第5回『今治店のスタッフを紹介します!』~兵頭スタッフ編~
2023.04.07
皆さまこんにちは(*^^*)
愛媛トヨペット今治店 CAの日野です♪
私は先日、松山市の石手川公園でお花見をしてきました🌸
サンドイッチを作って持って行きましたが桜も満開で天気も良くて最高のお花見日和でした😍
もちろん、サンドイッチも最高に美味しかったです😋

本日は第5回目となるスタッフ紹介です😽
今回ご紹介するのは…サービスエンジニア2年目の兵頭(ひょうどう)スタッフ👏✨さっそくご紹介していきます♪

Q.自己紹介をお願いします!
サービスエンジニア2年目の兵頭育真(ひょうどういくま)です✌
出身は愛媛県の伊予市です!4人兄妹の長男で、かわいい犬を飼っています🐕

Q.好きなことや趣味はありますか?
車とバイクをDIYでカスタムや改造をすることが好きです😍動かないバイクをもらってきて、エンジンを直したりフレームから塗装し直したりしています🔧
服も好きなので、古着屋を巡ったりして服を集めています👚
Q.最近の出来事を教えてください(^^)
最近は暖かくなってきたので、1998年式の三菱ジープ(j55)に乗っている70歳の友人と一緒にドライブを楽しんでいます🚘
友人は近所に住んでいて、私が小さい頃から車のことについて教えてくださる「師匠」です🙋
一緒に車のカスタムをしたりドライブをしたりできる方が身近にいるのがとても嬉しいし楽しいです✨

Q.愛車を紹介してください♪
私の愛車はトヨタ86GTの後期型です😎愛車のこだわりポイントを8つご紹介します❕
①車高調
TEIN(テイン)というメーカーの車高調を使用しています!この車高調は普段使いを想定して作られたものなので、乗り心地も犠牲にせずスポーティーなドライビングを楽しめます😍
②バンパー
バンパーは86GT前期型のTRDのバンパーを付けています🌟デザインが前期型の方が好みでかっこいいなと思ったので付け替えました!

③リーガマックスマフラー
HKSというメーカーのリーガマックスマフラーを付けています!HKSのマフラーは見た目もかっこよく、よりスポーティーなサウンドを演出してくれます♪

④タワーバー取付
CSUCO(クスコ)というメーカーのタワーバーを取り付けています!先輩の藤本スタッフから誕生日プレゼントでいただきました😊
タワーバーをつけることによって、車のねじれが軽減されて安定したコーナリングが可能になります🚘
⑤サウンドクリエーター撤去
サウンドクリエーターがあるとエンジンからの音が車内に響き渡って気持ちいいサウンドが楽しめますが、HKSのマフラーに変えたのでせっかくならHKSマフラーの音だけを楽しみたいと思い、サウンドクリエーターを塞いでエンジン音を聞こえにくくしました!🔨

⑥社外ステアリング
86の純正ステアリングは外形が36cmあるのに対して、この社外ステアリングは32cmと小さいのでハンドルを切った時に車がクイックに動きます◎
見た目のドレスアップ効果もあってよりスポーティーになるのでお気に入りです😍
⑦内装生地
人とカスタムが被りたくないので、内装を自分でスウェード生地に張り替えて個性を出しています(*^^*)

目標は瀬戸内海サーキットでタイムアタックができるように車を仕上げることです🏁
※全て車検に通る範囲内でカスタムしております。なお、個人の趣味であり、お客様の車のカスタムはいたしかねますのでご了承ください。
以上、兵頭スタッフの紹介でした🌟車に対しての熱意が伝わりましたね🔥
次回のスタッフブログもお楽しみに♪
↓試乗車情報・試乗予約はこちらから↓

↓前回のスタッフ紹介はこちら↓

↓愛媛トヨペット今治店のインスタグラムフォローよろしくお願いします🌸↓

愛媛トヨペット今治店 CAの日野です♪
私は先日、松山市の石手川公園でお花見をしてきました🌸
サンドイッチを作って持って行きましたが桜も満開で天気も良くて最高のお花見日和でした😍
もちろん、サンドイッチも最高に美味しかったです😋

本日は第5回目となるスタッフ紹介です😽
今回ご紹介するのは…サービスエンジニア2年目の兵頭(ひょうどう)スタッフ👏✨さっそくご紹介していきます♪

Q.自己紹介をお願いします!
サービスエンジニア2年目の兵頭育真(ひょうどういくま)です✌
出身は愛媛県の伊予市です!4人兄妹の長男で、かわいい犬を飼っています🐕

Q.好きなことや趣味はありますか?
車とバイクをDIYでカスタムや改造をすることが好きです😍動かないバイクをもらってきて、エンジンを直したりフレームから塗装し直したりしています🔧
服も好きなので、古着屋を巡ったりして服を集めています👚
Q.最近の出来事を教えてください(^^)
最近は暖かくなってきたので、1998年式の三菱ジープ(j55)に乗っている70歳の友人と一緒にドライブを楽しんでいます🚘
友人は近所に住んでいて、私が小さい頃から車のことについて教えてくださる「師匠」です🙋
一緒に車のカスタムをしたりドライブをしたりできる方が身近にいるのがとても嬉しいし楽しいです✨

Q.愛車を紹介してください♪
私の愛車はトヨタ86GTの後期型です😎愛車のこだわりポイントを8つご紹介します❕
①車高調
TEIN(テイン)というメーカーの車高調を使用しています!この車高調は普段使いを想定して作られたものなので、乗り心地も犠牲にせずスポーティーなドライビングを楽しめます😍
②バンパー
バンパーは86GT前期型のTRDのバンパーを付けています🌟デザインが前期型の方が好みでかっこいいなと思ったので付け替えました!

③リーガマックスマフラー
HKSというメーカーのリーガマックスマフラーを付けています!HKSのマフラーは見た目もかっこよく、よりスポーティーなサウンドを演出してくれます♪

④タワーバー取付
CSUCO(クスコ)というメーカーのタワーバーを取り付けています!先輩の藤本スタッフから誕生日プレゼントでいただきました😊
タワーバーをつけることによって、車のねじれが軽減されて安定したコーナリングが可能になります🚘
⑤サウンドクリエーター撤去
サウンドクリエーターがあるとエンジンからの音が車内に響き渡って気持ちいいサウンドが楽しめますが、HKSのマフラーに変えたのでせっかくならHKSマフラーの音だけを楽しみたいと思い、サウンドクリエーターを塞いでエンジン音を聞こえにくくしました!🔨

⑥社外ステアリング
86の純正ステアリングは外形が36cmあるのに対して、この社外ステアリングは32cmと小さいのでハンドルを切った時に車がクイックに動きます◎
見た目のドレスアップ効果もあってよりスポーティーになるのでお気に入りです😍
⑦内装生地
人とカスタムが被りたくないので、内装を自分でスウェード生地に張り替えて個性を出しています(*^^*)

目標は瀬戸内海サーキットでタイムアタックができるように車を仕上げることです🏁
※全て車検に通る範囲内でカスタムしております。なお、個人の趣味であり、お客様の車のカスタムはいたしかねますのでご了承ください。
以上、兵頭スタッフの紹介でした🌟車に対しての熱意が伝わりましたね🔥
次回のスタッフブログもお楽しみに♪
↓試乗車情報・試乗予約はこちらから↓

↓前回のスタッフ紹介はこちら↓

↓愛媛トヨペット今治店のインスタグラムフォローよろしくお願いします🌸↓
