【車両情報】新型プリウス登場&プリウス公開記念フェアのご案内🎈
2023.01.19
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット小坂店CAの藤原です💛
2023年初ブログです!今年も皆さまが知って得する情報を投稿していきますので、何卒よろしくお願い致します(^^)
そして、先日ついに『新型プリウス』が発表されましたね✨
今回発表されたプリウスは5代目となり、開発コンセプトは、「Hybrid Reborn」です。
このコンセプトには、「自動車産業にとって100年に一度の変革期と言われる時代、プリウスは自ら生まれ変わり、新たなHEVの象徴になる」という決意が込められています!そんな大注目の『新型プリウス』の魅力を、今回ご紹介していきます(^^)/
・目次・
□デザイン
□グレード/価格
□走行性能
□安全装備
□小坂店の試乗車とイベントのご案内
【デザイン】
気になる新型プリウスのデザインがこちら↓※写真はZグレード

ちなみに、モデルチェンジ前のプリウスがこちら↓

ひと目で分かるように、今回のモデルチェンジで見た目はシンプルかつスタイリッシュになりました(^^)注目すべきは、フロントだけでなく後ろ姿も・・・新型クラウン同様に薄型&一文字(いちもんじ)のリヤコンビネーションランプが先進感を強調させていてかっこいいですよね(*´▽`*)※写真はZグレード


➀

大きさ
低重心化と大径タイヤ採用で、よりスポーティーさを演出しています!

全高1,430mm(1,470mm)
/全長4,600mm(4,575mm)/全幅1,780mm(1,760mm)
※()内の数値は、フルモデルチェンジ前のサイズです。
※195/60R17タイヤ&17×6¹/₂Jスチールホイールを装着した場合、全高は1,420mmとなります。







②ボディカラー
ボディカラーも新たに2色が加わりました(⌒∇⌒)


NEW アッシュ(1M2)
NEW マスタード(5C5)Z/Gグレードのみ設定有
ダークブルー(8Q4)Z/Uグレードのみ設定有
エモーショナルレッドⅡ(3U5)Z/Uグレードのみ設定有※¹
プラチナホワイトパールマイカ(089)※²
アティチュードブラックマイカ(218)
Xグレードは以下2色展開!(^^)!

スーパーホワイトⅡ(040)・シルバーメタリック(1L0)
※¹エモーショナルレッドⅡ(3U5)はメーカーオプションで55,000円(税込み)。
※²プラチナホワイトパールマイカ(089)はメーカーオプションで33,000円(税込み)。
③内装
車内は、広さと運転に集中しやすい空間を実現しました✨さらに、スポーティーさを加えながらも上質感も感じれる装飾となっております!内装色は全3色です。
✔マチュアレッド(Zグレードに設定有)

✔グラディエントブラック(Z/G/Uグレードに設定有)

✔アクティブグレー(U/Xグレードに設定有)

さらに運転席のシート仕様も新しくなりました!
Zグレード標準装備・・・運転席8ウェイパワースポーティーシート&合成皮革シート表皮
更にZグレードには、除電スタビライジングプラスシート(運転席のみ)・前席シートベンチレーション・前席シートヒーター(三段階温度設定)・運転席オートスライドアウェイ・運転席シートポジションメモリー(2メモリー付)など、嬉しい機能が標準装備でついております♪

Gグレード標準装備・・・運転席6ウェイマニュアルスポーティーシート&上級ファブリックシート表皮

U/Xグレード標準装備・・運転席6ウェイマニュアルエントリーシート&ファブリックシート表皮

また、今回のモデルチェンジで車内に先進的な機能が追加されました!その名も「イルミネーション通知システム」です!
インストルメントパネルにあしらわれた直接光のイルミネーションは、先行車に続いて停車している時の先行車発進のお知らせや走行中にプロアクティブドライビングアシスト(PDA)が作動対象を検出した時、通知システムとしてドライバーに注意を促してくれます!アンビエントライト※³としては運転の邪魔にならないよう、注意喚起の点滅は気付きやすいように、時間帯に合わせて輝度を自動で調節します。また、こちらの機能は、トヨタ車初で、2色展開となり、ZグレードとGグレードに標準装備。Uグレードに上級ファブリックシート表皮とセットでメーカーオプションでついております(^O^)(^O^)
※³アンビエントライトとは、車内の照明のこと
✔レッドの点灯イメージ(内装色マチュアレッドに標準装備)※写真はZグレード

