【車両情報】トップタウン宇和島☆第三弾!ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!
2022.06.15
こんにちは。トップタウン宇和島☆ゴルフ歴30年早田とゴルフ歴5年江里口、ゴルフ歴3年津村に超絶インドアの山尾です。
だんだんと暑くなってきましたね。熱中症に気を付けてこまめに水分をとってくださいね。対策をしっかりして、暑さに負けずゴルフを楽しみましょう♪もちろんお家でゆっくりも楽しいですよ☆
さて、今回は第三弾!“ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!-コンパクトカー・スポーツカー編-”の検証です。
併せて読みたい記事
☞【車両情報】トップタウン宇和島☆第一弾!ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!
☞【車両情報】トップタウン宇和島☆第二弾!ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!
今回検証するクルマはコチラ
☆アクア
☆ヤリス
☆GR86
乗車定員満員を前提として検証しています。
今回もスタッフのゴルフバッグと試乗車で検証します。

※ゴルフバッグのサイズや形状によっては収納できない場合があります。
☆アクア
アクアは、2WDにオプションでアジャスタブルデッキボードが装備できます。(E-Four 標準装備)
今回は、非装着車での検証です♪

(6:4分割可倒式)リヤシートを倒さずに積み込むと、1つだけという結果に、、、。積み方もクラブが危なく不安です。
『では、リヤシートを倒そう!!』
、、、ここで問題発生。どちらのシートを倒したらよいのか。(以下右・左)
※アクアのリヤシートは右(6):左(4)で倒せます。

左を倒すと2つ積めます。空間に余裕があるように見えますが3つ目を積み込むとバックドアが閉まりません。乗車定員は3-4人です。(後部座席のゆとりを考えると3人がオススメ)
ゴルフバッグ横に少し空間がありますので、ボストンバッグやシューズバッグなどの荷物も積み込めそうですね!

右を倒すと3つ積めます。バックドアもきちんと閉まりますよ♪ですが、後部座席に座る人は窮屈に感じるかもしれません。乗車定員は3人です。
☆ヤリス
ヤリスは、乗せる荷物に応じて荷室床面の高さを2段階に調節できます。【HYBRID Z,Zの2WDに標準装備】
今回は下段ポジションにて検証しております!
※ヤリスのリヤシートも右(6):左(4)で倒せます。

リヤシートを倒さずに積むことはできませんでした。左のリヤシートを倒すと、2つ積み込むことができます!乗車定員は3-4人です。(後部座席のゆとりを考えると3人ですね)
右を倒すと3つ積み込むことができます!この場合の乗車定員は3人です。
☆GR86
トランクを開けた瞬間に積めるのか不安なスタッフたち。。。狭い。。。

リヤシートを倒さずに積み込むことはできませんでした(想像通りの結果に・・・)。
シートを倒すと2つ積めます。乗車定員は2人です。
検証中に通りかかった亀田スタッフ(愛車86)から助言が、、、
なんと!“一度リヤシートを倒す手間はありますが、ゴルフバッグ1つだけなら、積み込むことができてリヤシートも元に戻せる”とのこと。
早速、検証を!

リヤシートを倒した状態で、ゴルフバッグを積み込み、トランクの広がっている部分にバッグの下側→ヘッドの順でスライドさせると、トランク内にすっぽり収まりました♪(語彙力が乏しく申し訳ございません。。。察していただけたら幸いです。)あとはリヤシートを元に戻すだけ!
これにはスタッフたちもビックリ!!
ただし、取り出すときは上記と逆の手順で取り出さなければなりません(出し入れの際にリヤシートを倒す必要があるということですね)。手間はかかりますが、ゴルフバッグの存在を隠しておきたいときに使える技です。
検証の結果
☆アクア ・・・1つ(乗車定員・・・5人)
リヤシートの左側を倒すと ・・・2つ (乗車定員は3-4人)
右側を倒すと ・・・3つ (乗車定員は3人)
☆ヤリス リヤシート左側を倒すと ・・・2つ(乗車定員・・・3-4人)
右側を倒すと ・・・3つ (乗車定員・・・3人)
☆GR86 ・・・1つ(乗車定員・・・4人)
リヤシートを倒すと ・・・2つ (乗車定員は2人)
いかがでしたか?
やはり予想と結果は違いますね。思い通りには積み込ませてくれないゴルフバッッグたち。。。
我々スタッフも勉強になりました。
新型車が登場したら、“ゴルフバッグ積み込みチャレンジシリーズ”をその都度検証できたらいいなと思っております♪
マイゴルフバッグが乗るかどうか気になるお客様は、ご持参いただき、実際に積み込んでみることも可能です。もちろんスタッフのゴルフバッグで検証していただいてもかまいませんよ♪(車両やスタッフゴルフバッグの事前準備が必要となりますので、ご予約をお願い致します。)
では今回はこの辺で♪
SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

