皆様はじめまして
★
愛媛トヨペット大洲店、営業スタッフの原田です!

愛知県出身、満36歳!やぎ座のA型!
今年の4月から愛媛にやってきました
🍊!
うさぎとゴールデンハムスターを飼っています💛私の癒しです♪
名前は
うまる🐰と
ナッツ🐭

愛媛に住むのは初めてですが、愛媛の雰囲気が地元愛知に似ているのでとても過ごしやすく日々楽しく過ごしております😆!
趣味は魚釣りです🐟
👇大漁に釣れた時の写真です🐟✨良い思い出です😊
そして休日は愛車でドライブに出かけるのが楽しみです😄✨
じゃじゃーーーーん!!!
こちらが私の愛車!
RAIZEです~~~✨

どうですか!?
めっちゃかっこいいですよね!?
👆今回はブログを書かさせていただくと言う事で気合い入れて写真撮影してきました!
ん~~やっぱりかっこいいですね!
自分の愛車ながら惚れ惚れしてしまいます、、( ̄ー ̄)✨笑
と言う事で今回は私の愛車でもあるライズの魅力をたっぷり語っていきますのでどうぞ最後までお付き合いくださいませ😆!
ライズは2021年11月1日にマイナーチェンジいたしました!
詳しくは→コチラ←から😆💛💛💛
目次
①ライズの魅力とおすすめオプション
②ライズの紹介と、グレード・色について
③Zグレードにして良かった素敵な装備5点!!!
④まとめ
①ライズの魅力とおすすめオプション
私原田がなぜこんなに
ライズが大好きなのか!?
魅力を感じているのか!?!?
についてご説明いたします!
①カッコいい

はい!単純にかっこいいです!
このカクカクしたボディが僕好みです✨

その②走るのが楽しい

走るのがとっても楽しいです!
1000ccターボエンジンでストレスなく走ります✨✨✨
その③荷物がたくさん積める

ラゲージスペースはコンパクトSUVトップレベルの大容量です!(荷室容量369L)
私は先ほど紹介したウサギのうまる🐰を飼っているのですが大きなゲージも余裕で入るのでとてもありがたいです✨

私のお気に入りオプションをご紹介①
ラゲージトレイ(税込18,700円・販売店オプション)
を付けました✨

濡れた荷物を気にせず積める防水タイプ✨
という所がお気に入り!
汚れてもお掃除ラクラク!ゴシゴシ洗えます◎◎
その④運転しやすい

SUVなので大きく見えがちですがコンパクトな車なので運転がしやすいです!
実はアクアより全長が55mmも短いんですよ!
ちなみにコンパクトカーのライズ・アクア・ヤリスのサイズはこんな感じです👇✨

※[ ]はE-Fourまたは4WDです。サイズの単位はmmです。
私のお気に入りオプションをご紹介②
パノラミックビュー対応ナビレディパッケージ
(税込48,400円、Z・Gにメーカーパッケージオプション)
人気のオプションです!私も付けました★
このオプションを付けることで運転のしやすさが格段にアップしましたよ!
こちらのパノラミックビュー対応ナビレディパッケージでは
・パノラミックビュー
・ステアリングスイッチ(オーディオ・ハンズフリー・パノラミックビュー対応)
がセットとなっています✨
その中でもおすすめなのが、パノラミックビューです!
パノラミックビューは車両の前後左右に搭載した4つのカメラにより車を真上からみているような映像を表示できます✨
パノラミックビューのおかげで安心して駐車を行うことができます◎◎

レディパッケージではステアリングスイッチが付いています(オーディオ・ハンズフリー・パノラミックビュー操作)