✔ブルーの点灯イメージ(内装色グラディエントブラックに標準装備)※写真はGグレード

④タイヤ

Z/Gグレードには195/50R19タイヤ&19×6¹/₂Jアルミホイール(切削光輝+ダークグレーメタリック)(センターオーナメント付き)が採用💡タイヤ自体は細幅ですが、19インチという大きさでスポーティーなシルエットをより引き立たせてくれます!また、セダン系では珍しいホイールアーチモールディングもついているため、タイヤ廻りがより迫力のあるように見えますよね(^▽^)/Zグレードに艶ありブラック、G/Uグレードにブラックがついております!
【グレード/価格】
グレードは全4グレード!よりスポーティーな走りを実現するために、2グレードには2.0Lのエンジンが搭載!!更に経済性も重視したKINTO契約専用グレードも登場しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
《車両本体価格》(税込み)
・Zグレード・
2.0L/2WD:3,700,000円
2.0L/E-Four :3,920,000円
・Gグレード・
2.0L/2WD:3,200,000円
2.0L/E-Four:3,420,000円
・Uグレード・※KINTO契約専用グレード
1.8L/2WD:2,990,000円
1.8L/E-Four:3,210,000円
・Xグレード・
1.8L/2WD:2,750,000円
1.8L/E-Four:2,970,000円
◆車両本体価格には保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。
【走行性能】
デザインはもちろん、走行性能も気になるところですよね!今回のモデルチェンジに伴い、「虜にさせる走り」を実現するべく採用されたのが、「第2世代TNGA(GA-C)プラットフォーム」です✨操縦安定性の高さや静性が期待されます!

TNGA(Toyota New Global Architecture)とは?「もっといいクルマづくり」を実現するためにクルマを骨格から変えて基本性能と商品力を大幅に向上させるトヨタ独自の取り組みのことです!
そして何と言っても気になるのが燃費ですよね!2.0Lのエンジンになってもなお、優れた燃費が期待されます✨
2.0Lハイブリッドシステム:WLTCモード28.6㎞/L※Zグレード2WDの場合
1.8Lハイブリッドシステム:WLTCモード32.6㎞/L※Uグレード2WDの場合
また、新型プリウスには世界初※⁴の機能が2つも搭載されておりますΣ(・□・;)
★先読みSOC制御:目的地予測※T-Connectの契約とコネクティッドナビのオプション契約が必要です。
走行効率向上を目的とした制御機能です。特に冬季の走行に貢献します✨GPS情報から「長時間駐車場所(目的地)」を推定し、車両が目的地に近づくとEV走行に切り替えて放電させます。これにより、次の始動時にはエンジンの暖気と同時に駆動用電池を充電し、暖気時間を短縮することが出来ます!

★気象情報連動エアコン制御※T-Connectの契約とコネクティッドナビのオプション契約が必要です。
トヨタのデータセンターと車両とを連携させるコネクティッド技術によって気象情報から車内の湿度を推定し、ガラスの曇りや換気に配慮した上で、外気導入と内気循環量を調節してくれます!暖房エネルギーの低減にも貢献する機能です(⌒∇⌒)

※⁴2023年1月現在。トヨタ自動車株式会社調べ。
【安全装備】
安全装備もモデルチェンジ前よりさらに強化されました!
また、新型プリウスにはトヨタ初(2023年1月現在)の安全機能もいくつか備わっておりますので、ご紹介していきます(^^♪
✔プロアクティブドライビングアシスト(右左折時減速支援)
信号交差点への接近を検出した時に、ドライバーのアクセルoff、ウィンカー操作に応じてあらかじめ減速を支援し、右左折時の操作余裕を確保します!
✔プロアクティブドライビングアシスト(車線内走行時常時操舵支援)
ドライバーの操作を先読みして、ステアリングの反力を変化させることで、不要な操作の抑制や操作遅れを防止してスムーズな走行をサポートします。
✔後方車両接近告知
ブラインドスポットモニターの後側方ミリ波レーダーで自車後方の車両を検知して、後方車両が接近した時にはマルチインフォメーションディスプレイに表示されたり、ブザーでお知らせします。インナーミラーに視線を誘導して後方車両の回避が必要かの判断をアシストしてくれる機能です✨