過去のブログ一覧はこちら↓↓
だんだんと暑くなってきましたね。熱中症に気を付けてこまめに水分をとってくださいね。対策をしっかりして、暑さに負けずゴルフを楽しみましょう♪もちろんお家でゆっくりも楽しいですよ☆
さて、今回は第三弾!“ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!-コンパクトカー・スポーツカー編-”の検証です。
併せて読みたい記事
☞【車両情報】トップタウン宇和島☆第一弾!ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!
☞【車両情報】トップタウン宇和島☆第二弾!ゴルフバッグはいくつ積み込めるのか!!!
今回検証するクルマはコチラ
☆アクア
☆ヤリス
☆GR86
乗車定員満員を前提として検証しています。
今回もスタッフのゴルフバッグと試乗車で検証します。

※ゴルフバッグのサイズや形状によっては収納できない場合があります。
☆アクア
アクアは、2WDにオプションでアジャスタブルデッキボードが装備できます。(E-Four 標準装備)
今回は、非装着車での検証です♪

(6:4分割可倒式)リヤシートを倒さずに積み込むと、1つだけという結果に、、、。積み方もクラブが危なく不安です。
『では、リヤシートを倒そう!!』
、、、ここで問題発生。どちらのシートを倒したらよいのか。(以下右・左)
※アクアのリヤシートは右(6):左(4)で倒せます。

左を倒すと2つ積めます。空間に余裕があるように見えますが3つ目を積み込むとバックドアが閉まりません。乗車定員は3-4人です。(後部座席のゆとりを考えると3人がオススメ)
ゴルフバッグ横に少し空間がありますので、ボストンバッグやシューズバッグなどの荷物も積み込めそうですね!

右を倒すと3つ積めます。バックドアもきちんと閉まりますよ♪ですが、後部座席に座る人は窮屈に感じるかもしれません。乗車定員は3人です。
☆ヤリス
ヤリスは、乗せる荷物に応じて荷室床面の高さを2段階に調節できます。
今回は下段ポジションにて検証しております!
※ヤリスのリヤシートも右(6):左(4)で倒せます。

リヤシートを倒さずに積むことはできませんでした。左のリヤシートを倒すと、2つ積み込むことができます!乗車定員は3-4人です。(後部座席のゆとりを考えると3人ですね)
右を倒すと3つ積み込むことができます!この場合の乗車定員は3人です。
☆GR86
トランクを開けた瞬間に積めるのか不安なスタッフたち。。。狭い。。。

リヤシートを倒さずに積み込むことはできませんでした(想像通りの結果に・・・)。
シートを倒すと2つ積めます。乗車定員は2人です。
検証中に通りかかった亀田スタッフ(愛車86)から助言が、、、
なんと!“一度リヤシートを倒す手間はありますが、ゴルフバッグ1つだけなら、積み込むことができてリヤシートも元に戻せる”とのこと。
早速、検証を!

リヤシートを倒した状態で、ゴルフバッグを積み込み、トランクの広がっている部分にバッグの下側→ヘッドの順でスライドさせると、トランク内にすっぽり収まりました♪(語彙力が乏しく申し訳ございません。。。察していただけたら幸いです。)あとはリヤシートを元に戻すだけ!
これにはスタッフたちもビックリ!!
ただし、取り出すときは上記と逆の手順で取り出さなければなりません(出し入れの際にリヤシートを倒す必要があるということですね)。手間はかかりますが、ゴルフバッグの存在を隠しておきたいときに使える技です。
検証の結果
☆アクア ・・・1つ(乗車定員・・・5人)
リヤシートの左側を倒すと ・・・2つ (乗車定員は3-4人)
右側を倒すと ・・・3つ (乗車定員は3人)
☆ヤリス リヤシート左側を倒すと ・・・2つ(乗車定員・・・3-4人)
右側を倒すと ・・・3つ (乗車定員・・・3人)
☆GR86 ・・・1つ(乗車定員・・・4人)
リヤシートを倒すと ・・・2つ (乗車定員は2人)
いかがでしたか?
やはり予想と結果は違いますね。思い通りには積み込ませてくれないゴルフバッッグたち。。。
我々スタッフも勉強になりました。
新型車が登場したら、“ゴルフバッグ積み込みチャレンジシリーズ”をその都度検証できたらいいなと思っております♪
マイゴルフバッグが乗るかどうか気になるお客様は、ご持参いただき、実際に積み込んでみることも可能です。もちろんスタッフのゴルフバッグで検証していただいてもかまいませんよ♪(車両やスタッフゴルフバッグの事前準備が必要となりますので、ご予約をお願い致します。)
では今回はこの辺で♪
SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

過去のブログ一覧はこちら↓↓
