花粉の時期も快適ドライブを♪ 車の花粉対策 & お手洗いプチ改造
2021.03.12
皆さま、こんにちは!!
愛媛トヨペット松山中央店 店頭スタッフの藤原です(⌒∇⌒)
いつも松山中央店のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます✨
3月に入り、ようやく春の訪れを感じますね🌸
そろそろ桜のつぼみも色づき始める頃でしょうか。。。
ドライブしながら、桜を楽しむのも今年流のお花見の仕方になりそうですね💕
ところで、春といえばもう一つ、私たちを襲ってくるのが花粉です( ;∀;)
なななんと、日本人は約4分の1の方がスギ花粉に悩まされているそうです・・・
特に今年は、昨年に比べて全国的に花粉の飛散量が多いようで、
せっかくの春日和でも花粉を気にしちゃいますよね泣💦
そこで、今回はお車の花粉対策を3つご紹介いたします!
①車への花粉の侵入を防ぐ‼クリーンエアフィルター
➁車内へ入り込んだ花粉をキャッチ!!車用🚘プラズマクラスター
➂車のボディのダメージを防ぐ‼この時期はこまめな洗車を!オススメ洗車メニュー✨
まずは、
①花粉の侵入を防ぐ‼クリーンエアフィルター
クリーンエアフィルターとは、ずばりエアコンのフィルターのこと!
このフィルターがあることで外からの花粉やほこり・カビ胞子をブロックしてくれます‼
こちらは、お車のエアコンのフィルター交換作業中の写真です。
助手席のグローボックスの奥のカバーを外すとフィルターを取り出すことが出来ます。

また汚れたフィルターは雑菌を繁殖させてしまうため、においの原因にもなってしまいます。( ノД`)シクシク…
フィルターは紙製のため洗浄することが出来ず、汚れている物は交換する必要があります。
愛媛トヨペットでは、約1年に1回のフィルター交換をおすすめさせていただいております(^▽^)/
交換価格は6,930円(税込、工賃込)~ 車種によって異なりますので詳しくはスタッフまでお問い合せください!
愛車のエアコンフィルターがどれくらい汚れているか、気になる方はお気軽にご来店ください★*
無料で汚れ具合のチェックをいたします!
また、お車に装備されている内外気切り替えスイッチを内気にしておくと、フィルターの汚れや花粉の取り込みをより防ぐことが出来るのでそちらもオススメです♪#

※長時間のドライブの際は外気も取り込みながらの適度な空気の入れ替えをおすすめします。
➁車内へ入り込んだ花粉をキャッチ!!車用🚘プラズマクラスター
運転中の花粉はブロックできても、自分の衣服に付着していたり、ドアの開閉時など花粉はどうしても車内に入り込んできてしまいます((+_+))
そこでおススメなのがよくご家庭で使われる、プラズマクラスター(イオン発生機)の車バージョンです!!
プラズマクラスターについている花粉キャッチフィルターが、車内に入り込んだ 花粉(10㎛以上の粒子※スギ花粉 30㎛)をななんと、80%も捕集してくれますΣ(゚Д゚)
実はこちらのプラズマクラスター、私藤原も愛用しております(#^^#)

こちらのプラズマクラスターは従来のものに比べて、イオン濃度が高いため、消臭スピードも速くなっており、肌のツヤ効果もあるようです💗
※車内の加湿効果はありません。
室内の消臭だけでなく、車内の花粉も除去してくれるのはとってもありがたいですよね★
また、USBカーアダプダーが2つついており、同時にスマートフォンなどの充電を行うことも可能です💡
現在、プラズマクラスターの在庫はございませんが、松山中央店でご注文できます!!ぜひスタッフへご相談ください!
<デンソー 車載用プラズマクラスターイオン発生機>
型式↓↓↓
ブラック【PCDNB-BM】
ホワイト【PCDNB-WM】
ピンク✕ブラック【PCDNB-PBM】
ミストタイプ(ブラックのみ)【PMDNT-B】
価格は14,058円(税抜)~ となっております!!(2021年3月の価格です)
気になる方いらっしゃいましたら、ぜひスタッフまでお声掛けくださいませ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
➂車のボディのダメージを防ぐ‼この時期はこまめな洗車を!オススメ洗車メニュー✨
最後に、この花粉の時期には特にこまめな洗車🚙をおすすめいたします!
実はこの花粉、私たちだけでなく、車のボディにも悪影響を及ぼすんですΣ(・□・;)
花粉がボディにつくと汚れだけでなく、腐食を引き起こすことがあり、更に花粉と水が合わさると、最悪の場合、塗装剥がれの原因にもつながってしまいます(゜o゜)(゜o゜)
どうせすぐ汚れるから…と放っておかずこまめに洗車をするようにしましょう!
自分で洗車するのは大変という方も大丈夫!!
愛媛トヨペットでは、5種類の洗車コースをご用意しております。
以下の表をご覧くださいませ♪