※これらの安全機能は、あくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、運転に際してはドライバーご自身で周囲の安全状況を直接確認してください。
✔周辺車両接近時サポート(録画機能・通報提案機能)
後方車両が非常に接近した場合、マルチインフォメーションディスプレイ表示と音声通知で警察もしくはヘルプネット(T-Connectに含まれるサービスです。T-Connectのご利用には別途契約が必要となります。)への接続を提案します。接続後、対処方法をお伝えします。また、メーカーオプションのドライブレコーダー(前後方)装着時には、イベント記録を実施します。状況を自動録画して専用領域へ保存するので上書きされにくくなります。

✔セカンダリーコリジョンブレーキ(停車中後突対応)
後方車両から追突される可能性が高い場合には、ハザードランプを高速点滅させて後方車両に注意喚起します。(後方車両への接近警報)それでもなお、追突される可能性が非常に高いとされる場合にセカンダリーコジションブレーキ(停車中後突対応)が作動します。自車のブレーキを作動させることで、その後追突された場合に自車両を減速し、前方の車に衝突するなどの二次衝突被害の回避・軽減に貢献してくれます!

【小坂店の試乗車のご案内】

愛媛トヨペット小坂店にも新型プリウスの試乗車が登場します(^^)❤なんと今回登場するのは、Zグレード(最上級グレード)でボディカラーは新色のアッシュでございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°試乗はまだ出来かねます<m(__)m>【1月19日時点】試乗車に関して詳しくは店舗までお問合せ下さいませ!(小坂店TEL:089-934-7878)
さらにさらに、新型プリウス誕生を記念して1月14日(土)より毎週末、デビュー記念フェアを開催いたします(*‘∀‘)
《開催予定》
【終了しました】1月14日(土)・ 1月15日(日)
1月21日(土)・ 1月22日(日)
1月28日(土)・ 1月29日(日)
2月4日(土)・2月5日(日)
イベント中は、週替わりでご来場プレゼントを用意しております♪また、期間中の土曜日と日曜日に「試乗」「査定」「見積り」をして頂いた方限定で抽選プレゼントもご用意しております!!この機会に是非ともご来店下さいませ(^▽^)/皆さまのご来店、心よりお待ちしております!
デビュー記念フェアに関しての詳細はコチラをクリック↓

📍小坂店情報はコチラ↓

📍前回の店長ブログはコチラ↓

📍過去の小坂店ブログも是非ご覧ください♪


📍インスタグラムのフォローもお願いします🌟
2023年初ブログです!今年も皆さまが知って得する情報を投稿していきますので、何卒よろしくお願い致します(^^)
そして、先日ついに『新型プリウス』が発表されましたね✨
今回発表されたプリウスは5代目となり、開発コンセプトは、「Hybrid Reborn」です。
このコンセプトには、「自動車産業にとって100年に一度の変革期と言われる時代、プリウスは自ら生まれ変わり、新たなHEVの象徴になる」という決意が込められています!そんな大注目の『新型プリウス』の魅力を、今回ご紹介していきます(^^)/
・目次・
□デザイン
□グレード/価格
□走行性能
□安全装備
□小坂店の試乗車とイベントのご案内
【デザイン】
気になる新型プリウスのデザインがこちら↓※写真はZグレード

ちなみに、モデルチェンジ前のプリウスがこちら↓

ひと目で分かるように、今回のモデルチェンジで見た目はシンプルかつスタイリッシュになりました(^^)注目すべきは、フロントだけでなく後ろ姿も・・・新型クラウン同様に薄型&一文字(いちもんじ)のリヤコンビネーションランプが先進感を強調させていてかっこいいですよね(*´▽`*)※写真はZグレード


➀


低重心化と大径タイヤ採用で、よりスポーティーさを演出しています!

全高1,430mm(1,470mm)


※()内の数値は、フルモデルチェンジ前のサイズです。
※195/60R17タイヤ&17×6¹/₂Jスチールホイールを装着した場合、全高は1,420mmとなります。





ボディカラーも新たに2色が加わりました(⌒∇⌒)


NEW アッシュ(1M2)
NEW マスタード(5C5)Z/Gグレードのみ設定有
ダークブルー(8Q4)Z/Uグレードのみ設定有
エモーショナルレッドⅡ(3U5)Z/Uグレードのみ設定有※¹
プラチナホワイトパールマイカ(089)※²
アティチュードブラックマイカ(218)
Xグレードは以下2色展開!(^^)!

