【車両情報】ありがとうマークX!!みなさんのマークⅡ&マークXの思い出
2019.05.28
こんにちは★ トップタウン宇和島の店頭スタッフズです♪
トヨペット専売車両の「マークX」に、特別仕様車「Final Edition(ファイナルエディション)」が登場しました!!

簡単に特別仕様車を紹介(*^ω^)
・ベースグレード:250S /250S Four
・安全装置(TOYOTA SAFTY SENSE):標準装備
・内装:ブラック×レッド(シート表皮はアルカンターラR+合成皮革):標準装備

・18インチアルミホイール:標準装備

これだけ装備が充実していると、上級グレードの「250RDS」と大差ないような気がしますが、どこに差があるの??ということで営業スタッフが調べたところ・・・
スイッチひとつで、サスペンション特性を切り替える「AVS(Adaptive Variable Suspension System)」が「250RDS」には標準装備です。(ショックアブゾーバーとコンピューターによる減衰力制御を組み合わせたシステムのこと)

さまざまな状況下に応じてフラットな乗り心地と、安定感を両立(とカタログに書いてあります。) この「AVS」が250RDS以外のグレードには装備されていません。(特別仕様車にも非装備)
外装のホワイトパールクリスタルシャイン(色番号:062)ですが、実は他の車種のホワイトパールクリスタルシャイン(072)とは色番号が違います。実は「クラウン」と同じ塗装を使っています。(合同店舗ならではの発見でした!!)
マークXはトヨペット店と歩み続けて51年。
1968年「トヨペット コロナ マークⅡ」誕生。2004年からは後継車「マークX」として、今日走り続けていますが、特別仕様車の名づけかたからも分かるように・・・“12月で生産終了”と、トヨタ自動車がメディアに発表しました。これがマークX最後の特別仕様車です。(涙)
車種の縮小化により、長きに渡って愛された車にも影響があります。
今までも新しい車が登場しては、去っていく姿を見てきましたが、半世紀に渡り愛されてきた車が去るのは、やはり寂しいものです。
そこで、最後はいっぱいの思い出と一緒にマークXを見送りたい・・・!!

トップタウン宇和島では、インスタ&店舗にて、マークⅡ&マークXの思い出をお客様に書いてもらいました。

面白いエピソードから、嬉しいエピソード、感動するエピソードまで・・・たくさんの思い出と一緒にみなさん走っています。

(これが読むとまたより一層寂しくなることに気づく・・・)
そして、愛媛トヨペット(株)では、みなさまの愛車との絆ストーリーを募集しています!!
店舗でもホームページからでも郵送でも応募できます♪
↓↓詳細はコチラのページをご覧ください↓↓

時代と共に車の流行りも変わり、よりライフスタイルに合った車に出会えるようになりました。私たちはお客様のカーライフのパートナーとして、思い出作りのお手伝いができたらいいなと思っております。
特別仕様車の試乗車もご用意することができますので、気になる方は是非一度、試乗してみませんか??
↓↓試乗のご予約はこちらから↓↓

↓↓店舗情報はコチラから↓↓

インスタやってます♪トヨペットみきゃんが目印!!

画像をクリックするとインスタページにアクセスできます♪
次のブログはコチラから→20.キッズエンジニア体験会を開催するよ♪
前回のブログはコチラから→18.オススメドライブスポット
トヨペット専売車両の「マークX」に、特別仕様車「Final Edition(ファイナルエディション)」が登場しました!!

簡単に特別仕様車を紹介(*^ω^)
・ベースグレード:250S /250S Four
・安全装置(TOYOTA SAFTY SENSE):標準装備
・内装:ブラック×レッド(シート表皮はアルカンターラR+合成皮革):標準装備

・18インチアルミホイール:標準装備

これだけ装備が充実していると、上級グレードの「250RDS」と大差ないような気がしますが、どこに差があるの??ということで営業スタッフが調べたところ・・・
スイッチひとつで、サスペンション特性を切り替える「AVS(Adaptive Variable Suspension System)」が「250RDS」には標準装備です。(ショックアブゾーバーとコンピューターによる減衰力制御を組み合わせたシステムのこと)

さまざまな状況下に応じてフラットな乗り心地と、安定感を両立(とカタログに書いてあります。) この「AVS」が250RDS以外のグレードには装備されていません。(特別仕様車にも非装備)
外装のホワイトパールクリスタルシャイン(色番号:062)ですが、実は他の車種のホワイトパールクリスタルシャイン(072)とは色番号が違います。実は「クラウン」と同じ塗装を使っています。(合同店舗ならではの発見でした!!)
マークXはトヨペット店と歩み続けて51年。
1968年「トヨペット コロナ マークⅡ」誕生。2004年からは後継車「マークX」として、今日走り続けていますが、特別仕様車の名づけかたからも分かるように・・・“12月で生産終了”と、トヨタ自動車がメディアに発表しました。これがマークX最後の特別仕様車です。(涙)
車種の縮小化により、長きに渡って愛された車にも影響があります。
今までも新しい車が登場しては、去っていく姿を見てきましたが、半世紀に渡り愛されてきた車が去るのは、やはり寂しいものです。
そこで、最後はいっぱいの思い出と一緒にマークXを見送りたい・・・!!

トップタウン宇和島では、インスタ&店舗にて、マークⅡ&マークXの思い出をお客様に書いてもらいました。

面白いエピソードから、嬉しいエピソード、感動するエピソードまで・・・たくさんの思い出と一緒にみなさん走っています。

(これが読むとまたより一層寂しくなることに気づく・・・)
そして、愛媛トヨペット(株)では、みなさまの愛車との絆ストーリーを募集しています!!
店舗でもホームページからでも郵送でも応募できます♪
↓↓詳細はコチラのページをご覧ください↓↓

時代と共に車の流行りも変わり、よりライフスタイルに合った車に出会えるようになりました。私たちはお客様のカーライフのパートナーとして、思い出作りのお手伝いができたらいいなと思っております。
特別仕様車の試乗車もご用意することができますので、気になる方は是非一度、試乗してみませんか??
↓↓試乗のご予約はこちらから↓↓

↓↓店舗情報はコチラから↓↓

インスタやってます♪トヨペットみきゃんが目印!!

画像をクリックするとインスタページにアクセスできます♪
次のブログはコチラから→20.キッズエンジニア体験会を開催するよ♪
前回のブログはコチラから→18.オススメドライブスポット