★☆空港通本店店長ブログ★☆!!!第2弾!!!
2021.10.29
皆さまこんにちは
愛媛トヨペット空港通本店店長 友岡です(*^^*)
前回の店長ブログでは私友岡の自己紹介をいたしました!
(まだの方はこちらからどうぞ→(「✨空港通本店店長ブログ✨」)
ブログを書くことはまだまだ不慣れでうまくお伝えできないこともあるかもしれませんが精一杯努めますのでよろしくお願いします。
そんな店長ブログ、第二弾の今回のテーマは・・・「私の思い出に残っているエピソード」です!!
愛媛トヨペットに入社してから今までのことで特に印象に残っていることをご紹介します。

実は私は、サービスエンジニアとして入社しました( ゚Д゚)写真はスーツですが・・・(キリッ)
ですので、エンジニアをしていた時のエピソード、営業になってからのエピソードで分けてご紹介したいと思います🏁
そこから約3年ほどエンジニアとして働き、その後、主に引取り納車やバッテリー上がりの出張修理などの外回りの業務が増えました。
ある日「車の中に子供が閉じ込められている」という電話があり、急いで駆けつけるとお子様がロックのボタンを誤って押してしまい、外に出られなくなっていました(*_*;
お子様は大変不安がって大泣き状態💦お客様もとても不安がっていました😢
一刻も早く助けたい!そう思いながら格闘すること数分・・・・・・・・・・・・・無事お子様を救出することができました!
お客様はとても喜んでくださり、私も一安心^^; この出来事は今でも忘れられないものとなりました。その後もそのお客様との交流は続いています(#^^#)
その後、サービスから営業職に転任しました。
1台1台に重みがあり、それぞれ思い出はありますが、その中でも特に印象強く覚えているエピソードです。
空港通本店近くに松山営業所がある法人のお客様。駐車場には他社のバンやトラックが10台ほど並んでいました。
私はこの車をハイエースに買い替えてもらいたいと思っていました!!そんな時、自社のお客様の紹介で、その法人の営業の方に、アルファードを購入していただきました!!!!
その後そのお客様に、会社の社用車の件でお願いをして窓口になっていただきました。使用方法などをヒアリングをして、当時社用車として乗られていた他社のバンにはなかった仕様の※ハイエースの1ナンバーのスーパーロング※が1番合うのではないかと提案をしました。
容量が今まで使用していたバンよりも大きく、たくさん荷物を積める!!と大変喜ばれ、ご注文を頂くことが出来ました!
そこから、グループ会社、他県営業所の車もハイエースに変えていただき、歴代の支店長お2人のプライベート車も購入していただきました(^▽^)/
現在30台以上お取引いただいているお客様を、自社のお客様の紹介により新規開拓できたことは営業冥利につきます。
これからもお客様との繋がりを大事にしながら励んでいきます(#^^#)
※1ナンバーのスーパーロングは大きさがとても大きいので荷物もたくさん積み込めます※
詳しくはこちらをこちらをご覧ください→ハイエースの魅力を「今治店」の久徳が語る
さて・・・・今回も趣味のお話をさせていただけたらと思います!!!
まずは釣りについて!この日は松山中央店店長 白石の第二秀鷹丸で出航しました!🎣

結果として鯛狙いの白石は鯛3匹、尺アジ1匹。私は尺アジ2匹。鯛は釣れず白石の知り合いの方から50センチの鯛を頂きました🐡!

↑↑写真は尺アジです🐡
アジは刺身、アジフライにしました。脂がのっており醤油につけると脂が浮くほどでした。
アジフライは身がふわふわでとても美味しかったです(*^^*)
頂いた鯛は刺身、塩焼きにして食べました。この鯛もとても美味しかったです!
趣味の釣りのことなど、もっと皆様にお伝えできればと思っています(*^^*)
そして、私のもう一つの趣味がラーメン屋巡りです🍜休日に1人でお店を巡るのが楽しみになっています。
また、ブログで紹介します!!
第二弾の店長ブログでは、印象に残っているエピソードと趣味について紹介いたしました。
皆様いかがだったでしょうか。皆様に分かりやすくお伝えできるように尽力します。
最後まで見ていただき、ありがとうございました(*^^*)

