見つかるかも?!
🌟第10回 絆ストーリー募集中👪💜🚘
【新型車情報】待望の新型シエンタ登場✨注目ポイント紹介!前編
2022.08.28
皆さまこんにちは!
愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です🌻
いつも小坂店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
↓前回のブログはコチラ↓
【店舗情報】小坂店プチ改装&8月バースデープレゼントのお知らせ♥
あっという間に8月も後半という事で、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね🍂
もうすぐ、皆さまお待ちかね「食欲の秋」がやって来ます( *´艸`)
小坂店の特別ドリンクメニューも、秋に寄せて考え中・・・
皆さんは車屋さんで何が飲みたいですか?良い案があれば是非教えて下さい(^▽^)/
さて本題ですが、今回は2022年8月23日にフルモデルチェンジしたばかりの、「新型シエンタ」の魅力をお伝えしたいと思います。
ただ、魅力があまりに多すぎて、今回のブログだけでは伝えきれないので前編と後編に分けてお送りします。(*- -)(*_ _)
さっそく今回は前編という事で、新型シエンタの魅力について紹介していきます(^O^)
目次
➀新型シエンタの注目ポイント
②新型シエンタを購入した営業スタッフに決め手をインタビュー
✔新型シエンタの注目ポイント
今回のフルモデルチェンジで特に藤原が気になったのは、
➀デザイン性
②グレード&価格
③車内スペースの拡大
以上の3つです!それでは順に紹介していきますね。
➀デザイン性
今回のフルモデルチェンジでは、元来のデザイン性を残しつつ、お客様の日常に溶け込むようなツール感溢れるデザインに姿を変えました。モデルチェンジ前と比べても以前の面影がありますよね☆彡
カラーバリエーションも、今流行りのくすみカラーであるアーバンカーキが新登場(#^.^#)
ツートーンカラーは、鮮やかなダークグレー×スカーレットメタリックとダークグレー×グレイッシュブルーの2色展開となりました!
モデルチェンジ前とカラーバリエーションを比べると、全体的に柔らかい色味になったように思います。
また、女性人気のベージュカラーも見逃せません( *´艸`)
ちなみに、愛媛トヨペット リピット新居浜にベージュカラーの試乗車がございます!
詳しくは新居浜のブログをチェック→✨新型シエンタ登場✨リピット新居浜の試乗車をご紹介します!
ご予約いただければ、小坂店に見たいカラーの試乗車をご用意することができます。ぜひお電話またはWeb予約をお願いいたします。
《メーカーオプションカラー》
ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉33,000円(税込)
スカーレットメタリック〈3U4〉 33,000円(税込)
ダークグレー(1L7)×スカーレットメタリック(3U4)〈2WR〉 77,000円(税込)
ダークグレー(1L7)×グレイッシュブルー(8W2)〈2WV〉 55,000円(税込)
※なお、「ダークグレー×スカーレットメタリック」と「ダークグレー×グレイッシュブルー」はハイブリッド車・ガソリン車共に、2023年4月以降の生産予定となります。ご了承ください。
内装色にも新たに「カーキ」が登場!!内装色も個々に合ったお色味が可能に・・・
🌟ブラック・・・標準設定
🌟カーキ・・・・Z,Gグレードにメーカーパッケージオプション《0円》
🌟フロマージュ・・・設定あり(ご注文時にご指定下さい。)
なおシート表皮は、
🌟Zグレード・・・ファブリック(消臭・撥水撥油機能付)
🌟Gグレード・・・ファブリック《メーカーオプションでファブリックシート表皮(消臭・撥水撥油機能付)をご選択できます。Zの消臭・撥水撥油機能の採用範囲とは異なります。》
🌟Xグレード・・・ファブリック
※「メーカーオプション」「メーカーパッケージオプション」「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承下さい
→PLUS POINT:メーカーオプションパッケージの内装色カーキを選択した場合、エクステリアのドアサッシュ(センターピラー)が通常はブラックですが、選択したボディカラーと同色になります♪
②グレード&価格帯
ついに「新型シエンタ」のハイブリッドにもE-Four(電気式4WDシステム)が登場!!
ちなみに!こちらのE-Fourは、走行道路に応じて2WDと4WDを自動で切り替えてくれます。
また、TNGA※新プラットフォーム採用と小型・軽量化を追求した新型1.5Lエンジンの搭載により、車の基本性能と優れた燃費性能を実現することが出来ました✨
※TNGA=Toyota New Global Architecture /トヨタが「もっといいクルマづくり」を実現する為に、骨格から車を変えて基本性能と商品力を大幅に向上させる取り組みで構造改革のこと。
※車両本体価格には、保険料・税金(消費税を除く)登録費に伴う費用等は含まれていません。
③車内スペースの拡大
「新型シエンタ」は日本道路に合った5ナンバーサイズを維持しつつ、モデルチェンジ前よりも全高/室内高を20mm、2列目の膝前スペースを80mm拡大して、より快適に過ごせる空間が生まれました。
また、室内高は高くなりましたが、乗り込みの高さはそのままなのでお子様やご年配の方も乗り降りしやすくなっております!!