※こちらのメニューは松山中央店の洗車価格(税込)となっております。店舗によって金額が異なる場合がございます。
※当社でお車をご購入orメンテナンスをしていただいているお客様のみ、洗車をお引き受けしております。
特に撥水コート洗車は今の時期オススメです✨
撥水コート洗車は、ガラスやボディに水をはじく膜を形成し、水滴を流れやすくしてくれます‼
また、水滴とともに汚れも落としやすくしてくれるので、花粉汚れの固着も防いでくれますよ(`・ω・´)
通常、撥水コート洗車の価格は2200円(RV・1BOX車を除く)ですが、TS CUBIC CARD会員だと半額の1100円となります(∩´∀`)∩
TS3カードのメリットについては以下から↓↓↓
2019年大洲店ブログ
当店の洗車の受付時間は9:30~12:00 13:30~17:00までとなっております。
(土日などは特に洗車が混み合いやすくなりますので、ご了承くださいませ。)
「洗車だけでお店に行ってもいいの?」と思わず、ぜひお気軽にご来店くださいませ(^_^)/
♡ちょこっと情報♡
現在、松山中央店ではショールームお手洗いのプチ改造を行っております!
お手洗いが綺麗だと、そのお店の印象がグッと上がりませんか??
松山中央店では、清潔感と洗練された雰囲気のお手洗いを目指しております!!
今回は、そのビフォーアフターを一部ご紹介いたします☆☆
まずは女性トイレから↓↓

ホワイトと明るい木目に色味を統一。
足元の扉は、木目シートを一枚一枚店頭スタッフが貼って雰囲気を変えております(^-^)
また使い勝手を良くするため、ハンドソープとハンドペーパーを2ヶ所設置し、アメニティ類を中央に置きました!

こちらは男性トイレ↓↓

男性トイレはブラックと濃い木目に統一。
先日ご来店のお客様から「お手洗いカッコ良くなったね!」とお褒めの言葉を頂きました!!
さらに、お店の男性スタッフにアメニティのアンケートを取り、要望の多かったアメニティを追加しました。
★男性トイレアメニティ
・NEW✨ 衣類用消臭スプレー
・NEW✨ 洗顔シート&あぶらとり紙
・ティッシュペーパー
・綿棒&つまようじ
お手洗いはこれからも少しずつ改造予定ですので、ご来店の際はどこが変わったか探してみてくださいね♪
今後もお客様にとってよりよい空間づくりを行っていきますので、
気になる点やこんなものがあったら嬉しいという意見がございましたら、お気軽にお伝えください☻♡

\前回の松山中央店のブログはこちらから↓↓↓/
愛媛トヨペット松山中央店 店頭スタッフの藤原です(⌒∇⌒)
いつも松山中央店のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます✨
3月に入り、ようやく春の訪れを感じますね🌸
そろそろ桜のつぼみも色づき始める頃でしょうか。。。
ドライブしながら、桜を楽しむのも今年流のお花見の仕方になりそうですね💕
ところで、春といえばもう一つ、私たちを襲ってくるのが花粉です( ;∀;)
なななんと、日本人は約4分の1の方がスギ花粉に悩まされているそうです・・・
特に今年は、昨年に比べて全国的に花粉の飛散量が多いようで、
せっかくの春日和でも花粉を気にしちゃいますよね泣💦
そこで、今回はお車の花粉対策を3つご紹介いたします!
①車への花粉の侵入を防ぐ‼クリーンエアフィルター
➁車内へ入り込んだ花粉をキャッチ!!車用🚘プラズマクラスター
➂車のボディのダメージを防ぐ‼この時期はこまめな洗車を!オススメ洗車メニュー✨
まずは、
①花粉の侵入を防ぐ‼クリーンエアフィルター
クリーンエアフィルターとは、ずばりエアコンのフィルターのこと!
このフィルターがあることで外からの花粉やほこり・カビ胞子をブロックしてくれます‼
こちらは、お車のエアコンのフィルター交換作業中の写真です。
助手席のグローボックスの奥のカバーを外すとフィルターを取り出すことが出来ます。

また汚れたフィルターは雑菌を繁殖させてしまうため、においの原因にもなってしまいます。( ノД`)シクシク…
フィルターは紙製のため洗浄することが出来ず、汚れている物は交換する必要があります。
愛媛トヨペットでは、約1年に1回のフィルター交換をおすすめさせていただいております(^▽^)/
交換価格は6,930円(税込、工賃込)~ 車種によって異なりますので詳しくはスタッフまでお問い合せください!
愛車のエアコンフィルターがどれくらい汚れているか、気になる方はお気軽にご来店ください★*
無料で汚れ具合のチェックをいたします!
また、お車に装備されている内外気切り替えスイッチを内気にしておくと、フィルターの汚れや花粉の取り込みをより防ぐことが出来るのでそちらもオススメです♪#

