【現役営業マンおすすめ!】アルファードのオプション・装備ベスト3!愛媛トヨペット松山中央店
2019.11.01
愛媛トヨペット松山中央店、営業の津田です!!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
11月に入り暑さも和らいだことで、これから外出する機会が増えるのではないでしょうか(。´・ω・)?
そこでアウトドアや遠出にはうってつけ!!!愛媛トヨペットで1番人気のアルファードのオススメ装備を紹介します~🎶
~アルファードのオススメ装備ザ・ベスト3~
~第3位~
◎デジタルインナーミラーです。
これは、普通のルームミラーと違い専用のカメラを利用して後ろを映しルームミラーに反映させるというものです!
下の写真の様にアルファードには後席モニターを付けられる方が多いです!
そのため、後ろが隠れてしまい見えづらくなることも、、、

いっそのことバックドアにカメラを付けちゃえということでオプション化されたのがデジタルインナーミラーです!
デジタルインナーミラーを付けたものの写真がこちら↓↓↓↓↓

くっきりと後ろが見えるようになりました!室内空間を移すルームミラーとは違い直接カメラで後ろを映しているのです!
安全を気にされる方にはいいかもしれませんよ(‘ω’)ノ
※Executive Lounge,Executive LoungeSは標準装備ですが、それ以外では新車購入時にしかつけることができないメーカーオプション(90,000円+税または100,000円+税)です!(全グレード取り付けできますが、グレードにより価格が異なります。)
~第2位~
◎ウェルカムパワースライドドアです。
・小さなお子様連れの方や買い物終わりなどで1度は思ったことがあるでしょう。手がふさがっていてドアが開けづらいと(^-^;
そんな時!! 愛車がお出迎えしてくれると最高ですよね( *´艸`)♪
スマートキーで予約しておくことで、ドアに近づくき鍵を検知すると自動で開くのです!ちょっとしたストレスを無くせますよ♪

※Executive Lounge,Executive LoungeS,G“Fpackage”,SR“Cpackage”,GF,SC,S“Cpackage”は標準装備です。G,SR,GF“サイドリフトアップチルトシート装着車”は新車購入時にのみ選択できるメーカーオプション(50,000円+税)です。
👑 第1位
◎アルファード特有のシートアレンジです!
・松山中央店のアルファードの試乗車であるガソリン車のS“C”パッケージについてご紹介いたします!

上の写真をご覧ください☝
この写真は、2列目と3列目のシートをフラットにした写真です!ゆったり休憩なんかもできますよ♪♪

この写真は、1列目と2列目のシートをフラットにした写真です!
個人的にお勧めは1.2列目のフラットですね(#^^#)段差が少なく寝そべりやすいですよ♪♪

次にこちらをご覧ください☝
こちらは3列目をリフトアップして荷物を最大に積められるように工夫されたアレンジです!!
これなら趣味の荷物なんかも載せられますよ~🎶

しっかりと固定できるようになっているので、忘れないようにだけ注意してくださいね♪
※Executive Loungeには、最大積載モードと荷室モードしか付いておりません!
次は素晴らしいシートアレンジ力を誇るグレードを紹介します!
・ガソリン車S“A”パッケージ!!⇒シートアレンジ力抜群のオールラウンダーです!
先ほど紹介したシートアレンジに加え、助手席を後ろに下げてゆったり空間を作り足を伸ばして休憩できます♪

そして座席を横とずらして配置することで、お子様2人を目が届く所で同時に見ることができたりと、こんなのがあったらいいなと思うものが再現されたグレードになっています(*^。^*)

