【現役営業マンおすすめ!】ハリアーのオプション・装備ベスト3!愛媛トヨペットToP Town宇和島
2019.11.01
こんにちは♪
トップタウン宇和島の営業スタッフズです(*´ω`*)

5人全員では初お目見え!
ハリアーをごり押しするトップタウン宇和島ですが、今回もハリアーの記事です!
今回のブログテーマ「ハリアーの“このオプション”めっちゃ良い!トップ3」ということで、さっそくいってみましょう(●´ω`●)
第3位:ドアロックを解除すると、車がお迎えしてくれる!イルミネーテッドエントリーシステム&地味スゴ!ヘッドランプ&LEDシーケンシャルターンランプ(GR SPORT以外に標準装備 エンブレム付ドアミラー足元照明はPROGRESS“Metal and Leather Package・PROGRESS標準装備)
ちょっと細分化しますね。
①イルミネーテッドエントリーシステム

ドアロック解除などに連動し、室内照明が点灯。

そしてミラーの足元照明が、愛車まで誘ってくれます!(ウェルカムライトと称されることも・・・)

ワイヤレスキーで解除すると点灯しますが、実はキーを持って(カバンの中などに入れて)近づくだけでも、そばにいくと点灯します♪オシャレ~!!PROGRESS以上のグレードになると、ハリアーのエンブレムが映し出されます。オプションでは選べない上級グレードの特権です♪
暗い駐車場で居場所を教えてくれる、そしてお迎えしてくれる・・・ますます愛着が湧きますね♡室内照明もブルーで彩られており、ムードある室内となっています( *´艸`)デートに誘うときにいいかも♪
②ヘッドランプ
(LEDハイビーム・LEDロービーム・オートレベリング機能付&LEDクリアランスランプ&LEDデイライトはELEGANCE(ハイブリッド車・ガソリン車)を除く全車に標準装備)

まず、3眼がかっこいいいですね!!
このヘッドランプの特徴として、オートレベリング機能が備わっています。
※オートレベリングとは:車両姿勢の変化に応じて照射軸を一定に保ち、走行車・対向車への眩惑(げんわく)防止にも配慮します。
そして、アダプティブハイビームシステムにより、LEDの点灯・消灯を細やかにすることで、先行車や、対向車に光が当たる部分だけを遮光できるシステムが搭載されています。

とカタログには書かれていますが・・・要するに、グッとアクセルを踏むと、車両姿勢は上がります。そうすると走行車や対向車の方が眩しくなってしまう恐れがありますよね。そうならないよう、光軸(ライトの向き)が下がります。そして自分で操作しなくても、走行車や対向車の人が眩しくないように、ハイビームやロービームの切り替えを車が調整してくれる機能です。
そして、グレードによって流れるウィンカーが付いていますよ♪

おまけに。交差点侵入時などに視認性を確保できる LEDコーナリングランプという、曲がる先を照らしてくれるランプもついています♪

第2位:シートが温かい&涼しい!!快適温熱シート+シートベンチレーション(運転席・助手席)
(PROGRESS“Metal and Leather Package”,PREMIUM“Metal and Leather Package”に標準装備)

「夏のシートが熱い!「冬のシートは寒い!」といった経験はないでしょうか。夏の車から降りたときに、背中の汗が引いてないなんてことも…。そんな時にはこの快適温熱シートを利用してください。エアコンよりも先に、ぬくぬく~&涼し~くなりますよ♪

通称シートヒーターは付いている車種が多いですが、シートクーラーはあまり搭載されていませんのでぜひ、ハリアーで体感してください♪
第1位:スイッチ操作でバックドアを開け閉め!パワーバックドア(PREMIUM以上のグレードに標準装備)

スイッチひとつでバックドアをオート全開・全閉・一時停止ができます。

スイッチは、スマートキー・運転席インパネ下部スイッチ・バックドア下端部スイッチとありますがどのスイッチでも対応可能です。
素敵機能①挟み込み防止機能付きでもしもの時も安心!うっかり手や物を挟んでも、センサーが検知して挟み込みを防いでくれます。
※挟まれるものの形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。
素敵機能②バックドアの停止位置を設定することができます!