足元のスペースが広くなったことで、お買い物の荷物も余裕をもって置くことが出来ます(^^♪
以前よりも開放感にあふれた2列目シートは、乗るも良し!積むも良し!とお客様好みの使い方ができますね!
沢山魅力の詰まった「新型シエンタ」・・・
皆さまも更に期待が高まったのではないでしょうか??
ではここで、「新型シエンタ」を購入した営業スタッフに、その決め手を聞いていきたいと思います(*´ω`)
Q1.シエンタを購入した決め手はずばり何ですか??
ずばり・・・細い道でも運転しやすく、普段使いがしやすい!!
Q2.購入したグレード・ボディカラーを教えて下さい!
グレード:ハイブリッド車 Zグレード(2WD/7人乗り)
ボディカラー:アーバンカーキ
Q3.お気に入りポイントはどこですが?
✔サイズ感が良い。(大きすぎず、小さすぎない)
✔カジュアルなデザイン
✔室内の広さ
Q4.シエンタが届いたら何がしたい(どこへ行きたいですか)??
車中泊がしたいです!現在、幼い娘と妻と3人家族なので出来ない事はないかと・・・
シートアレンジも多彩なので有効活用したいと思います!
Q5.ご購入を検討されている方へ一言お願いします!
とにかく今回フルモデルチェンジした「新型シエンタ」はサイズ感がちょうど良いです!(モデルチェンジ前以上に!!)
荷物を沢山積む方、子育て世代の方、お孫さんをたまに乗せる方などなど、シーンを問わず使い勝手の良さを感じて頂けると思います。
是非、この「ちょうど良さ」を体験してみて下さい!
いかがでしたでしょうか???皆さまのクルマ選びに少しでもヒントとなれば幸いです💛
もっと「新型シエンタ」について聞きたい!という方はもちろん、クルマ選びに困っている方は是非とも愛媛トヨペット小坂店までお越しくださいませm(__)mクルマに詳しいスタッフがご対応させて頂きます!
次回は、新型シエンタブログ後編です!(^^)!内容はこちら↓を予定しています。
✔小坂店に「新型シエンタ」の試乗車がやってきた!
お楽しみに~~!
ーKOSAKA NEWSー
🌟店舗情報はコチラ↓
🌟前回の店長ブログはコチラ↓
🌟過去の小坂店ブログも是非ご覧ください↓
🌟インスタグラムも更新中・・・お得な情報が見つかるかも?!
🌟第10回 絆ストーリー募集中👪💜🚘
【店舗情報】小坂店プチ改装紹介&8月バースデープレゼントのお知らせ🌻
2022.08.04
皆様こんにちは(^▽^)/愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です!
いつも小坂店のブログをご覧頂き、ありがとうございます✨
8月に入りいよいよ夏本番・・・今年こそは年中美白を目指して日焼け対策するぞ~!と思っていましたが、
あっという間に焼けちゃいました( ;∀;)(笑)
やっぱり日頃から努力を惜しまないことが大事ですよね!!世の美白の方々を心より尊敬します(>_<)
まだまだ暑い日は続きますので、体調にも気を付けながらこの夏を満喫しましょう!
今回は、「小坂店のプチ改装」を以下3つご紹介したいと思います(`・∀・´)
①商談席パーテーション
②喫煙ルーム
➂観葉植物
1つ目は「商談席パーテーション」です。
少し前のブログでも商談席のパーテーションをご紹介させて頂きましたが、今回更に新しくなりました✨
寒色のカーペットに合うシックな木目のパーテーションに変更し、落ち着いた空間を演出しております。
「商談席」ですので、営業スタッフとゆっくりご相談しやすい配置になっております。もちろん商談に限らず、点検の待ち時間にゆっくり過ごされたい方やご家族連れの方にも最適なお席です。
2つ目は、「喫煙ルーム」です。
以前までは、「喫煙ルーム」というほどの場所は確保できておらず、お客様にもご不便おかけしておりました。
リニューアルした「喫煙ルーム」は、ベンチを置いて少し休まる空間を作ると共に、透明のアコーディオンカーテンを設置することで雨風をしのぐことが出来ます!
