松山中央店ブログ☆ベテランスタッフに聞く!中古車の賢い選び方
2020.02.29
皆さん、こんにちは!
松山中央店 店頭スタッフの久保田です(*^^)v
花粉症の方にはつらい時期がやってきましたね(;_;)
3月の卒業シーズンを迎え、4月から進学や就職などでクルマが必要になる方も多いのではないでしょうか?
新車が欲しいけど「まだ運転に慣れていない。」「金銭的に難しい。」などの理由で、中古車を検討されている方必見!!
愛媛トヨペットで長年営業をしてこられた長岡さん(現在はマルチサポートスタッフとして活躍中)に、中古車を購入するうえでのチェックポイントを教えてもらいました♪
ポイント①エンジン&バッテリー
クルマのエンジンをかけて変な音がしないか、かかりやすいかなど確認をしましょう!
そして、なるべく試乗をすることをおススメします。運転に自信のない方でも、お店の敷地内など短距離の試乗は出来ますよ♪必ず運転席に座ってそのクルマを感じて下さい。
ポイント②走行距離
同年式・同車種であっても走行距離によって値段が大きく変わることがあります。
通常、走行距離の多いクルマの方が後々、修理・交換が必要な部分がでてくることが多いです。
下の画像をご覧下さい。


同じH27年式のアクア(装備もほぼ同じ)ですが、走行距離が上は29,000キロ、下は90,000キロと大きく差があり、お値段も30万円以上違うことがわかります!
長く乗ることを想定して中古車を検討されている方は、前の所有者の方のメンテナンス状況にもよりますが、なるべく走行距離が少ないものを選びましょう。
ポイント③点検の有無
以前お車に乗っていた方がきちんとオイル交換や点検を受けているかどうか、とても大切です。(年式が古い、多走行車の場合は特に!)こちらは車検証の中に入っている記録簿でも確認が出来ますが、販売店のスタッフにも確認をしてみてください。記録簿がない場合は要注意です!
ポイント④タイヤの状態
タイヤは車の中でも高額な消耗品です。ボディがきれいに見えてもタイヤの溝が少なかったり亀裂が入っている場合、すぐ交換が必要なことも。ぜひ購入前に確認をしておきましょう。
愛媛トヨペットの展示車の場合、残り溝が3mm以下になっている場合は新品と交換をさせていただいておりますのでご安心下さい。
ポイント⑤室内の状態
室内がパッと見た目にはきれいに見えても、よくよく確認してみるとシートなど内装にキズや汚れがあったり、タバコなどのニオイが残っている場合があります。
ニオイはそのうちに気にならなくなることもありますが、キズ等はそのままの状態で乗ることになります。
外装を気にする方は多いと思いますが、室内も念入りに確認をしてから購入するようにしましょう。
ポイント⑥車検の有効期限
中古車の場合、車検の有効期限が切れているものもあります。その場合、販売店で車検作業を行ってから納車となりますが、車両の購入代金にプラスして車検代がかかるため実際の購入額が多めにかかってしまいます。
プライスシートには車検代や諸費用が記載されていないこともあるため、事前にスタッフに確認をしておきましょう。
ここまでが、中古車を購入するうえでのチェックポイント6つでした!
最近TVでもよく中古車販売店のCMが流れていたり、「月々コミコミで○○円!」など安く購入できるお店もありますよね。
たくさんの中古車販売店がある中で「正直、トヨタの中古車って高いんじゃないの?」と思われている方も多いのではないでしょうか?!(._.)
ここからはトヨタのお店で中古車を購入するメリットをご紹介します(*^_^*)
メリットその①内外装、修復歴を専門のスタッフがきっちり診断
愛媛トヨペットではトヨタ認定車両検査員の資格を持ったスタッフが、内外装の細かなキズや修復歴がないかどうかをきっちり診断し、「車両検査証明書」に記載をしています。
内外装をS~Eの5段階評価、総合評価をS~Rの11段階評価で数値化し、お客様にも分かりやすいクルマの評価をしています。
すべての展示車に下の証明書が付いておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

