【車両情報】トップタウン宇和島☆ディーゼル車ってなあに???
2022.04.24
こんにちは。トップタウン宇和島☆エンジニア赤松です。
春になり日の照り時間が長くなって、一日が長く感じてしまいますよね。
日中も過ごしやすい気温になってきました。(むしろ、暑いと思う日もありますが。。。)
さて、みなさん、突然ですがディーゼル車ってご存じですか?
今回は“ディーゼル車とその魅力”についてお伝えしていきますよ!
クルマの燃料には、レギュラー、ハイオク、軽油の3種類があります。
ディーゼル車は、その中の軽油を燃料としているクルマです♪

※燃料の入れ間違いにはお気を付けください。
「一番安いから~軽油にしよう~」「軽四自動車は”軽”ってつくから~軽油かな~」といって入れないようにご注意ください…ガソリン車に軽油を入れると壊れて動かなくなります(その逆もしかり) 。
さて、新車購入時の車両本体価格がガソリン車と比べるとお高めですが、オフロードにはディーゼル車のほうが走破性があり大きなトルクを発揮するので有利と言われているのがディーゼル車の魅力の1つですね。
以前のディーゼル車は「エンジン音や振動が大きい」と言われていましたが、今では静粛性を向上させるためにボディの広範囲に遮音材と吸音材を配置し、快適に運転できるよう改善されてきました。
そして、気になるのが燃費!!
ランドクルーザープラドで比較するとガソリン車8.3㎞/L(WLTCモード燃料消費率)に対し、ディーゼル車11.2㎞/L(WLTCモード燃料消費率)とディーゼル車のほうが燃費がいいです♪※2022.4現在
※カタログでの参考値です。
因みに、当社のラインナップでいうと、ランドクルーザー(プラドも)、ハイラックス、ハイエース、ダイナがディーゼル車です。

、、、いかがでしたか?
オフロードで大活躍!!かつ燃費も良く燃料代も経済的!!!
そんな魅力もあるディーゼル車。アウトドアにオススメのクルマです☆
では、今回はこの辺で♪
当店にディーゼル車の試乗車は常駐しておりませんが、あらかじめご連絡をいただくと試乗車をご用意いたします。
店舗への予約連絡はこちら↓↓

試乗予約はこちら↓↓

過去のブログ一覧はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
春になり日の照り時間が長くなって、一日が長く感じてしまいますよね。
日中も過ごしやすい気温になってきました。(むしろ、暑いと思う日もありますが。。。)
さて、みなさん、突然ですがディーゼル車ってご存じですか?
今回は“ディーゼル車とその魅力”についてお伝えしていきますよ!
クルマの燃料には、レギュラー、ハイオク、軽油の3種類があります。
ディーゼル車は、その中の軽油を燃料としているクルマです♪

※燃料の入れ間違いにはお気を付けください。
「一番安いから~軽油にしよう~」「軽四自動車は”軽”ってつくから~軽油かな~」といって入れないようにご注意ください…ガソリン車に軽油を入れると壊れて動かなくなります(その逆もしかり) 。
さて、新車購入時の車両本体価格がガソリン車と比べるとお高めですが、オフロードにはディーゼル車のほうが走破性があり大きなトルクを発揮するので有利と言われているのがディーゼル車の魅力の1つですね。
以前のディーゼル車は「エンジン音や振動が大きい」と言われていましたが、今では静粛性を向上させるためにボディの広範囲に遮音材と吸音材を配置し、快適に運転できるよう改善されてきました。
そして、気になるのが燃費!!
ランドクルーザープラドで比較するとガソリン車8.3㎞/L(WLTCモード燃料消費率)に対し、ディーゼル車11.2㎞/L(WLTCモード燃料消費率)とディーゼル車のほうが燃費がいいです♪※2022.4現在
※カタログでの参考値です。
因みに、当社のラインナップでいうと、ランドクルーザー(プラドも)、ハイラックス、ハイエース、ダイナがディーゼル車です。

、、、いかがでしたか?
オフロードで大活躍!!かつ燃費も良く燃料代も経済的!!!
そんな魅力もあるディーゼル車。アウトドアにオススメのクルマです☆
では、今回はこの辺で♪
当店にディーゼル車の試乗車は常駐しておりませんが、あらかじめご連絡をいただくと試乗車をご用意いたします。
店舗への予約連絡はこちら↓↓

試乗予約はこちら↓↓

過去のブログ一覧はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