A~Kまで沢山スイッチがあるので一つずつご説明いたします!
Ⓐマルチインフォメーションディスプレイ
➥ディスプレイに燃費や航続可能距離、運転支援システムなどの表示を切り替え
ⒷTRIP
➥走行距離の切り替え
Ⓒ音声認識
➥音声操作ができます
Ⓓ音声調整
➥音量調整ができます
Ⓔパノラミックビュー/スマートパノラマパーキングアシスト
➥パノラマモニターの教示に切り替わります
ⒻLKC(レーンキープコントロール)
➥LKCのON/OFF切り替え
Ⓖオーディオモード選択
➥オーディオモードの切り替え
Ⓗハンズフリー
➥電話を直接操作することなく電話機能を使うことができます
Ⓘ全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)
➥アダプティブクルーズコントロール操作スイッチ
Ⓙパワー走行モード
➥パワー走行モード切り替え
Ⓚ選曲・選局
➥オーディオの選曲・選局
👆このようになっています★
ステアリングで操作が可能なのでとても便利ですよ😆✨
ちなみにⒾの全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)は、使い方を覚えると便利な機能ですので、取扱説明書で使い方をチェックしてみてくださいね✨
②ライズの紹介と、グレード・色について
ライズの魅力が皆様に伝わってきている所で!!!
次にライズのグレード等の、もろもろ説明をさせていただきます!
ライズは2019年に発売されたばかりのコンパクトな5ナンバーのSUVです😆!
車体の大きさは(全グレード)同じで、全長3,995mm、全幅1,695mm、全高1,620mm!
大径タイヤなのに小回りがきくので細い道も走りやすい車です!
(最小回転半径X、X”S”、Gの場合は4.9m、Zの場合5.0m)
また全グレード、1000ccターボエンジンでスイスイ走れるのが最高に良いです◎◎
グレードは4つに分かれます!

X 2WD 車両本体価格 1,679,000円
X 4WD 車両本体価格 1,918,800円

X”S” 2WD 車両本体価格 1,745,000円
X”S” 4WD 車両本体価格 1,984,800円

G 2WD 車両本体価格 1,895,000円
G 4WD 車両本体価格 2,133,700円

Z 2WD 車両本体価格 2,060,000円
Z 4WD 車両本体価格 2,282,200円
カラーはモノトーンが8色



ツートンは3色展開です✨
ちなみにツートーンカラーは最上位グレードのZのみオプションで選べます!
今人気のツートーンカラーにしたい方はグレードはZで決定ですね😄

魅力的なカラーが沢山です★
私のライズはシャイニングホワイトパールです!
ホワイトパールがキラキラしてとてもキレイです✨✨
③Zグレードにして良かった素敵な装備5点!!!
ちなみに私が乗っているのはZグレードです!
Zは最上位グレードで、店長の大久保にも強くすすめられたためZグレードにしました✨
Zグレードにして良かった事5点をご紹介いたします★
①ADB(アダプティブドライビングビーム)(Zのみ標準装備)

対向車がいない時はハイビームのまま照らしてくれるので明るい!!!
夜の運転が断然楽になりました✨✨
②LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)とLEDフロントフォグランプ&LEDイルミネーション。(Zに標準装備)

明るい光になるので安心がプラスされます✨✨
(右下画像はG,X”S”、XはLEDヘッドランプはマニュアルレベリング機能付です)
③LEDフロントシーケンシャルターンランプ(Zのみ標準装備)

今はやりの流れるウィンカー!
左右折時に車両内側から外側へ流れるように点灯します!!!
かっこいいですよね✨
④195/60R17タイヤ&17×6Jアルミホイール(切削光輝+ブラック塗装)(Zのみ標準装備)

ペッカーン✨✨✨
めっっっっっちゃカッコいいです!!!
透明なクリア塗装で仕上げたホイールで輝き方が違います!
ちなみにグレード別のホイールはこのようになっています★

⑤本革巻き3本スポークステアリングホイール(シルバー塗装付き)と革巻きシフトノブ、シフトレバーブーツ、テクスチャー加工シフトべゼル(Zのみ標準装備)

個人的に本革のほうが手にしっくりくるし、長時間運転していてもフィット感が良いかんじです◎◎
※ちなみに販売店オプションとして革巻きステアリングと本革シフトノブは追加できます◎
革巻きステアリング(税込18,700円、販売店オプション)
本革シフトノブ(税込6,600円、販売店オプション)
④まとめ
いかがでしたか😆?
大好きなRAIZEの魅力が少しでも皆様に伝わったでしょうか✨?
SUVなのに運転のしやすいコンパクトサイズ!!!
室内広々いっぱい荷物をのせてお出かけできる楽しさ!!!
なにをするにもちょうどいいサイズ感!!!

/😆私はライズを愛車にできて良かったと思います😆\
ライズについては大洲店原田におまかせ✨
皆様のご来店心よりお待ちしております★
※価格、内容は2021年10月現在のものです。

