オートライト搭載の義務化のお話とオートライトの消し方💡💡💡の巻
2021.05.18
みなさんこんにちは!
大洲店店頭スタッフのナガタです★
皆さんいかがお過ごしですか?
最近雨が多くて嫌になっちゃいますね☂
トヨペット大洲店では洗車のご来店だけでも大歓迎💛お車が雨で汚れてしまったらトヨペット大洲店へGO!してくださいね🚙💛
洗車についての過去ブログはコチラからチェック👇お願いします✨
ではでは!今回も楽しくブログいってみよう~✨
皆さんご存じでしたか?
2020年4月以降の新型車(乗用車)には「オートライト」の搭載が義務化されました!(モデルチェンジの予定がない車種は2021年10月1日までに搭載されるよう切り替わっていきます。)
ですので、今後オートライト標準搭載車がどんどん増えていくことになりますね。
(現在お乗りのお車に後付でオートライトを付ける必要があるという意味ではありません。)
オートライト(コンライトやライト自動点灯・消灯システム、ランプオートカットシステムと呼ばれることもあります。)は、周りが暗くなるとヘッドライトやテールランプが自動点灯、周りが明るくなると自動消灯される機能です。
オートライトが義務化された背景には、夕暮れ時などの交通事故の多発(日没時間の17時台~19時台)や夕暮れ時の自動車と歩行者の衝突事故が多発(特に65歳以上の高齢歩行者が死亡する事故)ということがあります。このような事故が多発している事で、ヘッドライトの早めの点灯ができるようにオートライトの義務化が決定いたしました。
「今までの車にもオートライトあったよ!新しいオートライトってどんなものなの?」と思われる方のために、実際の様子を見てみましょう!!!
まずは今までのランプスイッチから👇
👆スイッチにより、オートライトや車幅灯、ヘッドランプ(前照灯)のオン/オフを切り替えることができました!
ドライバーの操作が必要なので、「薄暗くなってきたのにライトを点け忘れていた。」「トンネルから出たときに点けたまま消し忘れていた。」という経験はありませんか?四国の高速道路はトンネルが多いので、オートライトにしておくととても便利です。
👇そしてオートライト搭載が義務化されてからのライトスイッチがコチラ👇(大洲店試乗車のヤリスクロス)
通常時はAUTO(オートライト)の位置になっています。ですのでライトの点け忘れや消し忘れがありませんね✨
しかし以前のライトスイッチと何が違うのでしょうか?
それは、車幅等/オフの位置にスイッチが固定できなくなっている点です。
AUTOの下の車幅灯/オフの部分へは、スイッチが回りますが、すぐにAUTOに戻ってしまいます。停車中にこの操作をすることで、車幅灯の点灯に切り替わります。
では暗くなってから消灯はできないの?
駐車場などで、ナビを設定するためにエンジンはかけたままでライトを消したい!というときもあるのではないでしょうか?
そういうときのヘッドライトの消し方をお伝えいたします💡
右にあるつまみ(スイッチ)を下にさげて1秒以上保持すると消灯します!
※停車中のみ消灯可能です。車を発進させると消灯状態が解除されます※
オートライト搭載車の方はぜひお試しくださいね★
オートライト搭載の車が増えることによって事故が少しでも減っていくと良いですね✨
愛媛トヨペット大洲店シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
シトラスリボンを店舗で手作りしていますよ💛
点検の待ち時間などに一緒に作ってみませんか(*´▽`*)?
詳しくは店頭スタッフ山下までお声掛け下さいませ✨
(材料の水引やリボンは大洲店で用意しています💛もし作りたい素材があればお持ちくださいね✨)
インスタグラムも更新中!
覗きにきてくださいね(*´▽`*)💛
(👇下の画像をクリック👇)
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております💛
大洲店店頭スタッフのナガタです★
皆さんいかがお過ごしですか?
最近雨が多くて嫌になっちゃいますね☂
トヨペット大洲店では洗車のご来店だけでも大歓迎💛お車が雨で汚れてしまったらトヨペット大洲店へGO!してくださいね🚙💛
洗車についての過去ブログはコチラからチェック👇お願いします✨
ではでは!今回も楽しくブログいってみよう~✨
皆さんご存じでしたか?
2020年4月以降の新型車(乗用車)には「オートライト」の搭載が義務化されました!(モデルチェンジの予定がない車種は2021年10月1日までに搭載されるよう切り替わっていきます。)
ですので、今後オートライト標準搭載車がどんどん増えていくことになりますね。
(現在お乗りのお車に後付でオートライトを付ける必要があるという意味ではありません。)
オートライト(コンライトやライト自動点灯・消灯システム、ランプオートカットシステムと呼ばれることもあります。)は、周りが暗くなるとヘッドライトやテールランプが自動点灯、周りが明るくなると自動消灯される機能です。
オートライトが義務化された背景には、夕暮れ時などの交通事故の多発(日没時間の17時台~19時台)や夕暮れ時の自動車と歩行者の衝突事故が多発(特に65歳以上の高齢歩行者が死亡する事故)ということがあります。このような事故が多発している事で、ヘッドライトの早めの点灯ができるようにオートライトの義務化が決定いたしました。
「今までの車にもオートライトあったよ!新しいオートライトってどんなものなの?」と思われる方のために、実際の様子を見てみましょう!!!
まずは今までのランプスイッチから👇
👆スイッチにより、オートライトや車幅灯、ヘッドランプ(前照灯)のオン/オフを切り替えることができました!
ドライバーの操作が必要なので、「薄暗くなってきたのにライトを点け忘れていた。」「トンネルから出たときに点けたまま消し忘れていた。」という経験はありませんか?四国の高速道路はトンネルが多いので、オートライトにしておくととても便利です。
👇そしてオートライト搭載が義務化されてからのライトスイッチがコチラ👇(大洲店試乗車のヤリスクロス)
通常時はAUTO(オートライト)の位置になっています。ですのでライトの点け忘れや消し忘れがありませんね✨
しかし以前のライトスイッチと何が違うのでしょうか?
それは、車幅等/オフの位置にスイッチが固定できなくなっている点です。
AUTOの下の車幅灯/オフの部分へは、スイッチが回りますが、すぐにAUTOに戻ってしまいます。停車中にこの操作をすることで、車幅灯の点灯に切り替わります。
では暗くなってから消灯はできないの?
駐車場などで、ナビを設定するためにエンジンはかけたままでライトを消したい!というときもあるのではないでしょうか?
そういうときのヘッドライトの消し方をお伝えいたします💡
右にあるつまみ(スイッチ)を下にさげて1秒以上保持すると消灯します!
※停車中のみ消灯可能です。車を発進させると消灯状態が解除されます※
オートライト搭載車の方はぜひお試しくださいね★
オートライト搭載の車が増えることによって事故が少しでも減っていくと良いですね✨
愛媛トヨペット大洲店シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
シトラスリボンを店舗で手作りしていますよ💛
点検の待ち時間などに一緒に作ってみませんか(*´▽`*)?
詳しくは店頭スタッフ山下までお声掛け下さいませ✨
(材料の水引やリボンは大洲店で用意しています💛もし作りたい素材があればお持ちくださいね✨)
インスタグラムも更新中!
覗きにきてくださいね(*´▽`*)💛
(👇下の画像をクリック👇)
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております💛