3つめは、ショールームの「観葉植物」です。
先代の植物たちも、長年小坂店のショールームを彩ってくれていましたが、世代交代という事で今回新調致しました!!今回の新調で、2種類の観葉植物が小坂店に仲間入り🌟
①「高性チャメ」
これでも大きく見えますが、今後まだまだ成長していく予定です♪以前までは、2つほど植物を並べておりましたが、1つだけでも違和感なく、十分な存在感があります(^▽^)/
②「ベンジャミンリッチ」
こちらは、高性チャメよりも小ぶりで愛らしさがあります♥若々しい緑の葉を見てるだけで癒されます(〃▽〃)
以上、「小坂店のプチ改装」をご紹介いたしました💁💕
わたくし藤原は、小坂店に来て2年目となりますが、この短期間でも小坂店の変化を沢山感じております!
今後も、皆様に喜んでいただけるようなインテリアや装飾を、店舗スタッフで考えていこうと思っておりますので乞うご期待☆ミ
~夏期休暇のお知らせ~
誠に勝手ながら、下記期間は愛媛トヨペット全店お休みいたします。
期間:2022年8月8日(月)~2022年8月15日(月)
期間中の緊急連絡先(24時間・365日)
【JAFロードサービス救援コール】 0570-00-8139
【短縮ダイヤル】 ♯8139
※通話料がかかります。通話定額プランの場合も通話料が発生します。
お客様には期間中、大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願い致します。
愛媛トヨペットをご利用のお客様限定!
~8月バースデープレゼントのお知らせ~
愛媛トヨペット小坂店では、愛媛トヨペットをご利用いただいているお客様かつ8月がお誕生月のお客様に、バースデープレゼントをご用意しております。
プレゼント内容はご来店されてからのお楽しみ(^^♪
ささやかではありますが、皆様の生活に少しでも寄り添えますように・・・皆さまのご来店、お待ちしております♪
ーKOSAKA NEWS-
🌟店舗情報はコチラ↓
🌟前回の店長ブログはコチラ↓
🌟過去の小坂店ブログも是非ご覧ください↓
🌟インスタグラムも更新中・・・お得な情報が見つかるかも??
🌟第10回 絆ストーリー募集中👪💕🚘
【店長ブログ第5弾!】高松の歴代愛車紹介🚘✨
2022.07.26
皆さまこんにちは、愛媛トヨペット小坂店 店長の高松です。
いつも小坂店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
最近は、暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
こまめに水分補給をして、熱中症を予防しましょう🍹
さて、今回も私の話を書かせて頂くのですが、この「店長ブログ」も早いもので5回目となりました。
何について書こうかと考えて思いついたのが、「歴代の愛車」についてです。私は今まで6台の愛車を乗り継いできました。
初めて車を買ったのは、愛媛トヨペットに入社したのと同じ1988年です。当時、私は20歳でした。
私は、元々トヨタの「ソアラ」に乗りたくて愛媛トヨペットに入社したこともあり(安易で不純な動機(笑))、本当は初めからソアラに乗りたかったのですが・・・・当時会社では、営業スタッフは自分の車で営業をするから大きい車を買うのはNGという暗黙のルールがあったのです😢それ故、あっけなくソアラを買う夢は消えてしまいました( ;∀;)
《1988年~1990年》1台目 「コロナ」
そんな悲しみを乗り越えて、実際に1台目に買った車は「コロナ」という車でした。型式は[ST170]です。
1台目という事で皆様に写真を見て欲しかったのですが、残念ながら見つけることが出来ませんでした( ;∀;)
こちらの「コロナ」は落ち着いた感じの車で、当時50~60代の方が好まれる車種でしたので、正直20歳の私はテンションが上がらず残念に思う所もありました。ところが、乗ってみると運転初心者の私には大きさも乗り心地も程よく、乗りやすい車だったなあと感じたのを覚えています。
その時思ったのが、外見だけで決めつけるのは良くないなあという事でした。(車も人も中身が肝心☆彡)
《1990年~1996年》2台目「マークⅡ」
次に買った、2台目の車は「マークⅡ」で型式は[JZX81]でした。(当時22歳ごろ)
会社の決まりが変わり、少し大きい車もOKになったので、当時みんなが一度は憧れたマークⅡに飛びついたのです。
今思えば早い買い替えでした。コロナに乗って2年ぐらいでの買い替えです。当時の私は、車に慣れてきて大きい車に憧れたのではないかと思います。こちらも残念ながら写真は見当たらず・・・(´;ω;`)ウゥゥ
このマークⅡの排気量は、2,500㏄で当時としては馬力(パワー)がすごくあり、加速がめっちゃ良かったのを覚えています。
加速が良すぎるので、スピードを出したい気持ちを堪えながら運転していたのを今でも覚えています。
