★秋の全国交通安全週間★と☆セーフティドライブウィーク☆
2021.09.30
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット空港通本店 店頭スタッフの金野です😊
だいぶ涼しくなってきましたね。季節の変わり目は朝晩の寒暖差が激しく、体調を崩しやすいので十分お気を付けください(^▽^)/
★9月21日(火)~9月30日(木)★は秋の全国交通安全運動週間です!
全国交通安全運動は、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることで、交通事故防止の徹底をすることを目的としています😊✨かつての愛媛県の交通事故死者数の比率は高く、毎年全国ワースト10位以内を推移していました( ノД`)2017年には人口10万人当たりの死者数が5.67人と全国ワースト2位という結果になっていました。そこで県や県警は交通死者数を無くすべく、運転者・歩行者への安全啓発活動やサポカー(安全運転サポート車)普及を推進。様々な試行錯誤の結果、2020度には、交通死亡者数が2017年度との比較では、人口10万に当たりの死者数が3.58人と大幅な改善が見られました!(´;ω;`)✨


愛媛県オールトヨタは愛媛県警と共に、毎日の安心・安全なドライブを目指す呼びかけとして「トヨタセーフティドライブウィーク」と称し、店舗周辺の沿道で安全運転の注意喚起プレートを掲げ、交通事故抑制に取り組みます!愛媛トヨペット空港通本店のスタッフも9月24日の朝に立哨活動を行ったのでその様子をご紹介します!(^^

みんなマスクの下もいい笑顔ですね(^▽^)/
朝の通勤時はついついスピードが出てしまったり、ついつい携帯を触りたくなることも多いのではないでしょうか📱
いま、運転中、携帯電話・スマホ等の使用が原因の事故がたいへん増えてきています。
手にもって通話したり、画面表示を注視することは禁止されています!
⚠携帯電話使用(通話目的・画像目的)による交通事故1,065件(2019年警察庁調べ)
さらにその数字は増加しています・・・😢Bluetooth機能なども活用しつつ、やはりスマホ等を使う場合には、安全な場所に停車してから使用するようにしてくださいね😊❤
!!令和元年12月1日から、運転中のスマホ等利用に対する罰則が強化されています!!
●運転中にスマホ等を使用した場合(携帯電話使用等・保持)
【罰則】6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金
【反則金】・普通車・・・1万8千円
・大型車・・・2万5千円
【点数】3点減点✋
●事故を起こした場合(交通の危険)
【罰則】1年以下の懲役または、30万円以下の罰金
【反則金】適用なし(反則の制度の対象外となり、すべて罰則の対象に)
【点数】6点(免許停止)
事故は、被害者側はもちろんのこと、加害者側にも大きなショックを与えます。
この機会にしっかりと安全運転について、今一度考え、行動していきましょう🚙❤
期間中、ご来場プレゼントで「みきゃん反射材リストバンド」をプレゼントしています!!🎁
こちらはもう残りわずかとなっておりますので、お早めに❤

お子様には「うんこ交通安全ドリル」をお配りしています!これで交通安全について楽しく学びましょう(^▽^)/

あっという間に10月ですね( ゚Д゚)
空港通本店10月のドリンク新メニューを先取りしてご紹介します(^▽^)/
★コーラフロート★
みんな大好きコーラフロート!お子様から大人の方まで大人気間違いなしです❤
★パンプキンスープ★
カロテンたっぷり栄養満点のかぼちゃスープ❤心も体もほっこり温まります❤

店頭スタッフ一同心を込めて作りますので、ぜひお立ち寄りください(^▽^)/❤
👇愛媛トヨペット空港通本店の店舗情報はこちらから👇

👇ご試乗予約はこちらから👇

今回も最後までご覧いただき有難うございます❤次回のブログもお楽しみに★
だいぶ涼しくなってきましたね。季節の変わり目は朝晩の寒暖差が激しく、体調を崩しやすいので十分お気を付けください(^▽^)/
★9月21日(火)~9月30日(木)★は秋の全国交通安全運動週間です!
全国交通安全運動は、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることで、交通事故防止の徹底をすることを目的としています😊✨かつての愛媛県の交通事故死者数の比率は高く、毎年全国ワースト10位以内を推移していました( ノД`)2017年には人口10万人当たりの死者数が5.67人と全国ワースト2位という結果になっていました。そこで県や県警は交通死者数を無くすべく、運転者・歩行者への安全啓発活動やサポカー(安全運転サポート車)普及を推進。様々な試行錯誤の結果、2020度には、交通死亡者数が2017年度との比較では、人口10万に当たりの死者数が3.58人と大幅な改善が見られました!(´;ω;`)✨


愛媛県オールトヨタは愛媛県警と共に、毎日の安心・安全なドライブを目指す呼びかけとして「トヨタセーフティドライブウィーク」と称し、店舗周辺の沿道で安全運転の注意喚起プレートを掲げ、交通事故抑制に取り組みます!愛媛トヨペット空港通本店のスタッフも9月24日の朝に立哨活動を行ったのでその様子をご紹介します!(^^

みんなマスクの下もいい笑顔ですね(^▽^)/
朝の通勤時はついついスピードが出てしまったり、ついつい携帯を触りたくなることも多いのではないでしょうか📱
いま、運転中、携帯電話・スマホ等の使用が原因の事故がたいへん増えてきています。
手にもって通話したり、画面表示を注視することは禁止されています!
⚠携帯電話使用(通話目的・画像目的)による交通事故1,065件(2019年警察庁調べ)
さらにその数字は増加しています・・・😢Bluetooth機能なども活用しつつ、やはりスマホ等を使う場合には、安全な場所に停車してから使用するようにしてくださいね😊❤
!!令和元年12月1日から、運転中のスマホ等利用に対する罰則が強化されています!!
●運転中にスマホ等を使用した場合(携帯電話使用等・保持)
【罰則】6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金
【反則金】・普通車・・・1万8千円
・大型車・・・2万5千円
【点数】3点減点✋
●事故を起こした場合(交通の危険)
【罰則】1年以下の懲役または、30万円以下の罰金
【反則金】適用なし(反則の制度の対象外となり、すべて罰則の対象に)
【点数】6点(免許停止)
事故は、被害者側はもちろんのこと、加害者側にも大きなショックを与えます。
この機会にしっかりと安全運転について、今一度考え、行動していきましょう🚙❤
期間中、ご来場プレゼントで「みきゃん反射材リストバンド」をプレゼントしています!!🎁
こちらはもう残りわずかとなっておりますので、お早めに❤

お子様には「うんこ交通安全ドリル」をお配りしています!これで交通安全について楽しく学びましょう(^▽^)/

あっという間に10月ですね( ゚Д゚)
空港通本店10月のドリンク新メニューを先取りしてご紹介します(^▽^)/
★コーラフロート★
みんな大好きコーラフロート!お子様から大人の方まで大人気間違いなしです❤
★パンプキンスープ★
カロテンたっぷり栄養満点のかぼちゃスープ❤心も体もほっこり温まります❤

店頭スタッフ一同心を込めて作りますので、ぜひお立ち寄りください(^▽^)/❤
👇愛媛トヨペット空港通本店の店舗情報はこちらから👇

👇ご試乗予約はこちらから👇

今回も最後までご覧いただき有難うございます❤次回のブログもお楽しみに★