※長時間のドライブの際は外気も取り込みながらの適度な空気の入れ替えをおすすめします。
➁車内へ入り込んだ花粉をキャッチ!!車用🚘プラズマクラスター
運転中の花粉はブロックできても、自分の衣服に付着していたり、ドアの開閉時など花粉はどうしても車内に入り込んできてしまいます((+_+))
そこでおススメなのがよくご家庭で使われる、プラズマクラスター(イオン発生機)の車バージョンです!!
プラズマクラスターについている花粉キャッチフィルターが、車内に入り込んだ 花粉(10㎛以上の粒子※スギ花粉 30㎛)をななんと、80%も捕集してくれますΣ(゚Д゚)
実はこちらのプラズマクラスター、私藤原も愛用しております(#^^#)

こちらのプラズマクラスターは従来のものに比べて、イオン濃度が高いため、消臭スピードも速くなっており、肌のツヤ効果もあるようです💗
※車内の加湿効果はありません。
室内の消臭だけでなく、車内の花粉も除去してくれるのはとってもありがたいですよね★
また、USBカーアダプダーが2つついており、同時にスマートフォンなどの充電を行うことも可能です💡
現在、プラズマクラスターの在庫はございませんが、松山中央店でご注文できます!!ぜひスタッフへご相談ください!
<デンソー 車載用プラズマクラスターイオン発生機>
型式↓↓↓
ブラック【PCDNB-BM】
ホワイト【PCDNB-WM】
ピンク✕ブラック【PCDNB-PBM】
ミストタイプ(ブラックのみ)【PMDNT-B】
価格は14,058円(税抜)~ となっております!!(2021年3月の価格です)
気になる方いらっしゃいましたら、ぜひスタッフまでお声掛けくださいませ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
➂車のボディのダメージを防ぐ‼この時期はこまめな洗車を!オススメ洗車メニュー✨
最後に、この花粉の時期には特にこまめな洗車🚙をおすすめいたします!
実はこの花粉、私たちだけでなく、車のボディにも悪影響を及ぼすんですΣ(・□・;)
花粉がボディにつくと汚れだけでなく、腐食を引き起こすことがあり、更に花粉と水が合わさると、最悪の場合、塗装剥がれの原因にもつながってしまいます(゜o゜)(゜o゜)
どうせすぐ汚れるから…と放っておかずこまめに洗車をするようにしましょう!
自分で洗車するのは大変という方も大丈夫!!
愛媛トヨペットでは、5種類の洗車コースをご用意しております。
以下の表をご覧くださいませ♪

※こちらのメニューは松山中央店の洗車価格(税込)となっております。店舗によって金額が異なる場合がございます。
※当社でお車をご購入orメンテナンスをしていただいているお客様のみ、洗車をお引き受けしております。
特に撥水コート洗車は今の時期オススメです✨
撥水コート洗車は、ガラスやボディに水をはじく膜を形成し、水滴を流れやすくしてくれます‼
また、水滴とともに汚れも落としやすくしてくれるので、花粉汚れの固着も防いでくれますよ(`・ω・´)
通常、撥水コート洗車の価格は2200円(RV・1BOX車を除く)ですが、TS CUBIC CARD会員だと半額の1100円となります(∩´∀`)∩
TS3カードのメリットについては以下から↓↓↓
2019年大洲店ブログ
TS CUBIA CARD♡トヨタカード
(土日などは特に洗車が混み合いやすくなりますので、ご了承くださいませ。)
「洗車だけでお店に行ってもいいの?」と思わず、ぜひお気軽にご来店くださいませ(^_^)/
♡ちょこっと情報♡
現在、松山中央店ではショールームお手洗いのプチ改造を行っております!
お手洗いが綺麗だと、そのお店の印象がグッと上がりませんか??
松山中央店では、清潔感と洗練された雰囲気のお手洗いを目指しております!!
今回は、そのビフォーアフターを一部ご紹介いたします☆☆
まずは女性トイレから↓↓

ホワイトと明るい木目に色味を統一。
足元の扉は、木目シートを一枚一枚店頭スタッフが貼って雰囲気を変えております(^-^)
また使い勝手を良くするため、ハンドソープとハンドペーパーを2ヶ所設置し、アメニティ類を中央に置きました!

こちらは男性トイレ↓↓

男性トイレはブラックと濃い木目に統一。
先日ご来店のお客様から「お手洗いカッコ良くなったね!」とお褒めの言葉を頂きました!!
さらに、お店の男性スタッフにアメニティのアンケートを取り、要望の多かったアメニティを追加しました。
★男性トイレアメニティ
・NEW✨ 衣類用消臭スプレー
・NEW✨ 洗顔シート&あぶらとり紙
・ティッシュペーパー
・綿棒&つまようじ
お手洗いはこれからも少しずつ改造予定ですので、ご来店の際はどこが変わったか探してみてくださいね♪
今後もお客様にとってよりよい空間づくりを行っていきますので、
気になる点やこんなものがあったら嬉しいという意見がございましたら、お気軽にお伝えください☻♡

\前回の松山中央店のブログはこちらから↓↓↓/