メリットその②オールトヨタディーラーとしてのサービス網
愛媛トヨペットでクルマを購入しても、県外に転勤になった…というケースもあると思います。そんな場合でも大丈夫!!
全国のトヨタの販売店で同様の点検サービスや、保証サービスを受けることが出来ます。
メリットその③ロングラン保証で安心安全
トヨタの中古車は年式・走行距離に関わらず、どんなおクルマでも購入から1年間はなんと走行距離無制限で保証がついています。
「走る」「曲がる」「止まる」に関係する部分はもちろん、エアコンやナビなどの電装品も対象です。
※注意!!タイヤやバッテリーなど消耗部品は保証の対象外となります。詳しくは販売店スタッフまで。
また、追加料金はかかりますが「ロングラン保証α」にご加入いただくと、1年間の保証を最大3年間に延長出来、下記の付随保証も保証対象となります。


↓↓ロングラン保証を詳しく知りたい方はこちらからどうぞ↓↓
https://www.e-tp.jp/u-car/longrun
メリットその④まるまるクリンで清潔
あまり知られてはいませんが、愛媛トヨペットの中古車は商品車として展示する前に必ず「まるまるクリン」を行います。
「まるまるクリン」とは名前の通り車をまるごとクリーンな状態にすること!
シートや車内、エンジンルームの洗浄、ボディーのコーティングをしっかり行いお客様が気持ちよく乗っていただけるようにしています。
↓↓「まるまるクリン」を詳しく知りたい方はこちらからどうぞ↓↓
https://www.e-tp.jp/u-car/maruclean
トヨタの中古車の魅力を少しでも感じて頂けたでしょうか?(^^)/
中古車は現品限りの早い者勝ち!!
気になるお車がある方はまずはお早めに販売店までお問い合わせ下さい♪
松山中央店なら展示車が常時約100台展示中!
まだ車種などが決まっていない方はぜひ一度、ドライブがてら当店の豊富な中古車をご覧くださいませ(●^o^●)
↓↓愛媛トヨペットの中古車の在庫検索はこちらからどうぞ↓↓
https://www.e-tp.jp/u-car
↓↓おすすめ中古車を定期的にアップしています♡松山中央店のインスタグラムをチェック↓↓


松山中央店 店頭スタッフの久保田です(*^^)v
花粉症の方にはつらい時期がやってきましたね(;_;)
3月の卒業シーズンを迎え、4月から進学や就職などでクルマが必要になる方も多いのではないでしょうか?
新車が欲しいけど「まだ運転に慣れていない。」「金銭的に難しい。」などの理由で、中古車を検討されている方必見!!
愛媛トヨペットで長年営業をしてこられた長岡さん(現在はマルチサポートスタッフとして活躍中)に、中古車を購入するうえでのチェックポイントを教えてもらいました♪
ポイント①エンジン&バッテリー
クルマのエンジンをかけて変な音がしないか、かかりやすいかなど確認をしましょう!
そして、なるべく試乗をすることをおススメします。運転に自信のない方でも、お店の敷地内など短距離の試乗は出来ますよ♪必ず運転席に座ってそのクルマを感じて下さい。
ポイント②走行距離
同年式・同車種であっても走行距離によって値段が大きく変わることがあります。
通常、走行距離の多いクルマの方が後々、修理・交換が必要な部分がでてくることが多いです。
下の画像をご覧下さい。