スーパーホワイトⅡ(040)・シルバーメタリック(1L0)
※¹エモーショナルレッドⅡ(3U5)はメーカーオプションで55,000円(税込み)。
※²プラチナホワイトパールマイカ(089)はメーカーオプションで33,000円(税込み)。
③内装
車内は、広さと運転に集中しやすい空間を実現しました✨さらに、スポーティーさを加えながらも上質感も感じれる装飾となっております!内装色は全3色です。
✔マチュアレッド(Zグレードに設定有)

✔グラディエントブラック(Z/G/Uグレードに設定有)

✔アクティブグレー(U/Xグレードに設定有)

さらに運転席のシート仕様も新しくなりました!
Zグレード標準装備・・・運転席8ウェイパワースポーティーシート&合成皮革シート表皮
更にZグレードには、除電スタビライジングプラスシート(運転席のみ)・前席シートベンチレーション・前席シートヒーター(三段階温度設定)・運転席オートスライドアウェイ・運転席シートポジションメモリー(2メモリー付)など、嬉しい機能が標準装備でついております♪

Gグレード標準装備・・・運転席6ウェイマニュアルスポーティーシート&上級ファブリックシート表皮

U/Xグレード標準装備・・運転席6ウェイマニュアルエントリーシート&ファブリックシート表皮

また、今回のモデルチェンジで車内に先進的な機能が追加されました!その名も「イルミネーション通知システム」です!
インストルメントパネルにあしらわれた直接光のイルミネーションは、先行車に続いて停車している時の先行車発進のお知らせや走行中にプロアクティブドライビングアシスト(PDA)が作動対象を検出した時、通知システムとしてドライバーに注意を促してくれます!アンビエントライト※³としては運転の邪魔にならないよう、注意喚起の点滅は気付きやすいように、時間帯に合わせて輝度を自動で調節します。また、こちらの機能は、トヨタ車初で、2色展開となり、ZグレードとGグレードに標準装備。Uグレードに上級ファブリックシート表皮とセットでメーカーオプションでついております(^O^)(^O^)
※³アンビエントライトとは、車内の照明のこと
✔レッドの点灯イメージ(内装色マチュアレッドに標準装備)※写真はZグレード

✔ブルーの点灯イメージ(内装色グラディエントブラックに標準装備)※写真はGグレード

④タイヤ

Z/Gグレードには195/50R19タイヤ&19×6¹/₂Jアルミホイール(切削光輝+ダークグレーメタリック)(センターオーナメント付き)が採用💡タイヤ自体は細幅ですが、19インチという大きさでスポーティーなシルエットをより引き立たせてくれます!また、セダン系では珍しいホイールアーチモールディングもついているため、タイヤ廻りがより迫力のあるように見えますよね(^▽^)/Zグレードに艶ありブラック、G/Uグレードにブラックがついております!

グレードは全4グレード!よりスポーティーな走りを実現するために、2グレードには2.0Lのエンジンが搭載!!更に経済性も重視したKINTO契約専用グレードも登場しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
《車両本体価格》(税込み)
・Zグレード・
2.0L/2WD:3,700,000円
2.0L/E-Four :3,920,000円
・Gグレード・
2.0L/2WD:3,200,000円
2.0L/E-Four:3,420,000円
・Uグレード・※KINTO契約専用グレード
1.8L/2WD:2,990,000円
1.8L/E-Four:3,210,000円
・Xグレード・
1.8L/2WD:2,750,000円
1.8L/E-Four:2,970,000円
◆車両本体価格には保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。
【走行性能】
デザインはもちろん、走行性能も気になるところですよね!今回のモデルチェンジに伴い、「虜にさせる走り」を実現するべく採用されたのが、「第2世代TNGA(GA-C)プラットフォーム」です✨操縦安定性の高さや静性が期待されます!

TNGA(Toyota New Global Architecture)とは?「もっといいクルマづくり」を実現するためにクルマを骨格から変えて基本性能と商品力を大幅に向上させるトヨタ独自の取り組みのことです!
そして何と言っても気になるのが燃費ですよね!2.0Lのエンジンになってもなお、優れた燃費が期待されます✨
2.0Lハイブリッドシステム:WLTCモード28.6㎞/L※Zグレード2WDの場合
1.8Lハイブリッドシステム:WLTCモード32.6㎞/L※Uグレード2WDの場合
また、新型プリウスには世界初※⁴の機能が2つも搭載されておりますΣ(・□・;)
★先読みSOC制御:目的地予測※T-Connectの契約とコネクティッドナビのオプション契約が必要です。
走行効率向上を目的とした制御機能です。特に冬季の走行に貢献します✨GPS情報から「長時間駐車場所(目的地)」を推定し、車両が目的地に近づくとEV走行に切り替えて放電させます。これにより、次の始動時にはエンジンの暖気と同時に駆動用電池を充電し、暖気時間を短縮することが出来ます!

