快適!便利!トヨタの最新装備✨
2021.04.14
こんにちは✨
愛媛トヨペット空港通本店の藤野&森です😊
最近は暖かい日が増え、すごしやすくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか~?(●^o^●)
今回は、コネククティッドカーならではのおすすめ装備についてご紹介いたします🚙✨
ではまずコネクティッドカーとはどのようか車かといいますと、専用の通信機であるDCMという機械を使ってトヨタのスマートセンターと通信をし、安心・安全、快適・便利なサービスを受けることのできる車のことです✨

最近発売された車の多くは、ディスプレイオーディオという画面が標準装備されており、ディスプレイオーディオには通信機であるDCMがセットで装備されています(^◇^)🎉
ではでは、コネクティッドカーだからこそできるおすすめ装備について紹介します❕❕
私たちがオススメする装備は・・・リモートスタートです✨✨
※リモートスタートのご利用には、2,420円/年もしくは220円/月のお支払いが必要です。
※2021年3月現在でのリモートスタート搭載車種はハリアーとヤリスクロス(ハイブリッド)です。
通常、車のエンジンは車まで行って始動させなければなりませんが、リモートスタートを使えば遠隔でエンジンを始動することが出来ます✨
ですが従来のお車でも、オプションでリモートスタートを購入していれば遠隔でのエンジン始動が可能でした(*'▽')

写真が、従来のリモートスタートキーです。※リモートスタートキーのデザインは、車種によって異なる場合があります。
このような便利なキーがあったのを皆様ご存じでしたか❕❔
寒い日や暑い日はこちらを使えば乗車前に快適な温度に設定できていたのですが、キーの電波が届く範囲でないと利用できないのが難点…
マンションにお住いの方は駐車場が遠く、電波が届かないなんてこともありました(´;ω;`)
コネクティッドカーであれば、スマホのアプリ経由でエンジンの始動が出来ます❕❕
つまり、駐車場が遠い環境でお住まい方や、ショッピングモールでお買い物をしているときなどでもおてがるにエンジン始動が出来ます✨
冷え込んだ日、猛暑の日、車に乗ってエアコンが利くまではツラいですよね...。
そのようなお悩みも、コネクティッドカーだったら解決です!!!(●^o^●)✨
では実際に、エンジン始動までの流れを紹介いたします😄
まずトヨタのアプリ、「MyTOYOTA」をApp Storeや、Play ストアなどよりインストールして頂きます。
(↓↓アイコンはコチラ)

インストールが出来た後にアプリを開いてログインして頂くと、お客様の乗られているお車やその他の情報がアプリ内に表示されます❕
※ログインにはTOYOTA/LEXUS共通ID、T-Connect契約IDが必要です。
このアプリについては、リピット新居浜店のブログ「愛車の状況を確認★My TOYOTAアプリってどんなもの?」にて詳しく紹介されておりますので、こちらをご覧ください✨
実際の森スタッフのアプリがこちら↓↓

トップページの右下か、リモートスタートと書かれているところをタップして頂くと、リモートスタートの起動画面へ飛びます✨

10分、20分どちらかをタップして頂くと、それに応じた時間分だけリモートスタートが起動します(●^o^●)
その時間が過ぎると、自動的にエンジンが消えて元通りになるので安心です😊
実際に使ってみました!!

上の写真ですが、
①アプリを起動し、10分もしくは20分起動を選択
②鍵を閉めて止まっている車が
③ハザード点灯と共にエンジン始動!!!
慣れてしまえば、20秒くらいでエンジン始動できます✨
実際にこのアプリを愛用している森スタッフは「このアプリのおかげで冬を乗り越えれました。夏場も毎日使っていくつもりです✨」と、この機能を絶賛しておりました(^◇^)
コネクティッドカーには、それ以外にも様々な機能がございます。
先進的な装備が盛りだくさんですので、是非お近くのトヨペット店でご体感ください😄
店舗情報はこちら

試乗予約はこちら
