今治店!!店長ブログ~自己紹介編~
2021.07.15
皆さまこんにちは!
私は愛媛トヨペット今治店 店長の阿野と申します。
今回は、私の自己紹介をさせていただきます。

私がこの会社を選んだ理由は、採用担当の方の人柄がこの会社全体の雰囲気を映している感じがして、その人柄に大変好感がもてたためです。
今はもう定年退職されてしまいましたが、私が一生忘れることはない方の一人です。
私の強みは誰とでも会話ができることです。引き出しは多い方だと思います。
弱みは自分に甘いこと。なので他人には厳しくできません。店舗の責任者としてもっと責任感を持って取組することが課題です。
私は1991年入社で、入社して丁度30年経ち、31年目の年となりました。
最初は三島川之江店、今の四国中央店に配属され8年間過ごしました。
その後1999年に旧新居浜店、今のリピット新居浜に配属になり7年間過ごしました。
その後2006年に今治店に配属となり、3年前の2018年に店長になりました。
今治店ではもう15年経ちました。


私は生まれも育ちもこの今治なので、非常に過ごしやすいです。
この今治店でも、私以外に今治出身者が総員23名中8名おります。
住んで生活するにはちょうどいいまちの規模です。
私が常日頃大切にしている3つのことについてお話しをしたいと思います。
◎一つ目は「時間の使い方をうまくすること。」
時間に追いかけられるのではなく、リードする余裕を持つことです。
仕事はきちんと決められた時間内に完結する必要があります。
昨今は働き方の見直しなどにより、今まで以上に時間管理が大切になります。
時間のムダを失くす方法やヒントはなかなか見つけにくいものです。気づくことができたら、すぐに仕事に活かしています。
◎二つ目は「仕事日と休日はきちんと分けて、メリハリのある行動をすること。」
休日できちんとリフレッシュできる方はいい仕事ができる、反対に休日を楽しめない方は仕事に集中することができないと私は思います。
楽しみ方やリフレッシュ方法は人それぞれです。しっかり休日を楽しみ、仕事は一生懸命する。メリハリのある生活を目指しています。
◎三つ目は「お客様のお話しや同僚との連絡メールはしっかり見て聞くクセを付けること。」
聞く見るだけではなく、理解して記憶し、忘れやすいときはメモを取り、何回も繰り返して見ております。
スケジュール、タスク、TODO、メモに分けて管理しております。
最後に、私はこの仕事に従事させていただいていることを大変幸せに思っております。
いろんな業種のお客様がいらっしゃって、色々なお話しをお伺いする機会が多く、大変自分自身の勉強と成長になります。
ぜひやる気とご縁がありましたらこの愛媛トヨペットで一緒に仕事をしてみませんか?
そんな日が来ることを楽しみにしております。

アウトドアライフイベントが2021年7月17日(土)・18日(日)に開催されます!!
今治店の試乗車ハイエースも展示させていただきます✨
詳細は↓の画像をクリック!

2021年7月17日(土)~2021年7月25日(日)の期間中、今治店でお得なタイヤフェアを行います!!
詳しくは↓の画像をクリック🌟

私は愛媛トヨペット今治店 店長の阿野と申します。
今回は、私の自己紹介をさせていただきます。

私がこの会社を選んだ理由は、採用担当の方の人柄がこの会社全体の雰囲気を映している感じがして、その人柄に大変好感がもてたためです。
今はもう定年退職されてしまいましたが、私が一生忘れることはない方の一人です。
私の強みは誰とでも会話ができることです。引き出しは多い方だと思います。
弱みは自分に甘いこと。なので他人には厳しくできません。店舗の責任者としてもっと責任感を持って取組することが課題です。
私は1991年入社で、入社して丁度30年経ち、31年目の年となりました。
最初は三島川之江店、今の四国中央店に配属され8年間過ごしました。
その後1999年に旧新居浜店、今のリピット新居浜に配属になり7年間過ごしました。
その後2006年に今治店に配属となり、3年前の2018年に店長になりました。
今治店ではもう15年経ちました。


私は生まれも育ちもこの今治なので、非常に過ごしやすいです。
この今治店でも、私以外に今治出身者が総員23名中8名おります。
住んで生活するにはちょうどいいまちの規模です。
私が常日頃大切にしている3つのことについてお話しをしたいと思います。
◎一つ目は「時間の使い方をうまくすること。」
時間に追いかけられるのではなく、リードする余裕を持つことです。
仕事はきちんと決められた時間内に完結する必要があります。
昨今は働き方の見直しなどにより、今まで以上に時間管理が大切になります。
時間のムダを失くす方法やヒントはなかなか見つけにくいものです。気づくことができたら、すぐに仕事に活かしています。
◎二つ目は「仕事日と休日はきちんと分けて、メリハリのある行動をすること。」
休日できちんとリフレッシュできる方はいい仕事ができる、反対に休日を楽しめない方は仕事に集中することができないと私は思います。
楽しみ方やリフレッシュ方法は人それぞれです。しっかり休日を楽しみ、仕事は一生懸命する。メリハリのある生活を目指しています。
◎三つ目は「お客様のお話しや同僚との連絡メールはしっかり見て聞くクセを付けること。」
聞く見るだけではなく、理解して記憶し、忘れやすいときはメモを取り、何回も繰り返して見ております。
スケジュール、タスク、TODO、メモに分けて管理しております。
最後に、私はこの仕事に従事させていただいていることを大変幸せに思っております。
いろんな業種のお客様がいらっしゃって、色々なお話しをお伺いする機会が多く、大変自分自身の勉強と成長になります。
ぜひやる気とご縁がありましたらこの愛媛トヨペットで一緒に仕事をしてみませんか?
そんな日が来ることを楽しみにしております。

アウトドアライフイベントが2021年7月17日(土)・18日(日)に開催されます!!
今治店の試乗車ハイエースも展示させていただきます✨
詳細は↓の画像をクリック!

2021年7月17日(土)~2021年7月25日(日)の期間中、今治店でお得なタイヤフェアを行います!!
詳しくは↓の画像をクリック🌟

