新型アルファード・ヴェルファイアの魅力を、新入社員の村上スタッフが紹介します♡
2023.08.31
皆さまこんにちは。愛媛トヨペット空港通本店 新入社員の村上です。
暦の上では夏も終盤を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。残暑厳しい日々が続いてますが、体調の変化にはお気を付けください。
前回のブログはこちらから👇(クリックしてご覧ください)

今回のブログでは、2023年6月21日に記者発表があった新型車のご紹介と、私が実際に乗ってみて感じた魅力をお伝えします。
さっそくですが、新しく仲間入りするのは新型アルファード・ヴェルファイアです。
どちらもモデルチェンジ前のいいところを継承しつつ、上品でかっこいいデザインになっております。
※以下写真はすべてヴェルファイア(ExecutiveLounge)です。
私のおすすめポイントその① 運転席の高級感‼
モデルチェンジ前より、コックピット感のある運転席は圧巻のつくりになっております。
そして視界も良好で開放感がすごくあり、ボンネットも良く見えることで、お客様も運転しやすいのではないでしょうか。

私のおすすめポイントその② 老若男女にやさしいユニバーサルステップ‼
お子様や年配の方が後部座席に乗りこむ際、段差が高く乗り降りが大変だな、危ないなと感じることはないでしょうか?
そんなお悩みもズバッと解決してくれるのが、このユニバーサルステップです!
すべての人を快適に迎え入れる、スライドドアの乗降性を支える優れたユニバーサルステップ、ぜひつけてみてください!
アルファード、ヴェルファイアともにメーカーオプション:ユニバーサルステップ スライドドア左右 ¥66,000(消費税込み)
※ユニバーサルステップとスペアタイヤは同時装着できません。

私のおすすめポイントその③ 後部座席の圧倒的な存在感‼
紹介したい部分がたくさんあるのですが、一部抜粋して紹介させていただきたいと思います。
その1 オットマン&アームレストヒーター
トヨタで初めてのオットマンとアームレストに快適温熱シートの加温範囲を拡大し、乗員の快適性を高めてくれます!
その2 リヤマルチオペレーションパネル
空調・オーディオ・照明・サンシェード機能など、後席の多彩な機能を5,5インチのタッチディスプレイで操作できます!
スマートフォンのような使いやすさを追求しており、脱着式です。脱着式としたことで車外への持ち出し警報ブザーも搭載しております。無くしてしまう心配もご無用です。
その3 パワーロングスライド
セカンドシートの前後スライドを電動で快適に操作できます。着座する乗員の有無によってスライド速度を制御しております。
誰でも簡単に3列目への素早い乗り降りが可能です。2023年6月現在、世界初のシステムみたいです!
私のオススメポイント、空港通本店でぜひお試しください!
※上記1~3はアルファード、ヴェルファイアともにExecutiveLoungeのみに標準装備です

私のおすすめポイントその④ 左右独立のムーンルーフ‼
飛行機のファーストクラスのような快適さに左右の独立したムーンルーフは移動時間を楽しく過ごすことが出来ます。
ガラス自体が開くことはないですが、シェードがワンタッチでオート開閉します。
アルファードはExecutiveLoungeに標準装備、Zグレードにメーカーオプション:132,000円(消費税込み)
ヴェルファイアは全グレードで標準装備

私のおすすめポントその⑤ 前列後列の間にあるそれぞれのサイドエンブレム‼
私の一番のおすすめポイントです。
アルファード・ヴェルファイア共にそれぞれのエンブレムがこっそり隠れています。この目立ちすぎず、目立たなさすぎず、がオシャレでいいですよね。
そしてなんと、オプションで光らせることもできるのです!夜間のドライブにひっそりと照らし出される、自分だけの特別仕様にしてみてはいかがでしょうか。
アルファード・ヴェルファイアともに販売店オプション:サイドエンブレムイルミネーション(ホワイト) 36,300円(消費税10%込)
なお、別途工賃がかかります。詳しくは店舗スタッフへお尋ねください。
※サイドエンブレムイルミネーション(ホワイト)は、2023年9月の発売予定です。

空港通本店では、ヴェルファイアExecutiveLoungeの試乗車を展示しております。
店舗間で移動させることもございますので、ご試乗をご希望されるお客様は事前にご予約をお願いします。

