iPhoneでディスプレイオーディオ使ってみました
2020.08.18
こんにちは!リピット新居浜 曽我部です(=^・^=)
今日はディスプレイオーディオについての記事です!
お手持ちのスマホ📱とクルマ🚙をつなぐと、電話・メッセージ・ナビ・ミュージックなど普段スマホで使っているアプリをディスプレイ上で操作できるとっても便利な機能です☻
(※走行中は画面タッチ操作はできません)
iPhone、androidそれぞれで使用できるサービスが異なりますので、以下の表をご参照ください☻

トヨタの車では2020年8月18日現在アルファード/ヴェルファイア、ハリアー、C-HR、RAV4 PHV、カローラ/カローラツーリング/カローラスポーツ、ヤリス、カムリ、グランエースに採用されています✨

今回は店頭スタッフの船本と一緒に、試乗車のハリアーとi PhoneXSをApple Car Playでディスプレイオーディオとつないでみました(・ω・)ノ★印のところです☻(※USBケーブルを利用します。)

このようにスマホとクルマを連携させるとディスプレイ上には使用できるアプリが出てきます☻
今回は使用頻度が高いナビと音楽の視聴を中心に使っていきます★
まず、「マップ」を起動させると・・・

ディスプレイ上に地図が出てきます!!目的地を設定する際は一度画面をタッチすると、検索・目的地の項目が出てくるので検索を押します。
音声認識機能を立ち上げていると、音声で目的地の入力も可能です✨

「イオン新居浜!」と言うと、Siriが目的地を探してくれました(*'ω'*)音声操作ができると安全ですね♪
次は音楽の視聴です♬私は普段「Spotify」という音楽アプリをよく利用しています!

アプリを起動するとスマホ上ではこのように表示されますが・・・(※アーティスト名、曲名にモザイクをかけています。)

ディスプレイ上ではこのように表示されます!(※アーティスト、曲名にモザイクをかけています。)スマホ上の表示より少しシンプルになっているので、操作はしやすいです(*^▽^*)
ほかにも「LINE MUSIC」、「ミュージック」、「Google Play Music」など対応アプリはございますので(サービスや機種により対応アプリは異なります)、1番使いやすいアプリを見つけるのもいいかもしれません🎶
ディスプレイオーディオについてもっと知りたい!という方はこちらのトヨタ自動車のHPもご参照ください(*'ω'*)
使い方や機能についてご不明な点があればいつでもご相談ください☻
今日はディスプレイオーディオについての記事です!
お手持ちのスマホ📱とクルマ🚙をつなぐと、電話・メッセージ・ナビ・ミュージックなど普段スマホで使っているアプリをディスプレイ上で操作できるとっても便利な機能です☻
(※走行中は画面タッチ操作はできません)
iPhone、androidそれぞれで使用できるサービスが異なりますので、以下の表をご参照ください☻

トヨタの車では2020年8月18日現在アルファード/ヴェルファイア、ハリアー、C-HR、RAV4 PHV、カローラ/カローラツーリング/カローラスポーツ、ヤリス、カムリ、グランエースに採用されています✨

今回は店頭スタッフの船本と一緒に、試乗車のハリアーとi PhoneXSをApple Car Playでディスプレイオーディオとつないでみました(・ω・)ノ★印のところです☻(※USBケーブルを利用します。)

このようにスマホとクルマを連携させるとディスプレイ上には使用できるアプリが出てきます☻
今回は使用頻度が高いナビと音楽の視聴を中心に使っていきます★
まず、「マップ」を起動させると・・・

ディスプレイ上に地図が出てきます!!目的地を設定する際は一度画面をタッチすると、検索・目的地の項目が出てくるので検索を押します。
音声認識機能を立ち上げていると、音声で目的地の入力も可能です✨

「イオン新居浜!」と言うと、Siriが目的地を探してくれました(*'ω'*)音声操作ができると安全ですね♪
次は音楽の視聴です♬私は普段「Spotify」という音楽アプリをよく利用しています!

アプリを起動するとスマホ上ではこのように表示されますが・・・(※アーティスト名、曲名にモザイクをかけています。)

ディスプレイ上ではこのように表示されます!(※アーティスト、曲名にモザイクをかけています。)スマホ上の表示より少しシンプルになっているので、操作はしやすいです(*^▽^*)
ほかにも「LINE MUSIC」、「ミュージック」、「Google Play Music」など対応アプリはございますので(サービスや機種により対応アプリは異なります)、1番使いやすいアプリを見つけるのもいいかもしれません🎶
ディスプレイオーディオについてもっと知りたい!という方はこちらのトヨタ自動車のHPもご参照ください(*'ω'*)
使い方や機能についてご不明な点があればいつでもご相談ください☻