★気象情報連動エアコン制御※T-Connectの契約とコネクティッドナビのオプション契約が必要です。
トヨタのデータセンターと車両とを連携させるコネクティッド技術によって気象情報から車内の湿度を推定し、ガラスの曇りや換気に配慮した上で、外気導入と内気循環量を調節してくれます!暖房エネルギーの低減にも貢献する機能です(⌒∇⌒)

※⁴2023年1月現在。トヨタ自動車株式会社調べ。
【安全装備】
安全装備もモデルチェンジ前よりさらに強化されました!
また、新型プリウスにはトヨタ初(2023年1月現在)の安全機能もいくつか備わっておりますので、ご紹介していきます(^^♪
✔プロアクティブドライビングアシスト(右左折時減速支援)
信号交差点への接近を検出した時に、ドライバーのアクセルoff、ウィンカー操作に応じてあらかじめ減速を支援し、右左折時の操作余裕を確保します!
✔プロアクティブドライビングアシスト(車線内走行時常時操舵支援)
ドライバーの操作を先読みして、ステアリングの反力を変化させることで、不要な操作の抑制や操作遅れを防止してスムーズな走行をサポートします。
✔後方車両接近告知
ブラインドスポットモニターの後側方ミリ波レーダーで自車後方の車両を検知して、後方車両が接近した時にはマルチインフォメーションディスプレイに表示されたり、ブザーでお知らせします。インナーミラーに視線を誘導して後方車両の回避が必要かの判断をアシストしてくれる機能です✨

※これらの安全機能は、あくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、運転に際してはドライバーご自身で周囲の安全状況を直接確認してください。
✔周辺車両接近時サポート(録画機能・通報提案機能)
後方車両が非常に接近した場合、マルチインフォメーションディスプレイ表示と音声通知で警察もしくはヘルプネット(T-Connectに含まれるサービスです。T-Connectのご利用には別途契約が必要となります。)への接続を提案します。接続後、対処方法をお伝えします。また、メーカーオプションのドライブレコーダー(前後方)装着時には、イベント記録を実施します。状況を自動録画して専用領域へ保存するので上書きされにくくなります。

✔セカンダリーコリジョンブレーキ(停車中後突対応)
後方車両から追突される可能性が高い場合には、ハザードランプを高速点滅させて後方車両に注意喚起します。(後方車両への接近警報)それでもなお、追突される可能性が非常に高いとされる場合にセカンダリーコジションブレーキ(停車中後突対応)が作動します。自車のブレーキを作動させることで、その後追突された場合に自車両を減速し、前方の車に衝突するなどの二次衝突被害の回避・軽減に貢献してくれます!

【小坂店の試乗車のご案内】

愛媛トヨペット小坂店にも新型プリウスの試乗車が登場します(^^)❤なんと今回登場するのは、Zグレード(最上級グレード)でボディカラーは新色のアッシュでございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°試乗はまだ出来かねます<m(__)m>【1月19日時点】試乗車に関して詳しくは店舗までお問合せ下さいませ!(小坂店TEL:089-934-7878)
さらにさらに、新型プリウス誕生を記念して1月14日(土)より毎週末、デビュー記念フェアを開催いたします(*‘∀‘)
《開催予定》
【終了しました】1月14日(土)・ 1月15日(日)
1月21日(土)・ 1月22日(日)
1月28日(土)・ 1月29日(日)
2月4日(土)・2月5日(日)
イベント中は、週替わりでご来場プレゼントを用意しております♪また、期間中の土曜日と日曜日に「試乗」「査定」「見積り」をして頂いた方限定で抽選プレゼントもご用意しております!!この機会に是非ともご来店下さいませ(^▽^)/皆さまのご来店、心よりお待ちしております!
デビュー記念フェアに関しての詳細はコチラをクリック↓

📍小坂店情報はコチラ↓

📍前回の店長ブログはコチラ↓

📍過去の小坂店ブログも是非ご覧ください♪


📍インスタグラムのフォローもお願いします🌟