インスタグラムはこちらをタップ👇
暦の上では夏も終盤を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。残暑厳しい日々が続いてますが、体調の変化にはお気を付けください。
前回のブログはこちらから👇(クリックしてご覧ください)

今回のブログでは、2023年6月21日に記者発表があった新型車のご紹介と、私が実際に乗ってみて感じた魅力をお伝えします。
さっそくですが、新しく仲間入りするのは新型アルファード・ヴェルファイアです。
どちらもモデルチェンジ前のいいところを継承しつつ、上品でかっこいいデザインになっております。
※以下写真はすべてヴェルファイア(ExecutiveLounge)です。
私のおすすめポイントその① 運転席の高級感‼
モデルチェンジ前より、コックピット感のある運転席は圧巻のつくりになっております。
そして視界も良好で開放感がすごくあり、ボンネットも良く見えることで、お客様も運転しやすいのではないでしょうか。

私のおすすめポイントその② 老若男女にやさしいユニバーサルステップ‼
お子様や年配の方が後部座席に乗りこむ際、段差が高く乗り降りが大変だな、危ないなと感じることはないでしょうか?
そんなお悩みもズバッと解決してくれるのが、このユニバーサルステップです!
すべての人を快適に迎え入れる、スライドドアの乗降性を支える優れたユニバーサルステップ、ぜひつけてみてください!
アルファード、ヴェルファイアともにメーカーオプション:ユニバーサルステップ スライドドア左右 ¥66,000(消費税込み)
※ユニバーサルステップとスペアタイヤは同時装着できません。

私のおすすめポイントその③ 後部座席の圧倒的な存在感‼
紹介したい部分がたくさんあるのですが、一部抜粋して紹介させていただきたいと思います。
その1 オットマン&アームレストヒーター
トヨタで初めてのオットマンとアームレストに快適温熱シートの加温範囲を拡大し、乗員の快適性を高めてくれます!
その2 リヤマルチオペレーションパネル
空調・オーディオ・照明・サンシェード機能など、後席の多彩な機能を5,5インチのタッチディスプレイで操作できます!
スマートフォンのような使いやすさを追求しており、脱着式です。脱着式としたことで車外への持ち出し警報ブザーも搭載しております。無くしてしまう心配もご無用です。
その3 パワーロングスライド
セカンドシートの前後スライドを電動で快適に操作できます。着座する乗員の有無によってスライド速度を制御しております。
誰でも簡単に3列目への素早い乗り降りが可能です。2023年6月現在、世界初のシステムみたいです!
私のオススメポイント、空港通本店でぜひお試しください!
※上記1~3はアルファード、ヴェルファイアともにExecutiveLoungeのみに標準装備です

私のおすすめポイントその④ 左右独立のムーンルーフ‼
飛行機のファーストクラスのような快適さに左右の独立したムーンルーフは移動時間を楽しく過ごすことが出来ます。
ガラス自体が開くことはないですが、シェードがワンタッチでオート開閉します。
アルファードはExecutiveLoungeに標準装備、Zグレードにメーカーオプション:132,000円(消費税込み)
ヴェルファイアは全グレードで標準装備

私のおすすめポントその⑤ 前列後列の間にあるそれぞれのサイドエンブレム‼
私の一番のおすすめポイントです。
アルファード・ヴェルファイア共にそれぞれのエンブレムがこっそり隠れています。この目立ちすぎず、目立たなさすぎず、がオシャレでいいですよね。
そしてなんと、オプションで光らせることもできるのです!夜間のドライブにひっそりと照らし出される、自分だけの特別仕様にしてみてはいかがでしょうか。
アルファード・ヴェルファイアともに販売店オプション:サイドエンブレムイルミネーション(ホワイト) 36,300円(消費税10%込)
なお、別途工賃がかかります。詳しくは店舗スタッフへお尋ねください。
※サイドエンブレムイルミネーション(ホワイト)は、2023年9月の発売予定です。

空港通本店では、ヴェルファイアExecutiveLoungeの試乗車を展示しております。
店舗間で移動させることもございますので、ご試乗をご希望されるお客様は事前にご予約をお願いします。

インスタグラムはこちらをタップ👇