空港通本店の店舗情報はこちらから👇

試乗予約はこちらから👇

愛媛トヨペット空港通本店店長 友岡です(*^^*)
前回の店長ブログでは私友岡の自己紹介をいたしました!
(まだの方はこちらからどうぞ→(「✨空港通本店店長ブログ✨」)
ブログを書くことはまだまだ不慣れでうまくお伝えできないこともあるかもしれませんが精一杯努めますのでよろしくお願いします。
そんな店長ブログ、第二弾の今回のテーマは・・・「私の思い出に残っているエピソード」です!!
愛媛トヨペットに入社してから今までのことで特に印象に残っていることをご紹介します。

実は私は、サービスエンジニアとして入社しました( ゚Д゚)写真はスーツですが・・・(キリッ)
ですので、エンジニアをしていた時のエピソード、営業になってからのエピソードで分けてご紹介したいと思います🏁
そこから約3年ほどエンジニアとして働き、その後、主に引取り納車やバッテリー上がりの出張修理などの外回りの業務が増えました。
ある日「車の中に子供が閉じ込められている」という電話があり、急いで駆けつけるとお子様がロックのボタンを誤って押してしまい、外に出られなくなっていました(*_*;
お子様は大変不安がって大泣き状態💦お客様もとても不安がっていました😢
一刻も早く助けたい!そう思いながら格闘すること数分・・・・・・・・・・・・・無事お子様を救出することができました!
お客様はとても喜んでくださり、私も一安心^^; この出来事は今でも忘れられないものとなりました。その後もそのお客様との交流は続いています(#^^#)
その後、サービスから営業職に転任しました。
1台1台に重みがあり、それぞれ思い出はありますが、その中でも特に印象強く覚えているエピソードです。
空港通本店近くに松山営業所がある法人のお客様。駐車場には他社のバンやトラックが10台ほど並んでいました。
私はこの車をハイエースに買い替えてもらいたいと思っていました!!そんな時、自社のお客様の紹介で、その法人の営業の方に、アルファードを購入していただきました!!!!
その後そのお客様に、会社の社用車の件でお願いをして窓口になっていただきました。使用方法などをヒアリングをして、当時社用車として乗られていた他社のバンにはなかった仕様の※ハイエースの1ナンバーのスーパーロング※が1番合うのではないかと提案をしました。
容量が今まで使用していたバンよりも大きく、たくさん荷物を積める!!と大変喜ばれ、ご注文を頂くことが出来ました!
そこから、グループ会社、他県営業所の車もハイエースに変えていただき、歴代の支店長お2人のプライベート車も購入していただきました(^▽^)/
現在30台以上お取引いただいているお客様を、自社のお客様の紹介により新規開拓できたことは営業冥利につきます。
これからもお客様との繋がりを大事にしながら励んでいきます(#^^#)
※1ナンバーのスーパーロングは大きさがとても大きいので荷物もたくさん積み込めます※
詳しくはこちらをこちらをご覧ください→ハイエースの魅力を「今治店」の久徳が語る
さて・・・・今回も趣味のお話をさせていただけたらと思います!!!
まずは釣りについて!この日は松山中央店店長 白石の第二秀鷹丸で出航しました!🎣

結果として鯛狙いの白石は鯛3匹、尺アジ1匹。私は尺アジ2匹。鯛は釣れず白石の知り合いの方から50センチの鯛を頂きました🐡!

↑↑写真は尺アジです🐡
アジは刺身、アジフライにしました。脂がのっており醤油につけると脂が浮くほどでした。
アジフライは身がふわふわでとても美味しかったです(*^^*)
頂いた鯛は刺身、塩焼きにして食べました。この鯛もとても美味しかったです!
趣味の釣りのことなど、もっと皆様にお伝えできればと思っています(*^^*)
そして、私のもう一つの趣味がラーメン屋巡りです🍜休日に1人でお店を巡るのが楽しみになっています。
また、ブログで紹介します!!
第二弾の店長ブログでは、印象に残っているエピソードと趣味について紹介いたしました。
皆様いかがだったでしょうか。皆様に分かりやすくお伝えできるように尽力します。
最後まで見ていただき、ありがとうございました(*^^*)

空港通本店の店舗情報はこちらから👇

試乗予約はこちらから👇
