改良前と改良後のハリアー変更点🚘
2023.05.27
皆様こんにちは!
松山中央店営業スタッフの中岡です。
風薫る5月となりましたが、皆様おかわりありませんでしょうか。
前回のブログはコチラ☆
↓見逃した方はこちらからご覧くださいませ。

つい先日、1年前に注文していたハリアーが、ようやく私の手元に到着しました!🚙

ハリアーは2022年10月に改良が入り、大幅にアップグレードしました。
そこで今回は、改良前のハリアーから乗り換えた私が、改良後のハリアーの改良点をご紹介させていただきます!
まずは、今回納車したハリアーのグレードからご紹介します。
車名:ハリアー(GAS)2WD
グレード:Z" Leather Package"
ボディカラー:プレシャスブラックパール
車両本体価格:4,338,000円
内装のブラウンと本革シートのブラウンのステッチが相性抜群でお気に入り(´艸`*)

※内装色のブラウンは設定色(ご注文時に指定が必要です。指定がない場合はブラックになります。)
ここから改良点をご紹介します。
まずは、なんといってもこの12.3インチのフル液晶のメーター!
以前は7インチの液晶と、両サイドに針のメーターが採用されていました。

※12.3インチTFTカラーメーター(メーター照度コントロール付)+マルチインフォメーションディスプレイ
【Z(PHEV車)に標準装備、Z”Leather Package"、Zに標準装備。Gにメーカーオプション】
フル液晶でしかできない、メーター表示のカスタムを自分好みにできるところが、とてもcoolです!(笑)
私が1番好きなのは、ドライブモードを切り替えたときのこの表示!

ハリアーのサイドビューと背景の感じがたまりません(´艸`*)
次にご紹介するのが、ディスプレイオーディオとエアコンのコントロールパネルです!
以前は、ディスプレイオーディオの画面の3分の1がエアコンの操作画面となり、
ナビが画面の3分の2しか表示されていませんでした。
(せっかくの大画面なのにもったいない。。。)
ただ、今回の改良で、エアコンの操作画面はディスプレイオーディオ下のコントロールパネルに集約されたことにより、
画面いっぱいにナビが表示されるようになりました!
さらに以前より動きも滑らかになり、より見やすく快適になりました🔥

※12.3インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
【Z(PHEV車)、Z”Leather Package”、Zに標準装備】
エアコンのコントロールパネルもこのように集約され、かなり便利になりました。

動きが滑らかになったのは画面だけでなく、バックカメラの性能もよくなりました!
パノラミックビューモニターに床下透過表示機能が付き、周囲はもちろん、車の下も画面で確認できるようになりました。
この機能で、より安全確認ができますね。

※パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付き)
【Z(PHEV車)に標準装備、Z”Leather Package"、Z(ハイブリット車、ガソリン車)にメーカーオプション】
他にも、充電用USB端子が急速充電対応のタイプCになり、今回の改良でかなり便利になりました!
タイプCが主流になってきている現代に欠かせないポイントですね♪

ハリアーの変更点は、いかがでしたでしょうか?
今回、ハリアーに乗り換えたことで、安全性能や走行性能、機能性が進化し続けていることを改めて実感しました。
このブログを読んでいただいた皆様に、ハリアーの魅力を感じて頂けたら幸いです(⌒∇⌒)
松山中央店にハリアーの試乗車をご用意しております。
ぜひ、ご試乗にお越しください!
※2023年5月現在ハリアーは一部のグレードが受注停止になっています。詳しくは店舗スタッフにお問い合わせください。


松山中央店営業スタッフの中岡です。
風薫る5月となりましたが、皆様おかわりありませんでしょうか。
前回のブログはコチラ☆
↓見逃した方はこちらからご覧くださいませ。

つい先日、1年前に注文していたハリアーが、ようやく私の手元に到着しました!🚙

ハリアーは2022年10月に改良が入り、大幅にアップグレードしました。
そこで今回は、改良前のハリアーから乗り換えた私が、改良後のハリアーの改良点をご紹介させていただきます!
まずは、今回納車したハリアーのグレードからご紹介します。
車名:ハリアー(GAS)2WD
グレード:Z" Leather Package"
ボディカラー:プレシャスブラックパール
車両本体価格:4,338,000円
内装のブラウンと本革シートのブラウンのステッチが相性抜群でお気に入り(´艸`*)

※内装色のブラウンは設定色(ご注文時に指定が必要です。指定がない場合はブラックになります。)
ここから改良点をご紹介します。
まずは、なんといってもこの12.3インチのフル液晶のメーター!
以前は7インチの液晶と、両サイドに針のメーターが採用されていました。

※12.3インチTFTカラーメーター(メーター照度コントロール付)+マルチインフォメーションディスプレイ
【Z(PHEV車)に標準装備、Z”Leather Package"、Zに標準装備。Gにメーカーオプション】
フル液晶でしかできない、メーター表示のカスタムを自分好みにできるところが、とてもcoolです!(笑)
私が1番好きなのは、ドライブモードを切り替えたときのこの表示!

ハリアーのサイドビューと背景の感じがたまりません(´艸`*)
次にご紹介するのが、ディスプレイオーディオとエアコンのコントロールパネルです!
以前は、ディスプレイオーディオの画面の3分の1がエアコンの操作画面となり、
ナビが画面の3分の2しか表示されていませんでした。
(せっかくの大画面なのにもったいない。。。)
ただ、今回の改良で、エアコンの操作画面はディスプレイオーディオ下のコントロールパネルに集約されたことにより、
画面いっぱいにナビが表示されるようになりました!
さらに以前より動きも滑らかになり、より見やすく快適になりました🔥

※12.3インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
【Z(PHEV車)、Z”Leather Package”、Zに標準装備】
エアコンのコントロールパネルもこのように集約され、かなり便利になりました。

動きが滑らかになったのは画面だけでなく、バックカメラの性能もよくなりました!
パノラミックビューモニターに床下透過表示機能が付き、周囲はもちろん、車の下も画面で確認できるようになりました。
この機能で、より安全確認ができますね。

※パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付き)
【Z(PHEV車)に標準装備、Z”Leather Package"、Z(ハイブリット車、ガソリン車)にメーカーオプション】
他にも、充電用USB端子が急速充電対応のタイプCになり、今回の改良でかなり便利になりました!
タイプCが主流になってきている現代に欠かせないポイントですね♪

ハリアーの変更点は、いかがでしたでしょうか?
今回、ハリアーに乗り換えたことで、安全性能や走行性能、機能性が進化し続けていることを改めて実感しました。
このブログを読んでいただいた皆様に、ハリアーの魅力を感じて頂けたら幸いです(⌒∇⌒)
松山中央店にハリアーの試乗車をご用意しております。
ぜひ、ご試乗にお越しください!
※2023年5月現在ハリアーは一部のグレードが受注停止になっています。詳しくは店舗スタッフにお問い合わせください。