※グレード、仕様によりシートアレンジが異なります。詳しくは、>>こちら<<をご覧下さい。
と、いうことでアルファードのおすすめオプション・装備ベスト3
第3位:デジタルインナーミラー
第2位:ウェルカムパワースライドドア
第1位:シートアレンジ でした♪
この機会にぜひご検討してみてはいかがでしょうか?疑問点やご相談あればいつでもお待ちしております!
お気軽に松山中央店までお越しくださいませ♪
最後までお読みいただきありがとうございます!愛媛トヨペット松山中央店、営業の津田でした!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
11月に入り暑さも和らいだことで、これから外出する機会が増えるのではないでしょうか(。´・ω・)?
そこでアウトドアや遠出にはうってつけ!!!愛媛トヨペットで1番人気のアルファードのオススメ装備を紹介します~🎶
~アルファードのオススメ装備ザ・ベスト3~
~第3位~
◎デジタルインナーミラーです。
これは、普通のルームミラーと違い専用のカメラを利用して後ろを映しルームミラーに反映させるというものです!
下の写真の様にアルファードには後席モニターを付けられる方が多いです!
そのため、後ろが隠れてしまい見えづらくなることも、、、

いっそのことバックドアにカメラを付けちゃえということでオプション化されたのがデジタルインナーミラーです!
デジタルインナーミラーを付けたものの写真がこちら↓↓↓↓↓

くっきりと後ろが見えるようになりました!室内空間を移すルームミラーとは違い直接カメラで後ろを映しているのです!
安全を気にされる方にはいいかもしれませんよ(‘ω’)ノ
※Executive Lounge,Executive LoungeSは標準装備ですが、それ以外では新車購入時にしかつけることができないメーカーオプション(90,000円+税または100,000円+税)です!(全グレード取り付けできますが、グレードにより価格が異なります。)
~第2位~
◎ウェルカムパワースライドドアです。
・小さなお子様連れの方や買い物終わりなどで1度は思ったことがあるでしょう。手がふさがっていてドアが開けづらいと(^-^;
そんな時!! 愛車がお出迎えしてくれると最高ですよね( *´艸`)♪
スマートキーで予約しておくことで、ドアに近づくき鍵を検知すると自動で開くのです!ちょっとしたストレスを無くせますよ♪

※Executive Lounge,Executive LoungeS,G“Fpackage”,SR“Cpackage”,GF,SC,S“Cpackage”は標準装備です。G,SR,GF“サイドリフトアップチルトシート装着車”は新車購入時にのみ選択できるメーカーオプション(50,000円+税)です。
👑 第1位
◎アルファード特有のシートアレンジです!
・松山中央店のアルファードの試乗車であるガソリン車のS“C”パッケージについてご紹介いたします!

上の写真をご覧ください☝
この写真は、2列目と3列目のシートをフラットにした写真です!ゆったり休憩なんかもできますよ♪♪

この写真は、1列目と2列目のシートをフラットにした写真です!
個人的にお勧めは1.2列目のフラットですね(#^^#)段差が少なく寝そべりやすいですよ♪♪

次にこちらをご覧ください☝
こちらは3列目をリフトアップして荷物を最大に積められるように工夫されたアレンジです!!
これなら趣味の荷物なんかも載せられますよ~🎶

しっかりと固定できるようになっているので、忘れないようにだけ注意してくださいね♪
※Executive Loungeには、最大積載モードと荷室モードしか付いておりません!
次は素晴らしいシートアレンジ力を誇るグレードを紹介します!
・ガソリン車S“A”パッケージ!!⇒シートアレンジ力抜群のオールラウンダーです!
先ほど紹介したシートアレンジに加え、助手席を後ろに下げてゆったり空間を作り足を伸ばして休憩できます♪

そして座席を横とずらして配置することで、お子様2人を目が届く所で同時に見ることができたりと、こんなのがあったらいいなと思うものが再現されたグレードになっています(*^。^*)

※グレード、仕様によりシートアレンジが異なります。詳しくは、>>こちら<<をご覧下さい。
と、いうことでアルファードのおすすめオプション・装備ベスト3
第3位:デジタルインナーミラー
第2位:ウェルカムパワースライドドア
第1位:シートアレンジ でした♪
この機会にぜひご検討してみてはいかがでしょうか?疑問点やご相談あればいつでもお待ちしております!
お気軽に松山中央店までお越しくださいませ♪
最後までお読みいただきありがとうございます!愛媛トヨペット松山中央店、営業の津田でした!

