PRADO 魅力をたっぷり紹介します♪
2020.06.27
皆さんこんにちは。三島川之江店の大西です。
四国も梅雨入りしましたが、暑い日が続きますね。
マスクをして過ごしている方も多いと思いますが、熱中症には十分注意しましょうね。
さて本日は、私の愛車でもあるこちらのお車をご紹介致します。
私が乗っている車はこちら!!
ジャジャーンツ( ^^)

ランドクルーザー プラド !
※写真はモデリスタのエアロを付けています!
プラドには3つのグレードがございますが、
TZ-G ¥5.462.600~(税込)
TX-L ¥4.754.200~(税込)
TX ¥4.122.800~(税込)
ちなみに私のグレードはTX-Lディーゼルの7人乗りです!(^^)!
プラドには7人乗りと5人乗りの設定がございます。
TZ-Gに関しては、7人乗り(クリーンディーゼルのみ)です。
TXとTX-Lでは、7人乗りか5人乗り(クリーンディーゼルorガソリン)から選べます。
実際に車を見た時の感想ですが、「とにかくデカいっ!」と思いました(笑)
以前はハリアーに乗っていましたが、大きさが全然違いますね。
そのためタイヤサイズは、
TZ-Gは265/55R19
TX-LとTXは265/65R17が純正になります。
(TX-Lはメーカーオプションで265/55R19に変更可能です)
私はメーカーオプションで19インチに変更しました(^^)/
メーカーオプション金額¥66,000(税込)で取付可能!
純正タイヤの17インチに比べ費用が高くなるため、タイヤ交換が怖い.....!!

TZ-G・TX-Lには標準でベンチレーションと快適温熱シートが付いていますので夏も冬も快適に運転することが出来ますよ(';')
自分の車で初めてディーゼル車に乗りましたが、思っていたより静かでした。
車内で音楽♪やテレビをかけていると全然気になりませんね(*'▽')
周りから聞くとディーゼル独特の音がするみたいですけど(笑)
※ディーゼルエンジンにはアドブルー(尿素水)を入れないといけないのでご注意を!
3000キロ~5000キロで補充をオススメしております。
走り方やアクセルの踏み方によって異なります。
高速走行でも重たく感じず普通に走りますし、ハンドル操作も苦ではありません。
小回りが少し利かないくらいで、それはこの大きさですから仕方ないですよね('_')
内装で凄いと感じたのは、フロア格納サードシート(電動)です。
TXグレードは手動タイプになりますが、とても便利でとても高級感があります!

※こちらはバックドア側のスイッチです!!

※こちらはリヤドア側のスイッチです!!
このスイッチを押すだけでサードシートが自動的に格納したり、復帰することが出来ます。
それ以外にもビックリしたのが、ヘッドレストも連携して勝手に格納するんですよ!
かっこよくないですか?('_')
(復帰するときは手動になります)
目線が高いので運転もしやすいですし、車のボンネットの先端も見えているので問題ありません(^^)/
他店のプラドに関するブログ → ★新しいスタッフと試乗車紹介★
プラドについてさらに詳しくは→ こちらをご覧ください。
運転してて楽しくなる1台です。
ぜひ皆さんも乗ってみませんか?
「実際に車を見てみたい。」「試乗をしてみたい。」などございましたら、
お気軽にお問い合わせ頂ければご準備致します。
カタログもご用意しておりますのでお気軽にご来店ください!