同じH27年式のアクア(装備もほぼ同じ)ですが、走行距離が上は29,000キロ、下は90,000キロと大きく差があり、お値段も30万円以上違うことがわかります!
長く乗ることを想定して中古車を検討されている方は、前の所有者の方のメンテナンス状況にもよりますが、なるべく走行距離が少ないものを選びましょう。
ポイント③点検の有無
以前お車に乗っていた方がきちんとオイル交換や点検を受けているかどうか、とても大切です。(年式が古い、多走行車の場合は特に!)こちらは車検証の中に入っている記録簿でも確認が出来ますが、販売店のスタッフにも確認をしてみてください。記録簿がない場合は要注意です!
ポイント④タイヤの状態
タイヤは車の中でも高額な消耗品です。ボディがきれいに見えてもタイヤの溝が少なかったり亀裂が入っている場合、すぐ交換が必要なことも。ぜひ購入前に確認をしておきましょう。
愛媛トヨペットの展示車の場合、残り溝が3mm以下になっている場合は新品と交換をさせていただいておりますのでご安心下さい。
ポイント⑤室内の状態
室内がパッと見た目にはきれいに見えても、よくよく確認してみるとシートなど内装にキズや汚れがあったり、タバコなどのニオイが残っている場合があります。
ニオイはそのうちに気にならなくなることもありますが、キズ等はそのままの状態で乗ることになります。
外装を気にする方は多いと思いますが、室内も念入りに確認をしてから購入するようにしましょう。
ポイント⑥車検の有効期限
中古車の場合、車検の有効期限が切れているものもあります。その場合、販売店で車検作業を行ってから納車となりますが、車両の購入代金にプラスして車検代がかかるため実際の購入額が多めにかかってしまいます。
プライスシートには車検代や諸費用が記載されていないこともあるため、事前にスタッフに確認をしておきましょう。
ここまでが、中古車を購入するうえでのチェックポイント6つでした!
最近TVでもよく中古車販売店のCMが流れていたり、「月々コミコミで○○円!」など安く購入できるお店もありますよね。
たくさんの中古車販売店がある中で「正直、トヨタの中古車って高いんじゃないの?」と思われている方も多いのではないでしょうか?!(._.)
ここからはトヨタのお店で中古車を購入するメリットをご紹介します(*^_^*)
メリットその①内外装、修復歴を専門のスタッフがきっちり診断
愛媛トヨペットではトヨタ認定車両検査員の資格を持ったスタッフが、内外装の細かなキズや修復歴がないかどうかをきっちり診断し、「車両検査証明書」に記載をしています。
内外装をS~Eの5段階評価、総合評価をS~Rの11段階評価で数値化し、お客様にも分かりやすいクルマの評価をしています。
すべての展示車に下の証明書が付いておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

メリットその②オールトヨタディーラーとしてのサービス網
愛媛トヨペットでクルマを購入しても、県外に転勤になった…というケースもあると思います。そんな場合でも大丈夫!!
全国のトヨタの販売店で同様の点検サービスや、保証サービスを受けることが出来ます。
メリットその③ロングラン保証で安心安全
トヨタの中古車は年式・走行距離に関わらず、どんなおクルマでも購入から1年間はなんと走行距離無制限で保証がついています。
「走る」「曲がる」「止まる」に関係する部分はもちろん、エアコンやナビなどの電装品も対象です。
※注意!!タイヤやバッテリーなど消耗部品は保証の対象外となります。詳しくは販売店スタッフまで。
また、追加料金はかかりますが「ロングラン保証α」にご加入いただくと、1年間の保証を最大3年間に延長出来、下記の付随保証も保証対象となります。
↓↓ロングラン保証を詳しく知りたい方はこちらからどうぞ↓↓
https://www.e-tp.jp/u-car/longrun
メリットその④まるまるクリンで清潔
あまり知られてはいませんが、愛媛トヨペットの中古車は商品車として展示する前に必ず「まるまるクリン」を行います。
「まるまるクリン」とは名前の通り車をまるごとクリーンな状態にすること!
シートや車内、エンジンルームの洗浄、ボディーのコーティングをしっかり行いお客様が気持ちよく乗っていただけるようにしています。
↓↓「まるまるクリン」を詳しく知りたい方はこちらからどうぞ↓↓
https://www.e-tp.jp/u-car/maruclean
トヨタの中古車の魅力を少しでも感じて頂けたでしょうか?(^^)/
中古車は現品限りの早い者勝ち!!
気になるお車がある方はまずはお早めに販売店までお問い合わせ下さい♪
松山中央店なら展示車が常時約100台展示中!
まだ車種などが決まっていない方はぜひ一度、ドライブがてら当店の豊富な中古車をご覧くださいませ(●^o^●)
↓↓愛媛トヨペットの中古車の在庫検索はこちらからどうぞ↓↓
https://www.e-tp.jp/u-car
↓↓おすすめ中古車を定期的にアップしています♡松山中央店のインスタグラムをチェック↓↓