あるスタッフが乗っている愛車のバックドアを開けたところ、上に生い茂っていた太い木の枝にぶつけてしまい、若干傷が入り、悲しくなったそう・・・。
この機能を設定しておけば、あとはいつも通りの操作をするだけで、設定した高さで止まります!他にも立体駐車場など高さ制限のある場所などでも役に立つ機能ですよ。便利~!
素敵機能③予約ロック機能付!!!!マイナーチェンジ後追加された便利機能です!パワーバックドアのデメリット…それは開閉に時間がかかること。(修理代が高いはおいといて。)しかし、この予約ロックは、閉めている途中でも、ドアロックスイッチを押すと、バックドアが閉まった後に自動でロックができます。この機能地味に凄い!!
パワーバックドアは付いている車種もありますが、停止位置の設定&予約ロックができる車種はごくわずかです。(ハリアー素敵!)
他にも、電動ロールシェード&挟み込み防止機能付き スライド電動ムーンルーフ

など、ハリアーには魅力的な機能が盛りだくさんです!!
ハリアーは見た目だけじゃない!
と、いうことでハリアーの“このオプション”めっちゃ良い!トップ3
第3位:イルミネーテッドエントリーシステムとヘッドランプ&LEDシーケンシャルターンランプ(GR SPORT以外に標準装備 エンブレム付ドアミラー足元照明はPROGRESS“Metal and Leather Package・PROGRESS標準装備)
第2位:快適温熱シート+シートベンチレーション(運転席・助手席)(PROGRESS“Metal and Leather Package”,PREMIUM“Metal and Leather Package”に標準装備)
第1位:パワーバックドア(PREMIUM以上のグレードに標準装備)
でした♪(スタッフたちの独断と偏見による考察。)
もっと詳しくハリアーを知りたい方は是非↓こちらのブログ↓もどうぞ♪
★ハリアーの魅力を語りまくったブログ
★ハリアーの特別仕様車の名称は??
店舗情報はこちら↓

試乗車情報はこちら↓

インスタやってます♪

トヨペットみきゃんが目印。画像をクリックすると、インスタのページにアクセスできます。
では今回はこの辺で♪
トップタウン宇和島の営業スタッフズです(*´ω`*)

5人全員では初お目見え!
ハリアーをごり押しするトップタウン宇和島ですが、今回もハリアーの記事です!
今回のブログテーマ「ハリアーの“このオプション”めっちゃ良い!トップ3」ということで、さっそくいってみましょう(●´ω`●)
第3位:ドアロックを解除すると、車がお迎えしてくれる!イルミネーテッドエントリーシステム&地味スゴ!ヘッドランプ&LEDシーケンシャルターンランプ(GR SPORT以外に標準装備 エンブレム付ドアミラー足元照明はPROGRESS“Metal and Leather Package・PROGRESS標準装備)
ちょっと細分化しますね。
①イルミネーテッドエントリーシステム

ドアロック解除などに連動し、室内照明が点灯。

そしてミラーの足元照明が、愛車まで誘ってくれます!(ウェルカムライトと称されることも・・・)

ワイヤレスキーで解除すると点灯しますが、実はキーを持って(カバンの中などに入れて)近づくだけでも、そばにいくと点灯します♪オシャレ~!!PROGRESS以上のグレードになると、ハリアーのエンブレムが映し出されます。オプションでは選べない上級グレードの特権です♪
暗い駐車場で居場所を教えてくれる、そしてお迎えしてくれる・・・ますます愛着が湧きますね♡室内照明もブルーで彩られており、ムードある室内となっています( *´艸`)デートに誘うときにいいかも♪
②ヘッドランプ
(LEDハイビーム・LEDロービーム・オートレベリング機能付&LEDクリアランスランプ&LEDデイライトはELEGANCE(ハイブリッド車・ガソリン車)を除く全車に標準装備)

まず、3眼がかっこいいいですね!!
このヘッドランプの特徴として、オートレベリング機能が備わっています。
※オートレベリングとは:車両姿勢の変化に応じて照射軸を一定に保ち、走行車・対向車への眩惑(げんわく)防止にも配慮します。
そして、アダプティブハイビームシステムにより、LEDの点灯・消灯を細やかにすることで、先行車や、対向車に光が当たる部分だけを遮光できるシステムが搭載されています。

