三島川之江店ICS体験会の結果報告~☆ミ
2018.10.11
みなさんこんにちは!三島川之江店の安藤です☆
連続での台風も過ぎ、肌寒いような、暑いような良く分からない天気が続きますが、
お変わりないですか??
もう少しで秋祭りが始まりますね"
天気が晴れることを願ってあと数日過ごしましょう♡
さて、先日開催されたICS体験会がどんな感じだったかご報告したいと思います(^^♪
その前に少し振り返りを・・・
前回のご案内記事はこちら
ではでは、当日の風景をまずお送りしたいと思います!
ジャジャ~~~ン"
午前中は生憎の天気でしたが、何とか午後にはお天気も回復・・・
残念ながら、台風の影響もあり、時々突風に煽られましたが、たくさんのお客様が体験に訪れてくれました!
悪天候の中、本当にありがとうございます!
子供さん向けのお菓子釣り大会も何とか宇摩自動車教習所のスタッフの皆様にお手伝い頂き、開催することができました(^^♪
三島川之江店自慢の、高松店長が優しく見守る中子供さん必死に取っていました(●´ω`●)
写真を見ているだけでも微笑ましい・・・・♡
お子さんも楽しんで頂けたようで、一安心(*^_^*)
最初の開催日から急な延期になったにも関わらず、体験に来ていただけたこと本当に嬉しく思います!
また、宇摩自動車教習所様、四国中央警察署の皆様、悪天候にも快く対応下さり、
白バイ、パトカー等のデモンストレーションを開催していただきありがとうございます!
なかなか近くで見ることができない白バイとパトカーに子供達も釘づけでした!
また、これは私たちも知らなかったのですが、
四国中央市は後部座席の子供のシートベルト装着率が県内ワースト1 らしく、
トラック、パイプ椅子、コーンを使い、シートベルトの装着あり、なしのデモンストレーションも行われました
その時の様子がこちらです
交通課長の熱のこもった説明があり、装着のお願いがありました。
お客様も実体験ではありませんが、デモンストレーションを見て何か感じ取られたようでした。
確かに、自分が注意していれば防げる事故もありますが、万が一もあります。
そんな時にこうしておけばよかった・・・等と言うことが無いよう細心の注意をしましょう!
今回イベント企画担当した営業の槙本より当日の感想があるのでここでお伝えしたいと思います(*‘∀‘)
営業の槙本です!
延期開催で縮小になった今回のイベントでしたが、生憎のお天気にも関わらず、多くのお客様に体験して頂くことが
できました。体験したお客様は一様に、技術の進歩に驚いていました。
これからも日進月歩で進化していく、新車の素晴らしさをこういった体験型で伝えていけたらいいなと思いました。
次回の開催予定はまだ未定ですが、次回もたくさんの人に体験頂けるよう計画したいと思います(^^♪
長々となりましたが、最後までお付き合いありがとうございます☆ミ
最後に・・・
今回体験車として使用した車は、新型シエンタです!
シエンタについて詳しく知りたい、どんな車なの?と思って頂けると嬉しいです☆
ちなみにシエンタについてご紹介ページを貼っております(●´ω`●)
シエンタとは・・・ 是非クリックしてみて下さい♡
実際に乗ってみたい、カタログがほしいとなりましたらいつでもお問い合わせ下さい♡
もちろんシエンタ以外のお車でも大丈夫です!
どしどし、お待ちしております☆ミ