命を守ろう!チャイルドシートのお話♡
2020.04.01
みなさんこんにちは(*´▽`*)♪
愛媛トヨペット大洲店 店頭スタッフのナガタです★
皆様いかがお過ごしですか?
最近のニュースといえばコロナ一色ですね(´;ω;`)
ですが、外を見まわすと春の訪れを感じます💛

ゆすらうめ🌸

チューリップ🌷
きれいに咲いてきました😄✨
みなさまも美しい春を楽しんでくださいね(*'ω'*)
それでは今回のブログもいってみよう!
今回は、、
命を守ろう!チャイルドシートのお話です👶!
皆さん知っていますか?
愛媛県のチャイルドシート着用率結果!!!

なんと59.1%!(令和1年6月結果)
全国70.5%と比較してもかなり低い数値となりました、、。(全国44位(;゚Д゚))
ではチャイルドシートを付けなければ、もしも事故が起こったとき
どうなってしまうのでしょう???
たとえば、、
・時速40km/hで壁に追突した場合
➡体重10キロの子供は約30倍の300キロに相当
その衝撃度は2階建ての屋上6mの高さから落下に相当します!!!
またチャイルドシートの不適正な使用者の死亡重傷率は
適正な使用者の約6倍!!!
そして、チャイルドシート未使用者の死亡重傷率は
チャイルドシート使用者の約2.1倍!!!
そんなに死亡重傷率が上がるなんて怖いですよね(´;ω;`)
そして

チャイルドシートの着用は義務化されています!
法律上は6歳未満の乳幼児にチャイルドシートを着用させる義務があります。
また年齢が6歳以上でも身長が140cmに満たない場合、安全のため身長140cmまではチャイルドシートを必ず着用させるようにしましょう!
ではチャイルドシートの不適正な使用とは?
よくある間違いをお話いたします💡
まずはチャイルドシートが正しく車に取り付けられているか?
ミスで特に多いのが

腰ベルトの締めつけ不十分
座席ベルトの通り方間違い
取付け後には最終チェックをお忘れなく☝
チャイルドシートを動かしてみましょう!

商品によって異なりますが、動かしてみて3センチ以内で動きが収まっていたら大丈夫です◎
では次に間違った着用についてです💡

ハーネスの締め付け不適正
子どもをチャイルドシートに乗せてバックルを留めたら、調節用のベルトでハーネスの長さを調節!身体にフィットさせましょう!

ハーネスの高さ調節間違い
肩とハーネスに隙間がないようにしましょう!
隙間があると車が揺れるとき子供も一緒に揺れてしまい危険です。

ハーネスのよじれ・ねじれ
よじれ・ねじれがあると、その隙間から手が出てしまったり、固定ベルトが開いてハーネスが肩にあたっていなかったら、衝撃があったときに子どもを守りきれません。

アウターやおくるみなどの厚着禁止!
アウターを着たままや、おくるみなどで包んだままチャイルドシートに乗せるのはやめましょう!厚さがあるのでしっかりとチャイルドシートを着用できません!
いかがでしたか?
皆さんはチャイルドシートを正しい方法で着用できていましたか?
私事ではございますが、最近姪っ子が生まれました♡
その時に思ったのがチャイルドシート、難しい!!!
どうやって取り付けるの?どうしたらうまく乗せれるの?これって正しいの?
と分からないことだらけでした!
ですが、可愛い可愛い我が子、孫、を守れるの大人だけですね😄
お子様を乗せる前にしっかりチャイルドシートのことを学びましょう!
そして大事な命を守りましょう💛
皆さん、チャイルドシートの正しい着用をよろしくお願い致します!!!
(☝自分にも言い聞かせています☺笑)
インスタグラムも更新中です★
覗きに来てください☺
(下の画像を読み込みまたはクリック!)

車のことは愛媛トヨペット大洲店まで★
皆様のご来店、心よりお待ちしております(*'ω'*)

愛媛トヨペット大洲店 店頭スタッフのナガタです★
皆様いかがお過ごしですか?
最近のニュースといえばコロナ一色ですね(´;ω;`)
ですが、外を見まわすと春の訪れを感じます💛

ゆすらうめ🌸

チューリップ🌷
きれいに咲いてきました😄✨
みなさまも美しい春を楽しんでくださいね(*'ω'*)
それでは今回のブログもいってみよう!
今回は、、
命を守ろう!チャイルドシートのお話です👶!
皆さん知っていますか?
愛媛県のチャイルドシート着用率結果!!!

なんと59.1%!(令和1年6月結果)
全国70.5%と比較してもかなり低い数値となりました、、。(全国44位(;゚Д゚))
ではチャイルドシートを付けなければ、もしも事故が起こったとき
どうなってしまうのでしょう???
たとえば、、
・時速40km/hで壁に追突した場合
➡体重10キロの子供は約30倍の300キロに相当
その衝撃度は2階建ての屋上6mの高さから落下に相当します!!!
またチャイルドシートの不適正な使用者の死亡重傷率は
適正な使用者の約6倍!!!
そして、チャイルドシート未使用者の死亡重傷率は
チャイルドシート使用者の約2.1倍!!!
そんなに死亡重傷率が上がるなんて怖いですよね(´;ω;`)
そして

チャイルドシートの着用は義務化されています!
法律上は6歳未満の乳幼児にチャイルドシートを着用させる義務があります。
また年齢が6歳以上でも身長が140cmに満たない場合、安全のため身長140cmまではチャイルドシートを必ず着用させるようにしましょう!
ではチャイルドシートの不適正な使用とは?
よくある間違いをお話いたします💡
まずはチャイルドシートが正しく車に取り付けられているか?
ミスで特に多いのが

腰ベルトの締めつけ不十分
座席ベルトの通り方間違い
取付け後には最終チェックをお忘れなく☝
チャイルドシートを動かしてみましょう!

商品によって異なりますが、動かしてみて3センチ以内で動きが収まっていたら大丈夫です◎
では次に間違った着用についてです💡

ハーネスの締め付け不適正
子どもをチャイルドシートに乗せてバックルを留めたら、調節用のベルトでハーネスの長さを調節!身体にフィットさせましょう!

ハーネスの高さ調節間違い
肩とハーネスに隙間がないようにしましょう!
隙間があると車が揺れるとき子供も一緒に揺れてしまい危険です。

ハーネスのよじれ・ねじれ
よじれ・ねじれがあると、その隙間から手が出てしまったり、固定ベルトが開いてハーネスが肩にあたっていなかったら、衝撃があったときに子どもを守りきれません。

アウターやおくるみなどの厚着禁止!
アウターを着たままや、おくるみなどで包んだままチャイルドシートに乗せるのはやめましょう!厚さがあるのでしっかりとチャイルドシートを着用できません!
いかがでしたか?
皆さんはチャイルドシートを正しい方法で着用できていましたか?
私事ではございますが、最近姪っ子が生まれました♡
その時に思ったのがチャイルドシート、難しい!!!
どうやって取り付けるの?どうしたらうまく乗せれるの?これって正しいの?
と分からないことだらけでした!
ですが、可愛い可愛い我が子、孫、を守れるの大人だけですね😄
お子様を乗せる前にしっかりチャイルドシートのことを学びましょう!
そして大事な命を守りましょう💛
皆さん、チャイルドシートの正しい着用をよろしくお願い致します!!!
(☝自分にも言い聞かせています☺笑)
インスタグラムも更新中です★
覗きに来てください☺
(下の画像を読み込みまたはクリック!)

車のことは愛媛トヨペット大洲店まで★
皆様のご来店、心よりお待ちしております(*'ω'*)