とカタログには書かれていますが・・・要するに、グッとアクセルを踏むと、車両姿勢は上がります。そうすると走行車や対向車の方が眩しくなってしまう恐れがありますよね。そうならないよう、光軸(ライトの向き)が下がります。そして自分で操作しなくても、走行車や対向車の人が眩しくないように、ハイビームやロービームの切り替えを車が調整してくれる機能です。
そして、グレードによって流れるウィンカーが付いていますよ♪

おまけに。交差点侵入時などに視認性を確保できる LEDコーナリングランプという、曲がる先を照らしてくれるランプもついています♪

第2位:シートが温かい&涼しい!!快適温熱シート+シートベンチレーション(運転席・助手席)
(PROGRESS“Metal and Leather Package”,PREMIUM“Metal and Leather Package”に標準装備)

「夏のシートが熱い!「冬のシートは寒い!」といった経験はないでしょうか。夏の車から降りたときに、背中の汗が引いてないなんてことも…。そんな時にはこの快適温熱シートを利用してください。エアコンよりも先に、ぬくぬく~&涼し~くなりますよ♪

通称シートヒーターは付いている車種が多いですが、シートクーラーはあまり搭載されていませんのでぜひ、ハリアーで体感してください♪
第1位:スイッチ操作でバックドアを開け閉め!パワーバックドア(PREMIUM以上のグレードに標準装備)

スイッチひとつでバックドアをオート全開・全閉・一時停止ができます。

スイッチは、スマートキー・運転席インパネ下部スイッチ・バックドア下端部スイッチとありますがどのスイッチでも対応可能です。
素敵機能①挟み込み防止機能付きでもしもの時も安心!うっかり手や物を挟んでも、センサーが検知して挟み込みを防いでくれます。
※挟まれるものの形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。
素敵機能②バックドアの停止位置を設定することができます!

あるスタッフが乗っている愛車のバックドアを開けたところ、上に生い茂っていた太い木の枝にぶつけてしまい、若干傷が入り、悲しくなったそう・・・。
この機能を設定しておけば、あとはいつも通りの操作をするだけで、設定した高さで止まります!他にも立体駐車場など高さ制限のある場所などでも役に立つ機能ですよ。便利~!
素敵機能③予約ロック機能付!!!!マイナーチェンジ後追加された便利機能です!パワーバックドアのデメリット…それは開閉に時間がかかること。(修理代が高いはおいといて。)しかし、この予約ロックは、閉めている途中でも、ドアロックスイッチを押すと、バックドアが閉まった後に自動でロックができます。この機能地味に凄い!!
パワーバックドアは付いている車種もありますが、停止位置の設定&予約ロックができる車種はごくわずかです。(ハリアー素敵!)
他にも、電動ロールシェード&挟み込み防止機能付き スライド電動ムーンルーフ

など、ハリアーには魅力的な機能が盛りだくさんです!!
ハリアーは見た目だけじゃない!
と、いうことでハリアーの“このオプション”めっちゃ良い!トップ3
第3位:イルミネーテッドエントリーシステムとヘッドランプ&LEDシーケンシャルターンランプ(GR SPORT以外に標準装備 エンブレム付ドアミラー足元照明はPROGRESS“Metal and Leather Package・PROGRESS標準装備)
第2位:快適温熱シート+シートベンチレーション(運転席・助手席)(PROGRESS“Metal and Leather Package”,PREMIUM“Metal and Leather Package”に標準装備)
第1位:パワーバックドア(PREMIUM以上のグレードに標準装備)
でした♪(スタッフたちの独断と偏見による考察。)
もっと詳しくハリアーを知りたい方は是非↓こちらのブログ↓もどうぞ♪
★ハリアーの魅力を語りまくったブログ
★ハリアーの特別仕様車の名称は??
店舗情報はこちら↓

試乗車情報はこちら↓

インスタやってます♪

トヨペットみきゃんが目印。画像をクリックすると、インスタのページにアクセスできます。
では今回はこの辺で♪