《1996年~2002年》3台目「マークⅡ」
更に、3台目に買った車も「マークⅡ」で型式は[JZX100]でした。(当時28歳ごろ)
「マークⅡ」を気に入ってたのでしょうね。それと、当時流行っていたツートンカラーにも乗りたかったんだと思います。
ツートンに乗ったのはこの車が初めてでした。
ここまでくると、「肝心の車の写真が無いじゃん」と思う方もいると思うので、代わりにといっては何ですが、当時に撮影したウェディング写真がありましたので載せておきます(笑)しつこく愛妻家アピール💕
この後、子供も授かり4台目の「イプサム」への乗り換えを検討しました。
《2002年~2015年》4台目「イプサム」
次に買った車は「イプサム」で型式は[ACM21W]です。(当時34歳ごろ)
↑ここでようやく写真が見つかりました💦
ここから車のタイプが少し変わってきます。結婚した事や子供がいる事で選ぶ車が変わるという事です。
お客様もこういう気持ちでミニバンを買っているんだなあと思い、身をもって実感した事を覚えています。
子供が居るとミニバンは大変便利でした。ミニバンだと子供に加えておじいちゃんやおばあちゃんも一緒に乗れますし、ベビーカーや子供の着替えや荷物もいっぱい載せれるんです。こんなに便利な車は無いと思いました。
《2015年~2016年》5代目「ハリアー」
そして5台目に買った車は「ハリアー」で型式は[ZSU60W]です。(当時47歳ごろ)
この車を選んだのは子供も大きくなったのでミニバンもそんなに必要ないかなあと思い、その当時既に流行っていたSUVにしました。
またSUVの中でもハリアーはオシャレで高級感もある車でした。その時覚えてるのが、ハリアーに乗って出勤するとテンションが上がり、「今日も頑張るぞー」という気になれます。車の力って凄いなあと思ったものです。
《2016年から現在》6台目「ソアラ」
そしてそしてお待たせしました、6代目にしてようやく「ソアラ」に辿り着きました( *´艸`)型式は[UZZ40]です!!(当時48歳ごろ)
入社してから28年目にして念願の車に乗れるとは・・・涙ぐましい(´;ω;`)
きっかけは、私のお客様がご高齢を理由にこのソアラを当社へ買取に出されたことでした。それで妻に本気半分、冗談半分で「このソアラ買わん?」と言ってみた所、意外に妻から乗り気な答えが帰ってきて、それからとんとん拍子で購入する事になったのです。
永年憧れていたソアラに乗れて、それはもう有頂天です。めっちゃめっちゃテンションが上がりました。
このソアラはセレブな気持ちにさせてくれる車です(本物のセレブではないのですが…笑)乗っていると、凄く優雅な気持ちにさせてくれるんです。まだソアラが売られていたら皆様にごり押ししたいくらいです。
以上、私の歴代愛車6台をご紹介させて頂きましたが、書きながら感じたことが
最初の1台はよく分からずに買いましたが、2台目以降は流行だったり、その時に必要な車だったり、憧れの車だったり、というのが分かりました。更に、私たちのライフプランに合った車がいつだってトヨタにはあること。それにも感動しました。
また、自分の事を書いたつもりですが、お客様はこうやって買う車を選んでるのかなあって改めて実感しました。
このブログはお客様が読まれている事が多いと思いますが、営業スタッフの方も読まれる事があれば、お客様が車を選ぶ際の気持ちとして少しでも参考になればと思います。
長々と書いてしまいましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
それではまた、次回5回目の店長ブログにてお会い出来たらと思います。
◀◁◀New CROWN Debut▶▷▶
2022年7月15日に待望の新型クラウンが誕生しました👑
想像力のフラッグシップであれ。
時代ごとの幸せを想像すること。
それこそが初代から変わらないクラウンの本質。
いま、人は何を心地いいと感じるか。
どんな時間を大事にしているか。
誰とどんな表情で笑いあっているか。
このクルマがあなたの優しさや
想像力の一部になれたら。
トヨタクラウン、想像力のフラッグシップ。 トヨタ公式サイトより
店頭にて、
✓新型クラウンカタログ
✓クラウンにまつわるQ&Aが詰まったタブロイド
✓歴代クラウンブック
をご用意しております✨
また、新型クラウンのミニカーも展示しておりますので、是非お気軽にお立ち寄り下さいませ。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
→【トヨタ公式】新型クラウンのスペシャルサイトはコチラ←
-KOSAKA NEWS-
🌟店舗情報はコチラ↓
🌟前回の店長ブログはコチラ↓
🌟過去のブログはコチラ↓
🌟インスタグラムも更新中・・・お得な情報があるかも?!
🌟第10回 絆ストーリー募集中👪💓🚘
14ページ(全37ページ中)

